GW中は木製サッシの塗装をする予定だったんですが、雨予想の日が多くて断念。
仕方ないので普段しないところの掃除をちょこちょこしました。
キッチンのタイル目地が拭いても汚れが落ちなかったのでこの機会に漂白★
オキシクリーンと重曹を混ぜたペーストを塗って10分放置し、ブラシでごしごし、その後ふき取り。
かなり綺麗になりました!っていうか、ビフォーがひくほどの汚さですね ( ;∀;)
ワンコが舐めても大丈夫なようにこれでもかとふき取るのがとても大変でした😢
で、この面積(1㎡もない・・・)やっただけで疲れてしまったので、残りはそのうちやります。(笑)
あとは娘と手芸三昧でした♪
大高輝美のコロコロ人形アレンジバージョン💛
作っても何にもならないけど可愛くて癒されるからいいんです!
「フェルト楽しい~💛」と、はまった娘はさらにことりちゃんもチクチク。
フェルトに飽きたワタシはブライスのワンピースを作りました♪ 今回は成功✨
それを見て、ムスメがフェルトでヘッドドレスを作ってくれました♪
ずっとダイニングでチクチクしている飼い主に飽きれる白い子ちゃん。
お庭もほったらかし、薔薇の蕾、多すぎるので多分間引いた方がいいのでしょうが。
ほったらかし宿根草も咲いてくれました🌸
★ 宿根草は増やしたいな ★
GW前ということもあって監督達沢山写真撮ってきてくれました♪
「自由時間を楽しむシンプルカントリーな家。」相模原市中央区T様邸
今月末お引渡しです♪
「ホームバーでお家飲みを楽しむ 和モダンナチュラル」町田市Y様邸
8月お引渡し予定です♪
「家族の笑顔が笑顔溢れる、カッコよくも可愛くも見えるお家。」相模原市中央区H様邸
9月お引き渡し予定です♪
「店舗併用住宅★癒される明るい美容室&大人ナチュラル住居」大和市S様邸
9月お引き渡し予定です♪
ナチュラル建売住宅 シャヴィラージュ上和田
7月末完成予定です。
物件情報はコチラ↓
http://www.satomura.net/bk/00000208/
どうでもいい個人ブログ☆彡
途中だったフェルト人形に目をつけました。
あまり登場しませんが11才のリクガメおじさんも家族、まだまだ元気です★お世話は息子担当
息子は真面目すぎる位真面目なのでワンコ達の健康に悪いとおやつは滅多にあげません。
でも10回に一回位はくれるので健気に待機してます💦
明日から4連休いただきます。
こちらのブログもお休みさせていただきます m(__)m
- 2020 年 5 月 1 日
- 上棟「店舗併用住宅★癒される明るい美容室&大人ナチュラル住居」
大和市S様邸美容室併用住宅、上棟しました。おめでとうございます!
もともとお持ちだった土地にご新築。1Fが美容室、2Fとロフトが住居になります。
小学生男の子は元気いっぱいなお子さんだそうです👦
3/19着工
4/30 上棟
9月ご竣工予定です♪
フランの看板が出来ました♪
女性設計スタッフNデザインの可愛い看板です😊😊😊 467号線沿い、小屋とこの看板が目印になります。
同じく女性設計士Nのリクエストでパンダのフェルト人形作りました。
可愛いものが好きなアラフィフ二人です😋
わんこ達はトリミングでした、親バカすぎるコメント失礼します(笑)
ダイエット中ですが、ちょっとぽっちゃりが可愛い
人間もぽっちゃりが良しとされてたらいいのになあ~
そうそう、最近男性スタッフ2人が、徹底した糖質ダイエットでものすごーく痩せました。
なので、「会社で標準体重以上なのママだけになっちゃった😢」と娘に言ったら「もういいじゃん。」と返されました。
★ もういいか。 ★
- 2020 年 4 月 30 日
- 施工中「温もりのあるシンプルナチュラル」
寒川町M様邸木工事中です。
水まわりの動線が良い間取り♪ 小上がり畳スペースには建具を付けてお部屋として使えるようにされました。
しかもキッチンからも小上がりにつながっています😊😊😊
サイディング工事中(将来のメンテナンスコストがぐぐっと抑えられるコーキングレスサイディング)
左:玄関ホール 右:シューズクローク入口
左:造作TV台上 壁掛TV設置予定 右:家電収納部
7月お引渡しです♪
2018年10月にお引渡しでした、町田市N様が画像を送ってくださいました♪
OBお施主様方のおかげでこのブログに有効な情報を載せられます✨うっ嬉しい・・・😂😂😂
犬と手芸ばっかじゃね・・・💦( ;∀;)
こちらのフランで販売している布巾かけをキッチンの柱に取り付けたそうです。(¥1500税抜)
「キッチンに合わせてステンレスの探してたんですけど、サイズが大きくてなかなか手頃なのがなく。
アイアン棚に布巾を掛けてたんですけど、なんか個人的に納得いかず(笑)」 とのことです。
アイアン棚&ステンレスオーダーキッチン お引越し後にお邪魔した時の写真
N様、来年小学生になる娘さんのランドセルを買いに行かれたそうです。
可愛い~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お洒落な小学1年生になるのが楽しみ✨
「色はピスタチオグリーンに決定🎶自宅の外壁みたいな色になりました(笑)」
素敵すぎるピスタチオグリーンの外観✨
N様写真送ってくださってありがとうございます♪🥰🥰🥰
- 2020 年 4 月 29 日
- スマホでお絵かき 完全なる個人ブログ☆
今日は定休日。もちろん家族で家にいます。
うちの家族はもともと引きこもり系なのでステイホームは全くストレスになりませんが
普通はお子さん達、遊びにいけずストレスフルですよね😢
娘が最近PCでなくてスマホで絵を描いているので聞いてみたらこの無料ソフトが楽しいそうです。
もう有名かもしれませんが・・・
https://ibispaint.com/art/monthly.jsp?categoryID=4 スマホで書けるアイビスペイント
スマホで指を使って書いても細部まで書けるそうです♪
娘、引きこもり期間に書いたもの。↓
ジョジョ 二次創作
イケメン系
メンヘラ系・・・怖っ💦
メイキングも簡単に作れるそうです。ヒプマイの二次創作。
おっと、イケメンとか可愛い系男子ばっかりですね( ;∀;)
私も絵がうまかったら韓流アイドル書きたいのなあ(笑)
お絵かき好きなお子さんはぜひ。 ★
ちなみに息子はこんな状況の中就職活動中なのですが、緊急事態宣言中故GABとかいう筆記試験を
ネットで家でやる事になったそうです。家でやるって意味があるのかなあと無知な母は思いますが・・・
20数年前、私が就職活動をしていた年は丁度バブルが崩壊した後、地方の友達達は内定が出ず実家に
帰った子も多かったんです。これから、コロナの影響で就職活動大変になると思います😢
あ、心配ばかりしていてもダメ、楽しい事を考えよう!
★ ・・・思いつかない ★
- 2020 年 4 月 28 日
- 施工中「自由時間を楽しむシンプルカントリーな家。」
相模原市南区T様邸 内装工事中です。
1Fにキッチン&ダイニングルーム、2Fにはリビングルームと、DKとLが分かれています。
同居の娘さんが二人共成人されているので、家族が自分の時間を楽しむ事が出来る、ライフスタイルに合った間取りです♪
シンプルカントリースタイルがお好みの奥様はもちろん木の温もりが大好きです💛
階段下の小さなR形状の穴はワンちゃんのスペースです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
造作洗面台には家族4人分の収納をたっぷり設けました。
左:二階リビングの吹抜け 右:娘さん部屋のロフト
5月末お引渡しです♪
先日こちらに載せさせてもらった川崎市T様DIY棚、バージョンアップしたそうです✨
季節ものやアウトドア関係の収納にぴったりの寸法だそうです(*^▽^*)
小屋裏って普通は屋根をはってつぶしてしまう空間なので有効利用しないともったいないです!
ちなみにT様邸のロフトは床仕上げ無しの部分があり、タイルカーペットをカットして敷き詰めたとのこと。
上手にコストダウンされました♪
また画像お待ちしてまーす!<m(__)m>
★ 図々しいですね ★
- 2020 年 4 月 27 日
- 施工中「南欧風の可愛いお家 こだわりが沢山詰まった住みやすい間取り」
伊勢原市K様邸木工事完了、内装工事中です。
南欧風&ブルックリン風アメリカンがテーマの部屋に、ヨーロピアンインテリアを組み合わせます。
広ーいロフトの床は、ご夫婦でDIY施工する予定だそう (^O^)
ロフトはご主人様のスペース、読書とDIYがご趣味です。
足場が外れて可愛い外観がお目見え💕
同じフラワーボックスをナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ西鶴間」につけます。
玄関のシューズクロークは、人気すぎて必須スペース。
真っ白な梁が可愛い✨ヨーロピアンなLDK、早く見たい~(*^▽^*)
キッチンは奥様方憧れのU字型♪ メーカーのL字型と造作部を合体させて使いやすく可愛く、でもコストダウン!
造作洗面台はお手入れ楽々なアイカポストフォームカウンター&人大シンク。最近人気の仕様です★
まあるいニッチと、パントリー(育児日記を書いたりのんびりティータイムを楽しむ奥様カウンター有り)
イエローの建具は珍しいんです。個人的に大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「上りやすく使いやすい」ロフトのお手本みたいな、ロフト。
天井が傾斜部が無く、壁は全て140cmの高さ確保できています✨
5月下旬お引渡しです♪
個人ブログです☆彡
うちはパルシステム食材にを配達してもらってます。
雑貨のページに可愛いフェルトキットがあったのでえいっと注文しました♪
40代以上の女性は知っていると思います、大高輝美さんのキットです。
懐かしくなり、昔穴があくほど眺めたフェルト人形の本をメルカリで買いました。
娘に見せたら作りたいといいだしたので簡単な人形を一緒につくりましたよ。
あ、目のビースがなくてまだのっぺらぼうです( ;∀;)
目がいつも涙で濡れていて涙焼けがひどかった白いこちゃんは病院でもらった
点眼薬を使ったら涙が乾いてきて涙焼けも大分マシになりました。
やっぱりフードやらなんやらでお金をかけるより病院で相談、が一番ですね( ;∀;)
黒い子が斜め座りするので調べたら疲れるからこーなってるそうで、あまり良くないらしいです。
ワンコに「姿勢よくしなさい!」と言っても意味がないので仕方ない💦
★ 人間もよい姿勢は難しい ★