里村工務店ブログ

「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」横浜市保土ヶ谷区I様邸

 

 

 

11月上旬ご竣工予定です♪

ナチュラル建売住宅「シャビラージュ桜ヶ丘B」

 

 

 

10月中旬完成予定です♪

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.4です💚

 

お料理大好き奥様がとことん!こだわったキッチン✨

キッチン本体は次回にするとして、今回は アイランドカウンター にスポットを当てます。(収納メイン)

ウッドワンさん のアイランドカウンター、とっても使いやすいそうです。

アイランドは、右からも左からも、キッチンとリビングを行き来出来る動線が最高!

①の引出にはカトラリー(その右の引出には文房具)

②と③は、多少取り出しにくい場所なので、使用頻度が低いキッチン道具を収納されていました。

  

敢えて作った造作腰壁=モザイクタイル貼り💙 ここは汚れませんし、可愛さが目立って◎!

壁の反対、上部には木枠回しニッチ💙 キッチン小物を置けて便利な上、可愛い。😍😍😍

反対側には、以前からお持ちの棚に大きめの調理器具などを収納されています。

数枚でもお腹いっぱいになるK様邸キッチン。次回はたっぷりご紹介します♪

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

息子宅の近くに、吊るし雛が沢山売っているお店がありました。

 

和風の変わったものが沢山あって面白かったです。

ちょっとコワイ・・・↓

コワ可愛い?!

関係ないけど新作。

ナチュラル建売住宅 「シャヴィラージュ南林間Ⅱ」完成しました!🥰🥰🥰

玄関ホールと、ホール内の洗面台。グレイッシュカラーが可愛いです💙

 

洗面隣のトイレには、縦長大容量収納アリ。照明はインスタでバズっているオーデリック「アクア」。

 

1F~2Fの階段途中に隠し扉があり・・・

 

中は広い中段ロフトです。

2F水まわりもナチュラル全開! といっても可愛すぎないでしょ?

 

2F LDK。ダイニングスペースとリビングスペースがなんとなく分かれているセミセパレートな空間。

キッチンまわりは、監督の「暮らし易くする工夫」が満載✨

 

リビングから普通の階段を上ると、小屋裏ロフトがあります。

 

現在販売中。しかも、弊社売主です!(←ココ重要ポイント★)

http://www.satomura.net/bk/00000223/ シャヴィラージュ南林間Ⅱ 物件情報

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「 水まわり一直線カントリーハウス。ファイヤーキングに囲まれる幸せ♪ 」大和市N様邸

木工事が完了しました★

10年以上前に完成見学会にご参加いただき、時を経て、建て替えさせていただけることに✨

久しぶりに、カントリーテイストの可愛いお家です💗(個人的に大好物♪)

アーチにステンド、アイアンパネルetc・・・ 可愛い仕様が盛りだくさん!

 

ご夫婦とお子さん3人、みんな仲良し💜いつもHAPPYなご家族のお家。

カントリーにキッチン腰壁羽目板は必須♪

 

カップボード吊戸は造作。ガラス入りの扉は格子入り。

 

 

二階と小屋裏ロフトの間に、中段ロフト(2.5畳)がある、階層が楽しい間取り♪

小屋裏ロフトは約10畳!!

9月中旬~下旬、完成見学会にお家をお借りさせていただけることになりました!

日程が確定しましたら、見学会情報と、こちらにupします。

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

💰 お金の話です。💰

 

「お金を話をするのは礼儀に反する」という考えが根底にある国民性のせいか、

日本人はお金の知識に浅い傾向があると思います。

 

事務所で住宅ローンの話を小耳にはさんでいるだけの私が書くのはおこがましいですがご容赦下さい。

あ、でも、住宅ローンを3回組んだ事があるんですよ・・・(^_^;)

(中古マンション → 普通の注文住宅 → 狭小注文住宅)

全て一生住むつもりだった家、人生なにがあるか分かりませんね~。

と、脅かしちゃった所で、ちょっと安心な話。

「団体信用生命保険」  通称 団信。(ダンシン)

この存在を知らない方、実は結構いらっしゃいます。

私も住宅ローンを組むまでは知りませんでした。

 

余談ですが・・・

義務教育で、住宅ローンや投資などお金についての授業があればいいのにと思います。

消費者金融とはなんぞや? とか、お金の人生設計、などなど、知識が必要ですよね?

あと、お金には関係ないですが、出産の授業・育児の実習は、もっと必要!!

子供の可愛さを感じる機会があれば、少子化も少しは食い止められそうでは?

さて、銀行で住宅ローンを借りる際には審査があり、基本的には団信に加入することになります。

逆に言うと審査に通らなければ基本的に住宅ローンは借りられません。

 

保険料は金利に組み込まれていたり銀行負担と謳われている為、加入した意識が薄れてしまいますが、

団信が 住宅ローンのリスク回避 になっています。

この聞き慣れない保険に加入する必要があるのか??と思うかもしれませんが

 

確実にあります。

 

どういう保険かというと・・・

ローンを借りた人が死亡、又は、重度後遺障害になった場合、ローンの残債務を一括返済してくれます。

(保険による)三大疾病特約付きなるものもありますね。

最近は色々な特約のついた住宅ローンがあり、選ぶ際のポイントになります。

 

例えば、わが家は私がローン債務者なので私が死んだら、

「子供達に家は残るが住宅ローンは残らない。」

これはかなり安心✨

住宅ローンを借りたら掛け捨ての生命保険はやめてもいいですね。

 

「住宅ローンを組まなければならない」ではなく、

「住宅ローンが組めた!」=新築に住みながらも保険にも入れた という考え方、

あながち間違っていないと思います。

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.3です💚

 

今日はリビングのご紹介。

LDKの挿し色になっているソファは、以前からお持ちで、Francfrancのものだそう。

ヌックが、リビング横にある配置がポイント☆彡

広いLDKは、ほぼ正方形。可愛い家具達の効果もあり、どの角度から見ても絵になります。

リビングが明るくなるよう、ハイサイドライト(高窓)を採用。

更に、2Fのポリカーボネート床を通して、太陽光がリビングに届くというプラン。

リビングの一角に置いた、モモナチュラルさんのデスクは、ちょっとした書き物などに使われているそう♪

スポットライトを壁に付けたので、明るさもバッチリ☆彡

ニッチ内に付けた キーフック(施主支給)は、リビングの出入り口に配置したので、

外出動線上で自転車の鍵などを取る事が出来ます。

白い家具達は、長年愛用してこられたモモナチュラルさんのもの。(TV台・コーヒーテーブルなども)

奥様はお花を生けるのがご趣味です。お家に生花があるって素敵!✨🥰

今日はこの辺で・・・まだ半分もご紹介していません~ (*^▽^*)

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

リクエストのあった、大きめバネ口トート(15cm角)、リクエスト分は作り終わっちゃったので、

自分用にも作ってみました ♪   お気に入りポイントは、アクセントに、赤い刺繍を入れた事。

軽い方がいいかと、綾テープをショルダー紐に使ってますが、ちと安っぽいので新たな仕様考え中。

 

★ 皮革はお 高く 作れない。★

「 水まわり一直線カントリーハウス。ファイヤーキングに囲まれる幸せ♪ 」大和市N様邸

 

 

8月中旬ご竣工予定です♪

「 暮し易さと機能性重視。木の温もりに包まれた畳敷きリビング。」海老名市Y様邸

 

 

 

 

9月下旬ご竣工予定です♪

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

★ 個人ブログです ★

ワンコに会えない息子が不憫で、ワンコ連れで群馬行ってきました。

引越しから1ケ月半、ほぼ片づいてましたね。

 

ルーを使わないグリーンカレーを作ってくれたのと、冷蔵庫には自作アンチョビがはいってて、マメさに驚愕 (゚д゚)!。

何時間もカレーに時間をかけるなんて私には無理すぎる。

黒い子を見る様子が嬉しそう💙

ミニマリスと言っていいのか? 下駄箱内に二足しか入ってなくて大笑い。www

 

私が寝る部屋=3畳ウォークインクローゼット。靴と服は少ないけど、料理道具とペット用品が多い男。

デッキみたいなの設置してました。

モルタルだかコンクリだかと石で、ガーデンパンを作り中だそう。

まわりを高くし、ワンコ達が足を洗えるようにする為だそうで、ワンコ愛が凄すぎます。

「この暑い中やってんの?」と聞くと「暑いから雨の日限定で濡れながらやってる。」ですと。😵😵😵

「フェンスとか外構工事なんて素人には無理だよ。」と言っちゃってたけど、もしや、ヤツならやれるかも?!

 

ワンコと田舎道を散歩、気持ち良かったです。

★ 肥しの臭いも好き。★