
完成
東京都S様邸、本日お引渡しです♪
ご竣工おめでとうございます!
角地な上 LDKは二階、日当たり抜群の明るいお家✨
吹抜けを通して、ロフトと空間がつながっています。


広いロフトと小屋裏収納で、生活に余裕が持てます。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010296/ S様邸施工例パージ

「家事も趣味も楽しくなる♪ 暮らしを楽しむ三階建て。」
大和市K様邸 本日お引渡しです♪

施工例にupしました💙
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010295/
チェックしてみてくださいね♪
![]()
フランには、毎週新しい商品が入荷しています。
人気の果物柄食器、ゆず柄が初めて入荷しました。

素朴な形状も可愛いです。私はよく食器を割るので諦めます。

手のひらサイズのおうちオブジェ発見★

これは、欲しい・・・どうしよう。
「憧れを形に。可愛い系ヨーロピアンハウス」横浜市戸塚区Y様邸



5月末お引き渡し予定です♪
![]()
「家事も趣味も楽しくなる♪ 暮らしを楽しむ三階建て。」 大和市K様
明日お引き渡しです。(*^▽^*)
壁横板張りの二階リビングは、癒しの空間💙

吊り戸を敢えてキッチン本体と異なる、白にされ圧迫感を抑えました♪
デザイン的にもシンプルさが際立って素敵ですね✨

奥様一番のご希望でした、広いランドリールーム兼脱衣室。

最近は洗濯物の外干しをする方が減っているからか、ランドリールームを
広めに設ける方が 激増!しています。
そういえば、狭小住宅の我が家は、洗濯脱衣室が1畳でした💦
収納可動棚と洗濯機置き場を引くと人が立つエリアは新聞紙一枚位??かな。
私と娘は ちびっこ なので大丈夫ですが、体が大きい人だと着替え中に
ガンガン扉に腕や手が当たるのかも・・・
それでも住めます★
K様邸の施工例、近日中にupします!
週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、海老名市K様邸。
「憧れの広いアイランドキッチン。ナチュラルカッコいい家。」
施工例にupしました!

↓ 施工例ページはコチラ ↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010294/
チェックしてみてくださいね💖
今週末完成形見学会でお家をお借りさせていただく、海老名市K様邸。
本日撮影でお邪魔させていただきました。💙
玄関ホールとシューズクローク、かつて見た事無いほど広かった~!

脱衣室も規格外の広さ☆彡

二階リビングは。見所沢山✨
ダウンフロア・アイランドフルオープンキッチン・吹抜けetc・・・

広いロフトも有ります。

http://www.satomura.net/kengaku/00050094/ 完成見学会情報
皆様のご予約お待ちしております。
![]()
「広いファミリークロークのあるナチュラル二世帯住宅」大和市T様邸
先週お引渡しでした♪ ご竣工おめでとうございます!
一階親世帯 温もり溢れるナチュラルスタイル✨


シャープなラインが特徴的なナチュラルスタイル★

どちらも親御さんご夫婦、お子さんご夫婦のこだわりの空間。素敵!(*´▽`*)
T様邸施工例ページはこちらです☆
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010293/
チェックしてみてくださいね💛


横浜市旭区K様邸、本日お引渡しです♪ おめでとうございます!
外壁やキッチンには、ブルーグレーをお選びになり、
「シンプルだけど、可愛い家。」が完成しました✨



施工例ページはコチラ。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010292/
いよいよ始まる新生活💖楽しみですね!🥰🥰🥰
![]()
先日またまた、スタンダードプロダクツ(新宿店)に行ってきました。
3COINSの、蓋つき大きい収納ケースを追加購入したかたのですが、
廃盤になってしまって困っていました。(娘のレジン用品、手芸用品等々入れ)
幸い、スタンダードプロダクツで、ほぼ同じ大きさのもの発見💖
これ、全部¥300円/個です! ( ゚Д゚)

あと、100均のお弁当箱しか持っていなかったのでちょっとグレードアップ、
¥300のこちらを私と娘の分購入☆彡

更に、以前買ったシンプルなタッパ、リピ買い。
(揃えたくて、他のタッパは潔く捨てました!)

カップボード内に重ねるとこんなにスッキリ~✨(*^▽^*)

何度も行きたいお店です♪

さて、以前に「買いました♪」ってだけ載せた、3COINSの水切りクリップ、

使ってみました~!!
クリップ部をとめて、(フライパンだと丁度いい大きさ)

この日は人参茹でていたのが小鍋だったので、くしゃっとなちゃっいましたが、
使用に問題ナシ!具材がシンクに落っこちるという惨劇が無くなります。😊😊😊

人参の味が苦手で、煮物に使う時は下茹でする大人げない大人デス ( ;∀;) 💦
☆ フラン品と 被るもの 無いから 載せてます ☆



