
横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
http://www.y-eg.jp/
朝一で行ったら入場券を買うにも並ぶ位混んでて、
中も渋滞している所ばかりでしたが 混んでるところは避けて楽しみました (^v^)
(夕方の方が空いてるみたい)
横浜の中心に近い場所ながら、かなり広く
ものすごい種類のバラが咲き乱れていましたよ。


適当にモッコウバラしか育てた事がないです、誘引ってこうやるんですね。



気合を入れたクレマチスが育たなかったので、今度はバラに挑戦します。
厚木市M様邸ご竣工です♪
東南角地、新築が沢山建つ分譲地内の一角にご新築されました。



広いLDKは25畳!
アイランド型のキッチンは動線が良く、暮らしやすいです。


3畳の吹き抜けから見えるのは子ども部屋のドア

将来お部屋に出来る空間。 お子様が小さいうちは遊び場になります。 (^<^)


蓄熱暖房の上には飾り棚。
上には可愛く目隠しカーテンをして収納スペースにされるご予定です。

IKEAでご購入されたマグネットボード。(50cm×70cm) は
幼稚園のプリントを貼る為にとりつけました。これも収納ですね。
もっと大きなサイズもIKEAにあるそうですよ~

泡ガラス入りの造作窓やキッチン横のステンドグラスは弊社人気の仕様です。


カップボードは大工さんの造作

トイレも壁紙の選び方で洗練された空間に❤

2Fホール


ロフトは8畳 このスペースがあるとないとでは大違い!

1F2Fが広いのでロフトは付けなかった方から お引っ越し後、
ロフトもあった方がよかったとのご意見をお聞きする事があります。
2016年5月 ご竣工
インテリア雑誌に何度も掲載された東京都U様邸、
どんどん雑貨が増えて まるで雑貨屋さんのようです❤
この度リビングとキッチンの間にアンティークの窓を取付られました。

シャビーなアンティーク窓は白でも存在感があります。

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
施工中赤ちゃんだったお嬢さん、こんなに大きくなられたんですね。


フランスタッフに図々しく
「ねえねえ家のインテリア画像見たい~」 とお願したら
画像送ってくれました。。。❤
スタッフのインテリアって興味がありますよね。
リビングの飾棚 フランで買った商品がいっぱい!

リビングのローボードの上

リビングの一角 ソファ可愛いです

ダイニング横の収納 家族の写真が素敵♪
(*^_^*)

こちらもダイニング

★ ディスプレイや雑貨達、参考になりますね ★
海老名市S様邸 5/14上棟しました。
おめでとうございます!
カッコいいテイストのインテリアがお好きだけれどあまり極端にせず
他のテイストも取り入れ、中間的な雰囲気にされるご予定だそうです。
とっても優しいパパといつも笑顔のママ、温かいご家庭って憧れます~ (^_-)-❤
2月 地鎮祭


基礎工事3月~4月

5月14日 上棟




昨年の夏お引渡しでした町田市S様からメールを頂きました。
「外構は駐車場しかお願いしなかったので、DIYお庭作りを楽しんでいます。
このゴールデンウイークもウッドデッキの拡張とパーゴラを取り付けました。
これからパーゴラにポリカ屋根を取り付けるかつる性植物を巻きつけるか悩み中です。
そしてウッドデッキには腰壁と窓やベンチ、パーゴラに物干し竿掛けを作る予定です。
DIY庭作りの現在の様子、完成まで何年もかかりそうですが、またご報告しますね。」
「大変快適で、今だに我が家に惚れ惚れしながら過ごしております 笑 」
との嬉しくなるお言葉も ♪
ではでは早速 いただいた画像ご紹介します。

DIYでこんなに素敵な小道が~~

ナチュラル仕様フェンスも手作り。 極めるタイプのご主人様ですね!

パーゴラをDIYされた方は初めてです (*^_^*)
ステンドグラスかアイアンパネルをはめこまめるご予定だとか。


S様邸のかわいこちゃん達は、上は女の子・下は男の子・いい表情のワンちゃん。
育児家事、ご新居で楽しそうですね♪

ゆっくりじっくり外構工事をDIY、思い入れのあるお庭に♪
S様画像送っていただいてありがとうございます
m(__)m
☆ 完成楽しみっ ☆
茅ヶ崎市Y様邸 ご竣工です。
お若いご夫婦は活動的で、楽器演奏、自転車etc・・・、
そしてサーフィンもご趣味のひとつです。
海にアクセスの良い立地でのご新築です。

海から帰ってきた時用、お湯も出る水栓


赤いフックは自転車収納用です。

細部まで工夫を凝らしたLDKには 階段上吹き抜け&扉で仕切られる小上がり和室有り。
アイアンがインテリアのポイント♪




キッチン上には特注のアイアン+木製棚の吊ラック


ムーミンタイルをさりげなく




二階の洗面はメーカーのものをタイルや支給のミラーで彩りました。


寝室には半透明扉の収納

二階ホールの固定階段を上ると

広いロフト。階段で上れるととっても便利なのでお勧めです。


2016年5月ご竣工



