里村工務店ブログ

トイレに収納するもの。

① トイレットペーパー ② トイレブラシ ③ トイレクイックル

④ トイレ洗剤 ⑤ 女性用品

これらを収納する為に、お勧めしている収納方法、ご紹介します♪

まず、トイレの後ろに給排水管を通す「パイプスペース」がある場合。

上の方は空きスペースになっているので、パタパタ扉を付けてこのような収納に。

 

中で仕切ったり、パタパタ部を2つに分けたり、色々工夫してくださいね。

社内では、「PS(パイプスペース)パタパタ」と呼んでます。😆😆😆

更に、パイプスペースの両脇も空きスペースなのを利用したブラシ収納。

扉を付ける方も多いです。(湿気が気になるという方も・・・)

 

パイプスペースの上部。

建売などでもよく見かける、窓上棚一段。これが一番お安いです。

 

次に、壁面収納を見て行きましょう~✧♡

既製品の木製棚を壁に埋め込みます。既製品だと割安☆デス✨

 

ブラウンもあります。 丸見えが✖なら型板ガラス柄シートなど貼っても◎。

大工さんが造った、埋込用収納も人気💙

 

最近は敢えて見せるOPENニッチが、インスタでバズってます。

昭和から不滅の定番、吊戸。低めに設置するのがポイント!

トイレ隣が階段の場合、低段部下空間をトイレ側から使うと、空間を余すことなく利用可能。

 

個人的に一推しなのがこちら。(金額は考えず・・・)

 

トイレの角ってデッドスペース。そこに床から天井までの造作収納を付けました。

家族構成が、ご夫婦と娘ちゃん2人故、大容量必要。

家族構成によって、収納空間がどのくらい必要か、変わります。

 

★ 置き家具もアリ。★

「 出窓のあるパリ風キッチン。パンのかおりに癒される幸せ♪ 」町田市O様邸

最近はコーキングレスサイディングを選ぶ方が多い為、塗り壁 外壁は久々。

 

 

 

キッチンの壁と出窓はタイル貼り♬ 奥様のこだわりポイントです。

 

2Fホール

    

 

8月上旬ご竣工予定です♪

「 ワクワク感のあるスキップフロア♪ 家族で楽しむリビングライフ 」横浜市南区T様邸

木工事が、あと1週間ほどで終了予定です。

黒×ゴールドを木の温もりに調和させた、ナチュラルかっこいいお家です!

 

 

高天井・スキップフロアなど、階層のある間取りは、空間フル活用のメリットがあるだけでなく、

暮らしが楽しくなります。✨

   

 

7月下旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

家づくりの相談にいらしてくださったお客様のお土産用、

「スマホポシェット」の試作品、作りました。

 

しまむらで買った、パティー&ジミーのポシェットが

コンビニなど「ちょっとだけ出かける時に便利~。」と、娘が言うので

「需要あるかも?」と、思い、何十個も作ったバネポーチミニトートは一旦やめます。

普通のポーチや、トートバッグは、皆さん沢山持っているので、「いりません。」

と言われる可能性が高いと思うんですよね。

あると便利、位の、あまり売っていないもので試行錯誤してます。

 

試作品 ↓  ファスナー付けがあまり綺麗に出来ないので研究中。

肩が凝らないよう、軽い素材を選んでます。(ショルダーは綾テープ)

You Tube先生 💗 作り方

https://www.youtube.com/watch?v=0p9zEkrUxkY&t=338s 

動画だと分かりやすく、失敗が少ないので助かります。✨

パワーが残ってる休日は、地道に作業しようと思います。

 

☆ 寝てる日も多いケド。☆ 😆😆😆

便利なアイテム、SNSで見つけました。

セリアで売っているらしいのですが、欠品ばかりだったので SHEIN で購入。

すごく良いです! ミシンが楽になりました♬

セリアのものは、「マグネットシームガイド」と、いう名前だそうです。

何度も書きましたが、光過敏で、ドラキュラ化が進んでます。😆😅😆

ついでに音過敏も数年前から発症、電池を充電している音すらダメ・・・

(ジーっていう小さい音、わかります?)

それなのに、最近耳鳴りが酷く、シンドイので耳鼻科に行ったんですが異常無し。

異常があって欲しかった! なんて、罰当たりな事を考えてしまいました。( ゚Д゚)

 

故に、お休みの日の昼間は、暗闇&無音の中で過ごしたい。(=息子より変人。)

小窓は黒遮光シートを貼って、掃き出し窓は、遮光カーテンに交換する予定でした。

が、カーテンのばさつきが嫌だなあと、結局 掃き出しも遮光シートに・・・💦

最初に貼った小窓は要領が分からず苦労して、キレイに貼れずでしたが、

2度目は成功!「遮光シート貼り名人」になれたかも?😊

そんな、変なおばさん、可愛いお花は好きです💗(動物の方が好き。)

庭のアナベルの小さい枝が、折れていたので、一輪挿しでしばらく楽しみます。

 

日記みたいな内容だけでごめんなさい。

 

☆ 今日の黒板 ☆

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

7/6(土)7(日)完成見学会の、「シャヴィラージュさがみ野Ⅱ」

照明も小物取付も終わり、残工事僅かです。

* お隣、「シャヴィラージュさがみ野 Ⅰ 」 F様邸は、2月に完成見学会を開催しました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010334/ さがみ野 Ⅰ 施工例

1Fは、手洗付ホール・トイレ・居室3室(5.3畳+5.3畳+6.1畳) *1室にウォークンクローゼット有

 

右:コーヒーカップのシンク💗 手洗い、歯磨きに。

 

1Fトイレと、2Fへの階段

 

2F LDK(13.1畳)+小上がり畳スペース(2.5畳)

照明は、ゴールドのペンダント&スポットライトをアクセントにしました。

床塗装と畳はこれからです。

2.5畳の畳スペースは狭い?と思うかもしれませんが、意外に使いやすいですよ。

キッチンとカップボードは、ナチュラルな框組面材。吊戸と家電収納は造作です。

 

監督渾身の必殺技★

マグネットボードが扉になっており、且つ、収納にもなっているというF難度 造作。

 

ドアを開けると書斎です。お仕事、勉強、手芸などの趣味にもうってつけ✨ 集中できます!

奥が収納なの点もポイント♪

 

2Fの洗面室と脱衣室。

洗面台はパナソニックのシーライン。グレイッシュグリーン色を初採用しました☆彡

(ミラーはフラン品)

広めの洗濯脱衣室、家事楽間取りには必須。

 

ロフトは6.1畳です。

ペントハウスから・・・

5.3畳ルーフバルコニーへ。これからウッドデッキ工事をします。

完成見学会情報はコチラです。↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050118/ 

今のところ、7/6(土)の、9:30~ と 13:30~の枠は、ご予約埋まっております。

販売会では無いので注文住宅ご検討の方も、ぜひご参加ください。

(ご参加のほとんどが注文住宅ご検討の方です。)

http://www.satomura.net/bk/00000222/  シャヴィラージュさがみ野Ⅱ物件情報

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

「 水まわり一直線カントリーハウス。ファイヤーキングに囲まれる幸せ♪ 」大和市N様邸

 

 

 

 

8月中旬ご竣工予定です♪

「 鳥・犬・爬虫類 ★ ペットとの暮らしを楽しむカントリーハウス。 」町田市G様邸

 

 

 

 

 

10月中旬ご竣工予定です♪

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

お散歩中に名前を知りたい植物がある時、Googleレンズを使います。

私は最近まで知らなかったアプリですが、とっても便利ですよね♬

ふざけて、黒白子ちゃん達でやってみました。

白い子。

わはは!ちょっと似てるかも。🤣🤣🤣  丸刈りだからですね~

割とキレイな時期もありました。 どうみてもマルチーズ。

こっちの方が可愛いというのが常識。飼い主、非常識★

 

黒い子でやってみたら、オランダの「マルキースィエ」という犬種でした。

おおっ耳毛が長かった時にそっくり~✨

胸の白い毛まで一緒。サイズ感も一緒。もしやマルプーじゃないのでは?!

白い子のおっぱいを吸っていたから、間違いなくマルプーなんだけど・・・

丸刈りにするから余計マルプーに見えないの、分かってます。😅😅😅

 

★ それでも丸刈りは譲れない。★

ナチュラル建売住宅 第16弾 「シャヴィラージュ相模台」完成しました。

1Fは、居室(6畳)と、ビルトインガレージ。

 

2F LDK(約11畳)

 

LDKと、ホールを挟み、洗面脱衣室・トイレ・浴室があります。

 

3Fは、居室(6.1畳+5.6畳)と、造作洗面台&トイレ。

 

現在販売中です。

日当たり抜群、東側通路(持ち分有)が有るため解放感もあります。

又、駅まで平坦、途中商店街があります。

弊社売主です!

http://www.satomura.net/bk/00000219/ 物件情報

お気軽にお問い合わせください。

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

外構工事に分類される 外水栓には、立水栓と散水栓があります。

こちらが 立水栓、よく見かけるタイプですね。

道路から見える場合は、見た目の良い仕様にされます。

 

「外で上履きやスニーカーを洗いたいです。」とおっしゃる方向きですね。

一方、散水栓 はコチラ。↓

自宅は狭小地なので、散水栓にしましたが、特に不便は感じてません。靴を洗う時はバケツに溜めて洗っています。

植物が浸食・・・・😆

この場所に立水栓があると邪魔なので、うちは散水栓で十分でした。

とはいえ、散水栓を選ぶ方、ほとんどいません!

話は逸れますが、4月に植えた植物達。

2ケ月でこんなに育ちました。成長が早いものは極力避けたつもりだったのですが💦

それでも、好きな雰囲気の植物達なので、成長が楽しみ💛  故に剪定がんばる!・・ハズ。

さて、話を戻して・・・

その他 の外水栓 をつけた施工例です。

タイル貼の可愛い施主支給シンク♪  脚のような台は外構屋さんが造りました。

サーファーのお施主様(海のそばにご新築)は、お湯が出るシャワーを付けられました。

ワンコの脚洗いにも良いですね✨

 

外構は想像以上に高額で驚く方が多いです。

でも、外構工事の様子を見ていると金額に納得、DIYではほぼ出来ないと思った方が良いです。

(DIY玄人は別)

外構代が無い息子は、「フェンスもレンガ敷きも自分でやる。」と言うので

「無理!お金貯めてから外構屋さんにやってもらって。」と諫めるのですが、聞く耳持ちません。

 

★ やってみろ。★

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村