里村工務店ブログ

相模原市中央区H様邸 4/24上棟でした♪ おめでとうございます✨

とーっても!若いパパママと、小さなお子さん二人の4人ファミリーです。

共働きでいらっしゃるので家事が楽になる仕様をメインにお選びです。

カッコいい感じのインテリアがお好きなのかな?と思っていたのですが奥様は可愛いものもお好きだそう💛

インテリアもファッションもお洒落、カッコ可愛い若夫婦です😊

3/1 地鎮祭

 

 

3/19 着工

 

 4/24 上棟

 

9月お引き渡し予定です♪

相模原市中央区T様邸 木工事完了しました。

玄関にはご家族の人数分の造作ロッカー収納を設置

 

娘さん達(社会人&大学生)の部屋にはロフトベッド

5月末お引渡しです♪

ミシン刺繍が楽しすぎて、無理やり作りたいものを探しました~!

型紙無し直線裁ちで簡単に作れる手芸本のこちら↓をチョイス。

夜9時に寝て3時に起きるので( ゚Д゚)エッ?  家事も手芸時間も早朝です(笑)

せっかちにもほどがあるほど生活もせっかち😅ですが、静かな朝の自由時間は癒しの時間✨

完成★ こんな可愛い柄が自動で刺繍されちゃうなんてミシンちゃんありがとう♪

刺繍の位置が真ん中じゃなくなっちゃった方を裏にしましたよ(笑)

昼休みは韓流をみるかチクチクするかなので職場持ち運び用です😉

明日のお休みはマスク量産しようかと思います。

社長に教えてもらった韓流ドラマ「未生(ミセン)」が面白すぎて見終わったい今、「ミセンロス」です😢

Amazonプライムで見られるのでぜひ!

主役のイム・シワン君が可愛すぎて、YouTubeを検索しまくるおばさんです。

★ 韓国語習いたい ★

座間市N様邸 現在内装工事中です♪

お若いご夫婦と、小さな娘さん&女の子赤ちゃん👶の4人ファミリーのお家♪

パイン材の温もり溢れる建具達。

 

玄関の収納。階段下スペースも無駄にしません!

 

玄関入ってすぐの造作洗面台には、大型の造作ミラー収納を付けることになりました。

クロス工事の真っ最中。

シンプルナチュラルがご夫婦ともお好みです💛

ロフトへ上る階段。梯子だと使わなくなってしまうので断然階段がお勧め★

壁面が確保されている点でも使いやすいです。

二つの空間に分けると、収納と他の用途に分けて使えます♪

5月下旬お引渡しです💛 

茅ヶ崎市T様邸 施工例にupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010246/ T様邸施工例ページ

外観も室内も徹底したカリフォルニアスタイル、お家リゾート♪

営業が吹抜け動画を撮ってくれていました♪

手摺は全て大工さんの造作です🔨

個人ブログです☆彡

昨日のお休みもまたまた泉の森にワンコ達をお散歩に連れて行きました。

平日でお昼なのに人が沢山いてびっくり❗❕しました。

広い公園なら、マスクして人と接触しないようにすれば行ってもいいのではないかと思うのですが、

それも基本的には自粛、というニュースを見ました。都営の公園の駐車場が閉鎖だとか・・・😢

小さいお子さんがいるお家は限界になってしまうと思うし、その位はOKにしてほしいなあと

個人的には希望します。間違っているかもしれませんが m(__)m

昨日もさらなるマスク作りに奮闘💨💨

大きさも仕様もよう~やく満足なものに(笑)ミシン刺繍のワンポイントがお気に入り♪

修理に出していたシロカの電気圧力鍋が帰ってきました~

加圧できなくなってサービスセンターに二回電話して相談したんですが、原因分からず、

送る事になったのですが、結局私の内蓋やパーツの取付方が間違っていたようです・・・😫

それなのに無料で見てくれたシロカさんありがとう✨

★ ホームベーカーリーもシロカ ★

昨日に引き続きOBお施主様の送ってくださった画像です

3年前にお引渡しでした大和市S様、DIYで有孔ボードをカウンターに取り付けられたそう♪

いただいたメール文引用です。

「小上がり和室の学習スペースに、有功ボードを設置して、掛ける収納を作ってみました。
机に置かないで、掛ける収納でスッキリ使えるように。子供の文房具などをかけてます♪」

さすが収納上手なS様😍😍😍 小学校低学年の息子さん、広々カウンターで楽しくお勉強できますね!

 

カウンターがあるお家で流行りそう★

又、お引渡し時にお渡ししている無垢床用のワックスかけビフォーアフター画像も送ってくださいました(*^▽^*)

床掃除はほうきで掃き掃除をしてからクイックルワイパーの不織布を付けたブラーバちゃんが仕上げ担当だそうです。

余談ですが、S様に教えていただいた山本勝之助商店のほうきを私も購入済(笑)

ビフォー 

うーんビフォーも綺麗✨しかも整理整頓度がハンパない~😆

アフター

「わかりづらいですが、すこーしホワイトが生き返ったような…笑 パインの肌触りが柔らかく、さらさらになりました。」

家具に溢れている我が家ではワックスがけも家具をどかしながらなので腰があがりません😅

育児家事フルタイムのお仕事と日々お忙しい中、家族が快適に暮らせる空間を保っているってすごいです。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010185/ S様邸施工例ページ。

(お引越し後画像も沢山載ってます。)

★ 見てね ★

最近雨の日が多かったですが今日はお天気が良くて気持ちいいですね☀

さて、いつも書いてますが弊社のお施主様、DIY好きな方が多いです♪

DIY好きな方ってTVでは見かけますが実生活ではあまりいないと思いませんか?

昨年お引渡しでした川崎市T様が、DIYロフトの棚画像を送ってくださいました(*^▽^*)✨

間柱に棚を固定してガス管を使用されたそう🤩🤩🤩ロフトのスペースが有効活用できます★

カッコいい系インテリアのT様邸にぴったりです💕 DIYだとお安くできて好きな寸法・仕様になって◎。

↓ T様邸完成画像 💙🖤💚

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010232/ 施工例ページはコチラ

ついでにロフトの事。

ロフトの設計で大事なのはいかに壁を140cm(ロフトの天井高さ制限)確保するか、です。

下手な絵ですいません 💦 真四角が理想ですね♪

↓これは大袈裟ですが、傾斜部が多いとロフトの面積をとる意味があまりありません。

収納として使いづらいし容積も少ない・・・

なので設計士は屋根の高い空間にロフトがくるように設計しています。

とはいえ法的な規制などで傾斜部が出来ることも。

T様邸も少し傾斜部があったのでDIYの棚はとーーーーっても有効ですね。

T様、画像ありがとうございました😄

★ ロフト=家づくりコスパNo.1 ★

ナチュラル建売住宅 第6弾♪ 「シャヴィラージュ上和田」先日上棟しました。

3/4 着工

4/17 上棟

 

7月下旬完成予定です♪

http://www.satomura.net/bk/00000208/ 物件情報はこちら

詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ (*^▽^*)

始めて12年のこちらのブログ、今更ですが動画が投稿出来る事が分かったので投稿してみます。

家づくりに関係なくてすみません💦( ;∀;)

https://www.youtube.com/watch?v=mce3Tl7M1-s&feature=youtu.be 刺繍ミシンの動画です。

今度完成したお家にお邪魔した時に家めぐり動画を撮ってこちらに載せたいと思ってます✨

まだ刺繍機能を使い始めたばかりですが、使う度にワクワクします💛

靴のデザイン

洋ナシ 生地が薄すぎてちょっと失敗💦

マスクとポーチを作ろうかと思ってます。また?!って感じですが・・・(笑)

★ 作りたいものが無いんです ★