里村工務店ブログ

工務店や雑貨屋フランにご来店される方でナビの無い方は迷われます。
分かりづらい場所で申し訳ないです。
(大和市福田4-7-1)

小田急江ノ島線桜ケ丘駅と高座渋谷駅のちょっと高座渋谷よりの踏切の脇です。
(高座渋谷駅から数えて5個目の踏切脇)

車でモミヤマ幼稚園のある通りから踏切に向かってくるとこんな景色

もっと進んでココです。築年数かなり経ってます。
レトロ!(笑)
1Fが雑貨屋フランと工場、2Fが事務所と打合せ室。

ちなみに駐車場がいっぱいの場合はフランスタッフにお声を
おかけください。徒歩1分の所に駐車場あります。

さて、1Fフランに入ってみましょう。
手前のお部屋と奥のお部屋に分かれています。

手前のお部屋の左奥にドアが。

工場の入り口です。こちらは立ち入り禁止です 
m(__)m
ガラスや工具など危険なものが沢山あるので・・・

戻って、奥の部屋の入り口です。↓

ここから先は入りづらいのか「奥も見ていいですか?」と
よくご質問いただきます。
工務店の見本(ドアや造作窓・アイアン手すりなど)は販売できませんが
棚受け、ステンドグラス、つまみ、などなど、ほとんどのものは
大丈夫ですのでお気軽にお入り下さい。

奥のお部屋はなかなか見つからない住宅パーツがいっぱいです!


ドア見本やキッチン見本

打合せコーナー

弊社はもともと地元密着型の小さな工務店。
そのスタンスはずっと変わりません。
雑貨屋フランも「ローカルだけど掘り出して探すのが楽しい雑貨屋さん」を目指してます。

もうちょっと見やすくしたいのですが、どんどん商品が増えていくし、
大工さんも忙しいので改装計画もいつになるか。
でもでも、いつも新しいもの、みなさんが探しているもの、安いもの、
を、仕入れていきますので、みなさまのご来店をお待ちしております。

雑貨屋フラン 営業日 木・金・土のみ 10時~17時
(お盆中の11・12・13日はお休みさせていただきます)

土地を購入した後に気を付けなければいけないことが土地の管理です。
土は生きているのでほうっとおくと雑草がどんどん生えてきてしまいます。

すると草刈り作業がかなり大変です。

ここまで二人で二日間かかりました。

地鎮祭時、着工時にはキレイな状態で。
(短い草が生えている位は大丈夫です)

業者に依頼すると数万かかるので費用をかけたくない方は
ちょこちょこ草が小さいうちにやっておくと楽ですよ。

手芸好きな母の影響で小学生の頃から趣味は「手芸」でした。
が、大人になると肩コリになるし、時間も無いという理由から熱が冷め・・

先日「よし!洋服縫おう!」と一年発起して裁断までしたものほったらかし。
この性格でほったらかしってことは余程やる気が出ないという事です。

で、洋服の方は二度と日の目を見そうにありませんが、カーテン縫ってみました。
ロフトでアイロンとミシンと格闘すること1時間。


完成!
幅は1.5倍にしたら布が固めだったので横に広がってしまいました。
しかも丈もこんなですが、下に棚を作ってあるので小物置けばいっかな、という程度です。


うーん縫い目もひどいですが遠くからみれば分かりません
(^_^;)
ユザワヤ売れ残り掃き出し用レースカーテンを900円でGETしてカット。
それにこのチロリアンテープが900円。
二窓のレースカーテンが1800円で出来ました♪

自分で作ると愛着湧きますね ♪

今日は小学校主催で木工教室がありましたので参加してみました。
工務店勤務とはいえのこぎりや釘を使うことは無いのでとっても新鮮。

大工さん達が親切に教えてくれるので助かりました♪

やっぱり男の子の方が集中してましたね。
娘は「疲れた~」と私にやらせてました (^_^;) 

おっ結構使えそうな形じゃないですか?
早速おままごとの机にして遊んでいたり・・・・

足台してみたり。塗装するのも楽しみです。
こういうイベントがあると「大工さんになりたい」が夢になる男の子も増えるでしょうね。

板壁のところに置いていたアンティークキャビネット、オークションで売れました~
やはり、部屋の大きさと家具の大きさは比例すべき。
売るのに反対していた息子も「おっ広い!これならいいね~」だそうです。

奥行の浅いディスプレイ棚でも置くのがベストでしょうが
ほんとは全員がゆったり座れるソファが欲しい。

神奈川は日産・いすずなど自動車関係の会社がとても多いですよね。
なのでお客様達も輪番休日制度の方が多いようです。

自動車関係ではないですが、やはり輪番休日制度の会社にご勤務されているN様、
木・金のお休みを有効に活用されているそうです。

先日のアプローチの続きです。


目地材を入れていきます

目地色もいい感じ


木製アーチ設置完了!どんな植物で飾られるのでしょうか (^v^)

あと、西日よけに外側にすだれをつけられたそう。
効果は絶大とのこと、しかも一枚150円とのことなので気軽に出来ますね。

あまり知られていないと思いますが、実は室内側にブラインドをつけるより、
室外側にブラインドを付けた方が日射侵入率が大幅に少ないそうです。
本で読んで、「ん?でも室外側にブラインドなんて雨ざらしだし、ありえないんじゃ?・・・」
と不思議に思ってたところだったので調べてみました。

ありました!室外用ブラインド。
http://www.edel-warema.jp/features/index.html

室外側のすだれが効果絶大なのは同じ原理なんでしょうね。
でもちゃんとした室外用ブラインドは多分高い。
すだれなら雨ざらしでも毎年交換すればいいくらいの金額ですし
西側って表からあまりみえない間取りになっているお家が多いですし、
緑のカーテンを諦めた方はすだれ、いかがですか?

 

昨年ご竣工の広ーい二世帯住宅のN様邸
http://www.satomura.net/archives/7373 (N様邸 完成画像)

メンテナンスに監督がお邪魔した時に写真を撮らせていただきました。


玄関は塗り壁+レンガ。主張しすぎないお花がさりげなくて素敵。

そして!奥にみえるのが・・・


ナチュラル好きに人気のかわいい物置\(^o^)/
これは・・・・私も本気で欲しい~
地面に敷いたアンティークレンガもすごく素敵!

物置の中はというと

棚がついてこんな感じ。高さもあるので長物が多い外グッズも楽々収納できますね。

お部屋の中も撮らせていただきました。
雑貨がお好きな奥様、新居でディスプレイを楽しんでいらっしゃいます。

シューズクローゼットはカーテンで目隠し


蓄熱暖房は今の時期は使わないのでディスプレイ台として。

フランでお買い求めいただいた机やレターラックなどなども
かわいくディスプレイされています。

ところどころにグリーンをちりばめたN様邸インテリアでした 
(・∀・)

連休を利用されてアプローチDIY作業が進まれたそうです。
土台造りに配筋と仕上げ塗りをしてレンガプレートを載せるとこまで施工されました。

入り口にウッドアーチを取り付けるベースも施工されたそうです。

この画像を拝見して「わ、完成間近♪」と思ったのですが、「やっと1/3までこぎつけました。」
とのN様。だんだんとご自宅のお庭が出来上がっていくのは気持ちがいいでしょうね。
(^_-)-☆