里村工務店ブログ

「パープルとアイアン。ハンドメイドを楽しむ French natural style」

寒川町I様邸、お引越し後画像 第三弾!今日はキッチンまわりです★

ナチュラルなキッチン小物が綺麗に置かれたキッチン。多すぎず少なすぎず、が大事ですね。

キッチンの立ち上がりにつけるニッチは奥のみタイルにする事がポイント(^_-)-☆

(下面はおしょうゆなどが垂れて汚れる心配があるので)

カップボードのフロアキャビネットはリクシルの、上部は造作吊戸+棚二段。

もともとお持ちだったキッチン雑貨達も大切に使われています。

 

カッティングボード型のディスプレイ用ボードは、インスタで繋がった作家さんがお家に合わせて作ってくれたそうです💛

綺麗に整理収納されているので、引出の中も見せてくださいました✨😆😆

 

ごみ袋もこんな風に入れ替えて収納されています。私も一つ買ったのですが、「入れ替える作業」が私には出来ませんでした・・・😅

キッチンと家電収納部奥のプチパントリー。息子さんがお菓子を狙っている姿が可愛くてっ💦💛

 

ごみ箱はお施主様のほとんど購入されている、ケユカのごみ箱です。(フランにはありません)

他のお家の画像ですが、こんな風にOPENするので収納部有効高さがあまり必要ないんです。

今年のヒット商品ランキングに入るのでは?!と思う位です♪

I様邸のお引越し後、あと次回最終回になります。

*雑貨屋フラン 夏季休業のお知らせ*

誠に勝手ながら1F雑貨屋フランは8月5日から8月16日までお休みさせて頂きます。

8月17日(土)より営業致します。(営業日:金・土・日 AM10時~PM5時)

「パープルとアイアン。ハンドメイドを楽しむ French natural style」

二年前にご竣工でした寒川町I様邸、お引越し後画像 第二弾です♪

今日はLDをご紹介します。

可愛いナチュラルのお手本のようなお家。

 

ダイニングの照明は、フランでご購入いただいたアンティーク。

I様のインスタでお問い合わせが多いそうですが、残念ながら一点ものです💦

左:フランでご購入いただいたTV台 右:ソファは奥様お気に入りのcan dollさんに特注で作ってもらったそうです。

 

奥は小上がりになっていますが洋間なんですよ。お子さんがもう少し大きくなったら奥様の洋裁アトリエにするとのこと💛

ダイニング側の壁は板張り

光の屈折が綺麗なステンドグラス✨もフランにてお選びいただきました。

そのすぐ横にはPCカウンター 左側の収納も完璧綺麗★ 収納用品はニトリか百均で買う事が多いそうです。

 

可愛いサーキュレーターを乗せている台は、ソファと同じcan dollさんで作ってもらったそう。

PCカウンターの左には収納&ディスプレイコーナー。その左の細長い白い扉の中には・・・・

ダイソンや掃除道具、アイロン台の定位置です。

ディプレイしているものなどほとんどフランでお買い求めいただいてます。

あとはSalut!さんとcan dollさんでも買われるそうですよ(^_-)-☆

今回追加でつけたフック板にはフランのつまみ4種を取り付けました。

お打合せ時に大人気のこちらの洗面台はカウンターシンクが人大です。

 

I様邸ブログ、まだまだ続きますよ~

さて、私も真似しよう!と、キッチンの壁についている調味料入れを整理することにしました。

蓋が錆びちゃって💦開かないものも・・・(T_T)

とりあえずI様ご用達のニトリで99円のこちら買ってみました。

あとはラベリングして入れ替えるだけです。要はやる気になるきっかけが必要という事ですね☝

★ この位なら出来る ★

「パープルとアイアン。ハンドメイドを楽しむ French natural style」

二年前にご竣工でした寒川町I様邸にお邪魔させていただきました。

以前リクルートの取材にご協力いただいたのでお引越し後の画像もあったのですが、

個人的にもぜひぜひ拝見したく、お話もお聞きしたく✨ お忙しい中お時間いただきました。

まずは玄関。

レイちゃんとココちゃん💛 ダックスちゃんと触れ合うのが初めてで超~嬉しかったです!

パープルがお好きな奥様、LDK入口は明るいパープル塗装のドアに。

シューズクロークの入り口はアーチ形状。生活感が出ないようにレースカーテンも忘れません。

奥様、お裁縫の腕がプロ級!カーテンはもちろん、お洋服も手作りとは思えないレベルです(#^.^#)

玄関内にあるトイレの手洗い。コスパ良くて可愛いので人気です💛

そこここにナチュラル可愛いディスプレイ達・・・

 

続いてリビング内のワンココーナー★

階段下をトイレスペースにされていてレイココちゃん達も落ち着いておトイレができます♪

 

お揃いのナチュラルなベッドと、上部に付けたおやつ入れ。

 

人懐っこくて膝に乗ってくれました😍😍

レイココちゃん達が可愛すぎてリビングより先にご紹介しました😆😆😆

次回はリビングです!

★ つづく ★

「スキップホールで勉強★広いカバードポーチのある家」町田市W様邸

 

 

 

ナチュラル建売住宅 「シャヴィラージュ福田」

 

 

 

 

トクラスから発売された、栗原はるみさんプロデュースのキッチンカタログ取り寄せました。

栗原さんの料理本、主婦なら一度は見た事がありますよね。

使い易そうでいいなー✨

http://harumi-kitchen.toclas.co.jp/ トクラスHP該当ページ

さて、娘が夏休みで暇そうなので食器洗いをお願いしたら・・・・

こんな入れかた!!💦

大ざっぱにもほどがあるけど、やってくれたから文句は言うまい。

★ 入れ方のコツ、教えるのが面倒。 ★

 

4月にお引渡しでした大和市O様邸 リクルートの取材時にプロに撮っていただいた画像を施工例にupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010225/ O様邸お引越し後

 

座間市N様邸 昨日お引渡しでした。ご竣工おめでとうございます♪

雑誌「天然生活」そのもののライフスタイル、お話を聞けば聞くほど憧れてしまいます💛

調理家電は一切持たず、ひと手間かけたエコな調理法でお料理されます。

私にはとても出来ないです😅

カップボードがこんなにシンプル!究極のミニマリストの奥様ならではですね。

N様邸 施工例ページにupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010233/

N様邸は間取りもシンプルで、二階は二室のみ。

4姉妹は広い一部屋で一緒に過ごし、寝る時は一部屋の寝室で家族全員でお休みになられるそうです。

仲良し家族、素敵ですね✨

個人ブログです。

セリアで買った可愛いタッパ、お弁当箱代わりにぴったりでした♪

コレステロールと中性脂肪があがってしまったので野菜メニューです😢

★ お弁当作り続くかな ★

雑貨屋フラン、カーテン類の販売はやっておりませんが、昨年雑貨メーカーから一種類

可愛いカーテンレールが発売されました。

ゴールド

ブラック

限りなくシンプルに、両側の玉ねぎ型の形状 (笑) がポイント💛

60cm幅の窓にぴったりな長さです。W798 ¥2,800(税抜)

サッシにではなく、アーチ開口の上に取り付ける方も♪(階段と小上がり畳スペースの間)

こちらは、バスタオル掛けに丁度いいアイアンバーを、カーテンレール代わりに付けた施工例。

ナイスアイディアですね✨(シューズクロークと玄関の間)

実は昨年まではこちらの ↓ 両側くるりんアイアンバーをカーテンレール代わりに

使う方がとても多かったのですが、残念ながら廃盤。

★ まだフランの在庫はございます ★