
お引っ越し後
先日、人気のインテリア誌「&home」75号の撮影で、営業の二人が
神奈川県I様邸にお邪魔しました♪(12月発売予定号に掲載されます。)
「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」
当初から「生活感の無い、海外のホテルのような家が理想です。」とおっしゃっていました。
インスタ等で海外にインテリアを沢山見て、勉強されたそう!
塗り壁の家を検索していて弊社をお知りになり、自由度がとても高い、という理由で
お申し込みいただいたそうです。(最初はハウスメーカーさんにいかれていたそう)
見所満載なので、3回に分けてご紹介します★
外観の濃いブルーはご主人様のご希望。(家の中は奥様にお任せ♪)
エントランス部のみ、真っ白な塗り壁をセレクトされました。

モルタルに埋め込んだ金の切り文字は、フランス語で「より良い生活」という意味だそうです。

大容量のシューズクローク。
お洒落なご一家なので、お洋服と靴は多いのですが、綺麗に収まっています✨
将来足りなくなったら棚板を増やすとのことです。

玄関ホールには「ただいま手洗い」があります。
お客様が玄関のニッチやディスプレイを見て、あまりに素敵で驚かれるとのこと。
納得!

もうすぐ3ケ月のお子さんがいるので、クリスマスディスプレイは控えてるそうですが、
ドライフラワーは、さりげなく、クリスマス色を選ばれました。

左:手のオブジェ件、印鑑置きはヤナカンのものだそう。蝶々とミラー、3点揃って完成形★
右:大人気 オーデリック照明「アクアペンダント」(壁付けもアリ)と、グレークロスとの相性が凄い。

造作洗面台は、憧れの2ボウル。
モルタル風アイカメラミンポストフォームカウンター&カウンター一体型人大シンクで、お手入れ楽々

脱衣室には、大工さん造作のタオル収納があります。
タオルを下から引き出せる仕様、凄いでしょう?(奥様のご希望)

ふ~っ! 見所が凄すぎてちょっと疲れちゃいました(*^▽^*)www
★ Part.2に続きます ★
今年の2月に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、町田市T様が
クリスマスツリーの画像、送ってくださいました~✨
180cm越えの大きなツリー、グリーンの壁紙と相性抜群ですね!さすが!

こんなに大きいツリーがあったら、クリスマス会をが盛り上がる事間違い無し!✨

↓ 完成時撮影画像 こだわり満載、完成見学会でも大好評💖

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010287/ 施工例ページ
今はどんな全貌になっているのか興味津々デス。
以下T様奥様からいただいたメール😍🥰😆
とーーーーーーっても明るい奥様は、家族の太陽のような方です。
----------------------------------
「引っ越しして半年以上すぎましたがまだまだ家具やら冬は暖か用品やら
揃っていなくて買い物欲が止まらない今日この頃です。最近クリスマスツリーをついに購入しまして!
天井高くしてもらったので180センチのツリーでも全く圧迫感なしです!
大きいクリスマスツリーって子供の頃からの憧れでした。ついに夢叶った!って感じです。
まだオーナメント少ないですがこれから集めていきたいです。フランにも買いに行きまーす!!
里村さんのお家はツリーが本当似合うなぁと実感です。
ハロウィンからクリスマスはニッチも特に飾り甲斐あります!
子供達も大喜び、母が一番ワクワクしてます。
この冬中に小屋裏をキャンプ部屋にDIY予定です!完成したら遊びに来て下さいっ!」
----------------------------------
わーい💛行きま~す!! (*´▽`*)
![]()
ということで、今日はOBお施主様方の、クリスマスツリーの画像を集めてみました💖



どれも素敵ですね~♪ オーナメントで遊べるところがツリーでいいですね。(←ヤラナイケド💦)
雑貨屋フランもフランスタッフ達がクリスマス仕様にお店を模様替えしましたよ。

暗くなると外にはイルミネーションも。(*^▽^*)

全然上手く撮れてませんね。( ;∀;)
修行足らず。
約一年半前に完成見学会でお家をお借りした、「カワイイナチュラルなお家。」
相模原市南区N様邸。
リクルート取材時の画像を施工例に追加しました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010265/
こちらの下の方がお引越し後画像です。
仲良しで明るいご家庭、ご新居での幸せそうな様子を見られて
ほっこり~💖💓(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![]()
個人ブログです★
先週群馬の息子の家に行く予定だったのですが、行ける状態でなかったのでキャンセル。
で、神奈川出張には一人でやってきて泊まりに来ました。
その時「リビングの水槽の壁にインテリアステッカー貼った。」とドヤってたので
見せてもらったら・・・

水槽の光メインでおかしな雰囲気? なんだか、南国風になってました( ;∀;)

インテリアに全く興味なかったのに、会社では「インテリア好きが超意外なヤツ」
と言われているそうwww

40代の上司がたまに飲みに来るそうで、学生時代ぼっちを極めていたからびっくりです。
ぼっちを極めたすごすぎる発言。
「友達と遊ぶとかごはんを食べるのは時間の無駄だ。」
🥴😵🤪
引越し時はこう。全部私が揃えたので「お金返して」、と、今は思ふ。
シンプルだったのに今は水槽で溢れたLDに。


赤ん坊の頃から発達が遅くて、自立するまで大変な事ばかりでした。
22才になってようやく同年代に追いついたなあと思いました。
★ 自立したからもう知らない。★
昨年お引き渡しの 「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」
神奈川県I様邸、お引越し後の画像を営業スタッフがもらってくれました~!
「あのお家すごいですね!」と、完成時お施主様方から反響が大きかったI様邸。
独特なスタイルとセンスで、完全にI様ワールドを構築。
ちょっと、私の語彙からはうまい表現が引き出せません💦ごめんなさい。
玄関ホール&玄関ホール内「おかえりなさい手洗い」

左:左の造作格子窓の奥がキッチン(クローズドキッチン)

左:リビングのペンダント照明はこだわりの逸品。 右:階段には建具を付けました。

ミラーなど小物類もほぼ全て施主支給です。

お子さん二人の育児中でいらっしゃるのに「生活感ゼロ」を実現しているのが凄い!

でも、奥様的には、
「子供が小さいのでインテリアにこだわれなくて、自分的に納得していないんです。」
とのこと。
これからも進化を続けるI様邸、楽しみです✨
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010279/ I様邸施工例ページ
★ ああ、昨日のカップボードが恥ずかしすぎる・・・★
注文住宅家づくりで一番重要なのが「予算の割り振り」。
どの仕様にこだわってお金をかけるか・・・悩みどころです。
もちろん予算の上限が無い方はいらっしゃらないので、諦める仕様もあります。
今日は「お料理が好きなので自由でオリジナルなキッチンにしたい♪」という
奥様達の、構想に構想を練った「作品」のようなオーダーキッチン、ご紹介します。
*前回こちらでご紹介した(株)インパクトさんのオーダーキッチンです。
![]()
★ 藤沢市T様邸
L字型キッチンの窓からは、ご実家の畑が見える良い眺め♪


お掃除が苦にならない奥様は、モザイクタイル貼の天板をセレクト。

![]()
★ 横浜市青葉区K様邸
当初からプランが明確に決まっていてほとんどご変更がなかったK様。
DIYキッチングッズや、収納アイディアがいっぱい詰まってます。


左:シンク周辺は人大カウンター、左の作業スペースはタイル天板と、素材を分けました。
右:DIYの棚など自作のアイディアがいっぱい♪

![]()
★ 湘南地区M様邸
雑誌業界にもファンの多いM様邸。

パリのアパルトマンみたい♪ と思うのは私だけではないハズ。
パリ、行った事ないけれど💦

![]()
★ 川崎市T様邸
ほぼキッチン予算上限が無しだったほど、お料理のプロT様奥様は、
一階でパン教室をご自宅で開かれています。(画像は二階の自宅キッチン)

輸入機器類満載!
お手持ちの小型調理家電は、あらかじめ収納する場所を決めてぴったんこ収納。

憧れのオーダーキッチン、お料理好きな方はぜひ✨
ご希望の方はショールームにてお打合せお願いしております。

![]()
すんばらしいオーダーキッチンの後でナンですが、お馴染み100均で買ってよかたもの紹介。
100均フリークではないけど、目についた便利グッズは気になります。

パーカーハンガーは色が可愛いくこれからの季節活躍する事間違い無し!
物干しコーナーに何故か無くて、店員さんに探してもらいました💦( ;∀;)
100均インスタを見て、毎回買いたいものをメモしてますが、実際使って成功したものは
半分くらい。使う人によって成功不成功、分かれますよね。
お勧めのものがあったら教えてくださいね💛

個人ブログです★
(暗いです・・・ほんっとに暗いです💦 ごめんなさい。)
娘、相変らず体調がすこぶる悪く、昼間苦しんで、夕方から治っても
体力を使い果たしてぐったりしてしまっています。
もちろん学校には行けず親子で将来&体調の心配でいっぱいいっぱい。
この状況から逃げたく、「退学したい」と、毎日親子で葛藤しています。
でも、元気な合間時間にちょこっとうちの可愛い子達を書いてました。

こんな小さなメモ絵すら嬉しい♪
★ 可愛いでしょwww ★
リクルート誌の取材で、1年半前にお引渡しでした相模原市南区N様邸に、
営業スタッフがお邪魔しました♪

明るい色で統一されたLDK、ご家族四人の幸せそうな写真が見られて嬉しいです♪

LD隣には小上がり洋室があります。(広い二階ホールはセカンドリビング)

カップボードのフロアキャビネットは、キッチンと同じメーカーで揃え、
吊り戸と棚は大工さんの造作です💕
カウンターが広くて使い易そう✨(*´▽`*)

奥様一番のお気に入りはこちらのR壁にあるニッチとのこと。
R壁は可愛いだけでなく、動線を良くします!(通りやすく)

N様が一番気を遣われた小鳥スペース。
光やコンセント、収納など、小鳥ちゃんの為にプランニング★

ご主人様の趣味のギターは見せるディスプレイとして階段に♪
N様邸は、10/21発売の「神奈川で建てる」に掲載されます。
本屋さんでチェックしてみてくださいね。😉😊🥰
「 北欧&simple 共有型二世帯住宅 」相模原市南区K様邸
10/15(土)16(日)完成見学会で、お家をお借りします。
お若いご夫婦のこだわりがいっぱい! ナチュラルハウスです💕

左:買い物袋をキッチンへと通す扉 右:造作洗面台





「コビトの扉」と社内で呼んでます♪(階段下)

二階ホールから、普通の階段を上ると・・・

毎度おなじみ✨広い広いロフト!

ロフトはコスパ抜群なのでぜひご見学していただきたいです★(*^▽^*)

http://www.satomura.net/kengaku/00050099/ K様邸完成見学会情報
周辺に商業施設が多い立地、お買い物がてらご参加いかがでしょうか?
皆様のご予約、お待ちしております!

今年3月にお引渡しでした平塚市H様が、お庭の画像送ってくださいました♪
賃貸の頃は、鉢植えで育てられていたクレマチス。

綺麗ですね~(*´▽`*)💓
まだ暑いので、気候が良くなったらもっと植栽に手を掛け、理想のお庭を目指すそうです。✨

ご実家の敷地内にご新築されたので、ご両親様の愛犬ジャッキーちゃんも家族の一員です。

奥様は動物が大好きで、お引越し後オカメインコちゃんをお迎えされました。
平塚市ですが、緑もいっぱいの立地。
動物も人間も、癒されながら暮らすH様ファミリーです💚

さて、私も自然豊かなところに老後暮らす事が夢なので、
ふと思いたって群馬の息子にカマをかけてみました。
(誤字あります💦)

予想通りひたすら拒否されました・・・( ;∀;)
今の若者らしく家は早めに建てる様です。(自分とペット用)
★ 仲良くないからね。★



