Satomura koumuten BLOG

施工中

2018年1月21日

大和市T様邸 上棟

「ちょこっとSabby & cute♪ 収納上手なママの家事が楽しくなる家」

大和市T様邸上棟しました。

10月 地鎮祭

 

12月 着工

 

1/11 上棟

可愛い仕様がお好みの奥様、ご家族が暮らしやすい間取りと仕様を希望され、注文住宅で新築されることに。

ご主人様は綿密に仕様やプランを熟考される、仲良しご夫婦二人三脚の家づくりです。

 

 

 

就学前の二人の男の子、このお家ですくすく育っていくんですね(*^▽^*)

2018年1月7日

施工中 4件

「憧れの詰まったスクラップブックをカタチに ♪天然素材の優しい二世帯住宅」 横浜市緑区K様邸

 

「6人と犬一匹が快適に住まう。南欧風二世帯住宅」 川崎市K様邸

 

 

「女の子育児が楽しいナチュラルカントリーなお家」 相模原市中央区I様邸

 

「緑の癒しと最新設備で幸せに暮らす。お父様に優しい二世帯住宅」 大和市O様邸

 

 

 

2017年12月22日

施工中「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」

横浜市泉区T様邸 照明が取り付けられました。(*^▽^*) 照明が付くと残工事も僅かです。

カラフルなペンダントを3色二個づつセレクト。こちら廃盤になってしまいました、残念☆彡

各照明・雑貨メーカー人気のあるものも何故か廃盤になっていって雑貨屋側としては困ります・・・

反面、新商品をどんどん出してくれて有難いので、文句は言ってはいけませんね💦

トイレはパナソニック。清潔感のある明るい壁紙です。

 

1F人大天板の造作洗面台

扉がついてタイルが貼られました♪

来月お引渡しです。

犬ブログです🐕 でもなんとか家仕様につなげますよっ。

色違いの機能性◎のワンコ服を洗い替えに購入。
着せられている方はどーでもいいでしょうね (笑)

人間が楽しんじゃってゴメンね。寒いから冬は着ようね。

お尻にぽちっと押したくなるハート

うーんこの内容を無理やり家の仕様につなげるとなると・・・( ;∀;)

そうそう! パインの床築7年でかなり傷がついてますが、柔らかさと傷のせいか?!

ワンコが滑らないので足に優しそうです。

ワンコが家に来るまで知らなかったんですが、フローリングなどのつるつるした床だと

脚腰を痛める犬種が多いらしいです。

これはダメな教育方針かもですが、子供が物を落としたりして床に傷をつけても怒りません。

細かい事にピリピリしているよりもっと大事な事があると思うからです。私も落とすし💦

家族仲良しが一番💛 昨日は元気が一番と書いてました (笑)

★ 一番がいっぱい ★

2017年12月21日

施工中二件 & 癒しのお店

「6人と犬一匹が快適に住まう。南欧風二世帯住宅」 川崎市K様邸

 

  

4月完成予定です。


「清掃性も重視★シンプル可愛い家。」大和市U様邸

  

4月完成予定です。

5年前にご竣工の厚木市I様はカラーセラピストでいらっしゃいます。

I様邸施工例ページ ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010096/

I様の先生のお店が地元南林間にあり、機会があって少しですがお邪魔させていただきました。

南林間駅徒歩1分 林間小学校のすぐそばです。

http://www.geocities.jp/florence7aurasoma/index.html

OPEN 10年とのこと、歴史と実績のあるお店です。

開店当時御夫婦で書かれたハンドメイドな看板がナチュラル💛

要所要所、懐かしく且つ可愛いフォルムがあるビルでした。この窓なんて↓ ホンっトに可愛い💛

私事ですが実家が近いので向いのビルにあった塾に小学生の頃通っておりました 。

その後、私立中受験の塾に放り込まれ地獄を見たワタシ・・・(*_*; 親はよかれと思ったんでしょうね~(笑)

見たことの無いカラフルな瓶がお店のメインアイテムです。

オーラソーマという上下2層の色彩に分かれた100本以上のボトルを用いるケアだそうです。

占いなどではなく医学的根拠のあるイギリスで立証されたセラピーとの事★

日々の生活に疲れてしまった、誰かに話しを聞いてもらいたい。そんな時期もありますよね。

私はワンコが家族になってからお散歩に行くと気分が晴れる、運動にもなる、一石二鳥でした~♪

★ とにかく元気が一番 ★

2017年12月16日

施工中「女の子育児が楽しいナチュラルカントリーなお家」

相模原市中央区I様邸 現在木工事中です。

(先月上棟、こちらでのご紹介が遅れて申し訳ございません!)

10/17 地鎮祭

 

ご夫婦とおしゃまで可愛い女の子二人💛4人で住まわれるご新居です。

 

10/25 基礎工事着工

 

11/28 上棟

 

インテリア好きな奥様は既に葉山ガーデンさんの食器棚など、ナチュラルな家具をお持ちなんですよ♪

上棟後は外観・内装共に、どんどん工事が進みます。

お施主様方、現場に見に行くのが楽しいそうです (^_-)-☆ 注文住宅の醍醐味。

 

 

 

3月ご竣工予定です★

2017年12月15日

「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」

横浜市泉区T様邸、内装工事中です。

ヨーロッパのお家のような素敵な外観ですね♪

コンサバトリー部は黒柴チヨマル君のお部屋 🐕

どのカテゴリーにも属さないMIXスタイルのインテリアになります!

   

クロス・塗装工事中

階段途中のニッチ

こちらは二階、11畳のフリースペース。(隣は寝室と広いウォークインクローゼット)

さらにその上に階段で上るロフトが5畳、小屋裏収納が5畳。空間の有効活用は重要事項です!

年明け1/13のお引渡しです。

2017年12月10日

施工中「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」

横浜市泉区T様邸内装工事中、これからクロスが貼られ照明がとりつけられ・・・

内装工事って家に洋服を着せてあげるイメージです。

真っ白な塗り壁にオレンジの瓦屋根はナチュラルハウルの鉄板。

アーチ形状の開口上にアイアンパネルをはめ込む仕様はここ二年で定番になりました。

 

左の写真のアーチ入口の奥が黒柴チヨマル君のお部屋★

 

左:1Fキッチン 右:二階の11畳以上ある多目的室

 

 

左:寝室つづきのウォークインクロゼット 右:広いロフト

 

1/13 お引渡しです。

個人ブログです。

最近模様替えしたりプチDIYしなくなってしまったので💦 個人ブログが単なる日記になってますがお許しを。

土日は部活も塾も無くてひまひまな娘、夜8時からお菓子作り始めてました。

私は眠いので先に寝て、朝から二人でミルクレープ♪

そして今朝もソファでぐでっとしてました (笑)

そういえば最近スマホをいじっている時間が増えたような・・・

中高生のお母さん達は子供のスマホ時間で悩んでいる方多いと思います。

かといってまったく与えないのもアナログなままで将来困りそうですよね。

お菓子作りもスマホで調べて勉強しているみたいだしマイナスな事ばかりでは無いので

わが家のモットー、自主性にまかせます。

★ まかせるといって逃避してるだけ。 ★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る