- 2012 年9月 29日
- スタッフお勧めシリーズ
この秋スタッフ一押しなのがこちらのウッドデッキ!
FRANに遊びに来て頂ければ、以前より進化したことに気づいて頂けると思います。
とっておきはこちらの子供ベンチ↓
FRANではドリンクのサービス続行中なので、心地良い風が吹く日にはウッドデッキでお茶でもいかがでしょう?
接近中の台風には是非横道にそれてもらいたいところです!!
新入荷商品としてのお勧めはこちらのバケツさん。
その名も”OBAKETSU”!名前と違って価格と質はかなり”しっかり”しています。
ごみ入れとして屋外で愛用中のスタッフによれば2年経ってもサビも塗装のはがれ
もないそう。(大6825円・チビ5040円)家庭の一週間分の燃えるゴミでしたらチビでも
十分かなと思われます。
続きまして、プチプラお勧めシリーズです♪
卵パックにきちんと並んだegg ミニ植木鉢 (各420円)
猫のチャーム(各315円)1センチほどで色が微妙に違っていて可愛い0(><)0
鞄に縫い付けても、ネックレスにしてもいいですねぇ。
自分も購入を誓っています。。
マグカップの立体チャーム(1センチほど各210円)
左から315円・210円・367円
鍵とかセーターに縫い付けても可愛いですよっ
FRANにて密かな人気を誇る”実は鉛筆削りでした”シリーズ
左に行くほど時代が新しくなっています。(各525円)
りんごに着陸した宇宙飛行士も・・・鉛筆削りです♪
明日はFRANのどこにいるでしょう(^^)
最後に。。。
一度完売した後、お問い合わせが多かったフライパン時計再入荷です!
- 2012 年9月 28日
- てんこもり♪
コットン100%で優しい風合いが人気のファブリックシリーズの、
大きめのシェードが入荷しました!
1~3灯のソケットに対応(ソケットは別売り)していますので、
お子様のお部屋などにいかがでしょうか・・・
ちなみに、私の家の和室にはグリーンのドット柄がついております。
新商品も入荷しました。
アルミのシェードが“イケア”っぽい???
franには、たくさんのペンダントライトやブラケットライトが展示してあります。
でも、、、
このペンダントは私の家に付くのかしら?
取り付けはどうやったらいいの??
工事は必要なのかしら???
明るさは????
などなど。。。
疑問や質問は、スタッフにお気軽に聞いてくださいね!!
一生懸命お答えします☆
- 2012 年9月 27日
- WE LOVE ”SHABBY”
先日買い付けたシャビー(汚れてるけどなんかカッコいいのニュアンス(^^;))
な雑貨達が一挙にお目見えです。
鳥かご(ちび)3920円
たくさんのお問い合わせを頂く、大きめの箱。
W510 D380 H170
こちらは3段積み重なっております。
4900円
1週間の予定を書き込める黒板はお弁当のおかずの予定やイベントなどを書き込んで
使ったら楽しそう(^^)b
3600円
ガラスのつまみがついたポッドは”ほこり”よけとしてドライフラワーを入れたら素敵**
3800円
棚用の板も豊富に仕入れたので、アイアンの棚受けと組み合わせて自分だけの
棚をつくってみてはいかがでしょう?
1800円~2300円とお手頃価格です!(塗装済みですしね♪)
雑貨屋フラン”ごちゃごちゃ”してきました!
宝探しの気持ちで”お気に入り”に出会ってくださいね
DIYコーナーも充実してきましたよっ
こちらはまた今度詳しくご紹介予定です♪
横浜市A様邸、リフォーム工事中です。
今日は床下へ断熱材を入れ、フローリング下地の合板を敷いています。
1階をほぼスケルトン状態に解体してからのリフォームです。
どんなお家に変わるのか、とっても楽しみです♪
現場へお施主様が来て下さり、ちょこっとお打ち合わせ。
まだまだお打ち合わせすることはたくさんありますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します!!
奥様、ムーミン好きだそうで、
同じくムーミン好きのスタッフHと話が盛り上がっていました!
やはり、ムーミンの彼女は“ノンノン”ではないようです・・・
年代の差かしら。。。
ムーミンと仲間たちのディスプレイスペース確保しましょうね♪
- 2012 年9月 24日
- 木に親しむ
雑貨屋フランにはたくさんの子供達がやってきます。
お母さんと雑貨を選べる年頃になるまではとっても退屈な
場所かもしれません。。そこで、フランは考えました!
子供達が遊びながらフラン&リボンの思いを受け取ってくれる
そんなオモチャがないものかと・・・
それが「カプラ」!フランス生まれのおもちゃです☆
それは松の木でできたシンプルな積み木です。
自然な木の風合いを損ねないその手触り!そして木の香り。
崩れるときにたてる心地良い音!
同じ大きさの同じ積み木が子供達の想像力でどんなものにも
なってしまいます。
ナチュラルな暮らしをお届けする雑貨屋フラン&リフォームりぼんは
子供たちに木に親しんでほしいなと思っています♪
いつも置いてあるので是非遊んでみてください。(大人も是非!)
お店に置いてすぐ、遊び方も伝えないまま、遊び始めた女の子!
想像力が豊かです☆
子供用なのに大人が夢中なもの。。入荷しました!
ヨーロッパ製アンティークの”幼稚園椅子”です。
以前入荷し大人気だったものより価格は高めなのですが、
大人が座っても何故か落ち着くそんな椅子。インテリアとしてアクセントにも
なりますねっ。
価格は1脚7350円~12600円です。
本日は情報てんこもり!です。
つづきましてナチュラルリフォームニュース!
↓
新建材の建具を木製のオーダー建具に変えてビニールクロスを塗り壁に変えた
ナチュラルマンションリフォームです。
ロマンティックな白で統一された室内には雑貨が似合いそうO(>▼<)O
白いタイルに木製のキッチン♪そして憧れのアイランドカウンター☆☆
リフォームとしては珍しい現場見学会も急遽決定しました!
10月の3連休最後の日!10月8日の月曜日です!
開催時間は10:00~16:00
リフォームRIBBONまでご連絡下さいませ。
TEL:046-200-5055
メールアドレス
- 2012 年9月 21日
- ビスケットとムーミン谷
ゆる外国キャラが好きな私。(なので”遷都くん”は好きではありません)ムーミンは大好き!
ムーミンビスケットが可愛くて勿体なくてちょっとずつ食べていたところ、どのキャラクターが好き?
という話になりました。
にょろにょろと~ミーとスナフキンと~フローレン!!!
フローレンって??”ノンノン”じゃないの!?
???????
ムーミンの彼女の名前ってどっち?!?
さてこのブログをご覧のみなさまも意見が真っ二つに割れて
いることでしょう。。。
フローレンには最初名前がなかったらしいのですが、
アニメ化にあたり、”ノンノン”と監督がつけました。
ですがその後作者のトーベヤンソンが認めたのは
”フローレン”なのだそう。
日本の中ではムーミンの彼女を”ノンノン”と思っている人と
”フローレン”と思っている人がいるのです!!
ビスケット食べてただけなのに閉店後のフランはひと騒動でした!
あっビスケットと言えば!
さっくりとした美味しそうな食感を想像してしまう”ビスケット植木鉢”入荷しました☆
こちらの大きいほうが735円
小さな方が525円です。
こちらもこんがりと焼けて美味しそう(^^)
焼き加減が違うのもさらにリアルですね。
もちろんこちらもビスケットではありません!
表札の文字です♪
ひとつひとつ焼き加減が違うのでスペシャルな1文字を選んで名前を綴ってくださいね。
アイアンと文字は別売りで、文字1つ578円ですっ
franにポップな色のミニ鉢が入荷しました!
なので、、、
ミニ観葉植物を植えてみました!
用意するものは・・・
①容器(穴は開いていません)
②ミニ観葉植物(今日は豆の木です。)
③カラーゼオライト(ハイドロボールでOK♪)
④根腐れ防止剤
どれもホームセンターや園芸店で手に入ります。
100円ショップでも売ってますよ~
容器はfranで!!
まずは、
容器に根腐れ防止剤をパラパラと入れます。
次に、植物を入っていた入れ物からはずし、
まっすぐにたてながら、ゼオライト(ハイドロボール)を入れます。
はい!
出来上がり!!
お水を入れるのをお忘れなく。
洗面所や、トイレにぴったり☆
今回はハイドロカルチャーの植物を使いましたが、
土がついているものでも、お水で土をちょちょっと流せばOK!
かわいい植物やお気に入りの入れ物を見つけたら、
作ってみてくださいね。。。