Satomura koumuten BLOG

2025年6月8日

コスパの良い洗面台 Part.2

 

メーカー洗面台で、コスパがダントツ★だと思うのは、パナソニックの「シーライン」シリーズ。

https://sumai.panasonic.jp/dressing/c-line/

こんな素敵な面材が選べます♪ (ゴールド取手がネイビーだけなのが残念💦)

ブルーグレーオーク柄の施工例。

洗面台本体と、ミラー類の間につけられる「ミドルパネル」も素敵な柄なんです。

(茶系タイル調もあります。)

こちらの2F セカンド洗面台は、フロートタイプでお掃除楽々✨

見た目と清掃性が良く、更にお安いって最高!

 

そして、カウンター&シンク の一押しは、こちらの タイル調カウンター+丸シンク

⇩ カタログ抜粋 ⇩

タイルではないので目地のお手入れも不要、シンクとカウンターの継ぎ目も無しでお掃除楽々。

「丸シンクは、小さめに見えるけど、洗顔もとてもしやすいです。」と、OBお施主様がおっしゃってました。

 

あとは、個人的に こちらの グレイッシュグリーン が好き。(残念ながら取手仕様は選べません。)

建売でよく ブルーグレーオーク のシーラインを使うのですが、

こちらの施工例(建売)では、グレイッシュグリーン を採用したところ好評でした💕

フロートタイプなら、二色遣いが可能。(グレイッシュグリーンとオーク柄のツートン)

メーカー洗面台でも、壁タイルや、ニッチ・ミラーなどで、可愛くなりますよ~。

シーライン、お勧めして見積をとられると、かなりの高確率で決まります★

注:HP記載の金額は定価で、実際の価格ではありません。

2025年6月7日

7月の完成見学会情報upしました。

 

「 広々バルコニーとつながる カフェ風二階リビング。」

横浜市旭区K様邸 7/19(土)20(日)に、お家をお借りして、完成見学会開催します。

完成見学会はほぼ毎月開催していますが、4・5・6月が、開催できなかったので久々です✨

https://www.satomura.net/kengaku/00050126/ K様邸 完成見学会情報

「今まで完成したお家を沢山見学させてもらって参考になったので、私達のお家もぜひ!」

と、お優しいK様ご夫婦です💛

広さやコスト的に、4人家族想定に丁度良く、且つ、みんな大好き「こてこてすぎない可愛いお家」

2Fリビング壁に埋め込んだ、ペパーミント色 ステンドグラス(施主支給)もぜひ見ていただきたいです!

https://www.satomura.net/img/genchi/00050126/o_00050126_MAP_1749175176.pdf 

詳細印刷用PDF

昨日、工場で塗装屋さんがK様邸の造作洗面台をミントグリーンに塗っていました。

リクシル「ピアラ」の、シンク水栓セットを取り付けます。

ピアラシンク使用の造作洗面台、弊社でバズっているので必見です。★

そういえば、見学会では初お目見え!!

⇩ ピアラシンク使用 造作洗面台 弊社施工例 ⇩

施工例はまだ3件ですが、今お打合せ中のお施主様方がこの仕様を選ばれているので、施工例どんどん増えます。

皆様のご予約お待ちしております♬

 

2025年6月6日

個人ブログ

紫陽花がキレイな季節になりました。

お散歩中に沢山見つけ、嬉しくなります。

紫陽花は大きくなりすぎるので、基本は植えない主義なのですが、アナベルだけは植えてます。

何故か去年と同じ大きさをキープ♪

可愛いのに毒性があるそう、気を付けます。

持病があり、毎月動物病院で血液検査している白い子。

私がうっかり、注射後の止血バンドを外し忘れてしまったら、こんなになっていました・・・

黒い子は、狂犬病とフィラリア検査で、久々に病院行けて嬉しそうでした。

犬見知りなのに、犬好きで、待合室のワンコ達をじっとみて狙ってます。www

 

 

2025年6月5日

コスパの良い洗面台 Part.1

 

弊社のお施主様は、「木」がお好きな方が多いです。

木製の洗面台を作っているのは、有名メーカーではウッドワンさんのみ、

故に、ウッドワン洗面台の施工例、多いです。

そして、木製にしてはかなり価格がお安いと思います✨ =コスパ◎

 

 

パイン材 ホワイト色(ミラー収納付)

オーク材 クリア色(ミラー収納付)

セット販売なので、水栓無しなどはできません。

付属のミラー収納は壁に埋め込む事も可能。(筋交いが無い場合)

中はこんな感じ(^^♪

埋込むメリット

① とにかく見た目がスッキリ!

② 出っ張らないので照明計画がし易く、壁ニッチの大きさも自由。

埋込まないメリット

① 顔とミラーとの距離が近いので見やすい。(コンタクトを入れる時やお化粧時 便利)

② 将来ミラー収納を使わなくなった時に壁工事不要。(=埋込はリフォーム時壁工事必要)

 

 

上記の洗面台はW775mmの施工例ですが、W1245mm タイプだとも更にコスパが良いです!

弊社の構造は、壁~壁が1235mmなので、壁を少し移動したり 薄壁にする必要があります。

取手やつまみを無しにして、フランで選ぶ事も可能です。

自由度は低いですが、カウンターがこちらでOKで、水栓も機能性重視ならウッドワンさん、超お勧め!

* 下がOPENのシリーズは何故か価格高めです。

2025年6月3日

完成 ◆ シャヴィラージュ東林間A

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ東林間A」2階LDKのご紹介です☆彡

大正ロマン風、懐かしさを感じる内装💛ですね。

リビング側は吹き抜けになっており、広々感・解放感up♪

小上がり和室の、重厚な「ダイヤ柄格子建具」一番のこだわりポイント✨

3枚引戸は、2/3 開口可能なので便利ですよ (^^♪

小上がり和室は、子供のお昼寝や、お客様が泊まる時などに便利です。

キッチンには軽食やお茶が楽しめる、カウンターを設けました。

(リビング側に、丸いダイニングテーブルを置くそうです。)

下:メーカーカップボード 上:造作吊戸

キッチンの奥は・・・

引戸で開閉可能

先ほどの、小上がり和室につながっています。

お施主様こだわりの、「大正ロマンインテリア」が素敵な、建売とは呼べないお家。

ご新居での暮らし、楽しみですね✨

 

2025年6月1日

完成 ◆ シャヴィラージュ東林間A

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ東林間A」ご竣工です!

着工前にお申込みいただいたので、内装はご自由にお選びいただきました。

もはや、建売住宅とは呼べないと思います。

レトロな雰囲気がお好きな奥様 こだわりのインテリアです✨

玄関ホール。家全体、基本のクロスはベージュをセレクトされました。

施主支給、リスちゃんぶらさがりペンダント。(⋈◍>◡<◍)

玄関ホール内の可愛い洗面台はグリーン。

お隣のトイレもグリーン系で統一♪ 木の見切を境にクロス貼り分けで素敵度up。

1F 居室A 5.4畳

3枚引戸のクローゼットが二つもあります。3枚引戸は便利ですよ。

居室B 4.6畳

1階と2階の間に中段ロフトがあります。(ビルドインガレージ上空間利用)

6.1畳あるので用途色々。

★ 次回、2階LDKに続く。★

 

2025年5月31日

ダクトレール Part.2

ダクトレールにペンダントをつける場合、通常、取付パーツが必要です。

この様に間にパーツを挟めば、引っ掛けシーリング式ペンダントが取付られます。

↓ こういう事。↓

スポットライトは取付パーツ不要なものが殆どです。

 

便利グッズ的なパーツもあります💕

便利グッズ① 吊フック

ドライフラワーや雑貨をつるしたり、ペンダントの長さ調整にも使えます。

便利グッズ② コンセント

自宅のレールにもつけていて、ミシンの電源はここから取っています。

吊フックはいつかつかうかな~と。

柱があり、リビングから見えません♬

 

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る