
施工中
「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」
横浜市T様邸

1月お引渡し予定です。
![]()
「手づくりの温もり溢れるカントリーハウス」
平塚市K様邸




1月お引き渡し予定です。
![]()
「6人と犬一匹が快適に住まう。南欧風二世帯住宅」
川崎市K様邸


4月お引渡し予定です
![]()
この辺りではあまり見かけない平屋、階段を昇り降りしない生活に憧れている方も多いかと思います。
土地が安い地方では可能ですが、神奈川県央地区では販売している土地は30坪~40坪が多く
家族に十分な広さを求めたら金額的にも夢のまた夢です。(建ぺい率50%が多いです)
私の衣類タンス、階段の昇り降りが面倒&置く場所が無いという理由で数か月前にリビングに持ってきました。
リビングにタンスって変ですが💦 二階に上がらず着替えがすぐ取れて楽です。

出来るだけ階段を上りたくない・・・ あと10年もしたら完全なる「一階の住人」になりそうです。
息子 vs 私と娘 、の家庭内バトル構図が出来上がっているので「二階の人帰ってる?」と
息子の変な呼び方が定着してます。何故ならずっと自室にこもっているから~
★ 思春期あるある ですね。 ★
「simple is best ~ 白い家」相模原市中央区O様邸 上棟おめでとうございます。
基本は白、挿し色にちょこっと黒をプラスしたシンプルな家。
ホテルテイストな仕様&上品な雰囲気を目指した内装になります。
奥様は小さいお子さん育児中ですのにいつもお洒落で素敵です💛
ネイルをご自分で塗られるそうなのでネイルの為のカウンターも♪
基礎工事中

10/14 上棟



来年2月頃お引渡予定です。
「アンティークが映える渋かっこいい家」町田市M様邸
当初からのご夫婦のご希望でした、水道管を使った超オリジナル仕様!

棚、カウンター、手摺、柵・・・
ホームセンターなどでも売っている水道管を使っています。

新築で水道管を使った仕様は初めてなので完成が楽しみです (^◇^)
11月下旬のお引渡しです。

「ペニンシュラカウンター中心の家。」横浜市青葉区S様邸
奥様の雰囲気そのものの、ナチュラル可愛いお家。
現在は都内にお住まい、毎回遠方からお打合せにお越しいただいています。

人気のフラン商品、アイアンパネルはめ込み仕様



年末のお引渡し予定です。
町田市M様邸 内装工事中です。
10/5に第一子をご出産💛されました。
元気な男の子だそうです!👶 おめでとうございます!
新しいお家での赤ちゃんとの新生活楽しみですね♪


基本はクールでかっこ良く、アンティークで色付けされるインテリアが楽しみです (^◇^)


来月お引渡しです。
![]()
自宅でかなりしっかりした丸型バケツをゴミペール代わりに使用しています。
6年経っても錆びたりしないので良い商品なのですが、
燃えるゴミが多いときに入りきらなくて・・・

フランスタッフのお勧め大きめゴミペール購入しました。

フランで¥4500(税抜)です★

横浜市泉区T様邸現在木工事中です。



これから壁に羊毛断熱材が施工されていきます。(右の画像のロール状のものが羊毛断熱材)

愛犬の黒柴ちゃん千代丸くんのお部屋(コンサバトリー)、形状に特徴有💛

専用のお部屋あり、さらにお庭は千代丸くんが遊べるように外構を計画するそうです💛
![]()
個人ブログです★
先日のお休みに大宮に住んでいた時の友人達と新宿でランチ。
化粧品で有名なロクシタンのカフェ、大人カフェ風内装で落ち着いた雰囲気でした。

長時間おしゃべりしまくり、女性には井戸端会議DNAが脈々と受け継がれていますね(笑)
ワンコはお留守番、休日なのに寂しくさせてゴメンね~
うるのお尻に10円はげを発見、お留守番長時間のストレスある?と心配です・・・

うるにもお友達を作ってあげたいと、まるで子供達が小さい頃のように思います。
↑ 全く家づくりに関係ない内容ですね💦 スミマセン!

ちょっと家づくり系内容☆彡
自宅階段下の壁に埋め込んだ10数年前に埼玉の雑貨屋さんで買ったステンドグラス。
間接照明っぽく中にダウンライトを付けたのですが、引っ越し後何度か点けただけです・・・

お引っ越し後のお客様からも「間接照明結局ほとんど使っていないです。」というお話をよく耳にします。
インテリアや家づくり雑誌を見て間接照明取り入れたい!と思う方も多いはず。
モデルハウスではなく実際に住むお家なので、必ず使う場所に間接照明を使いましょう。
★ 自宅の失敗も打ち合わせに必要 ★
町田市M様邸 現在内装工事中です。
学生時代からアンティークや古着屋さんがお好きだったお若いご夫婦の家。
上手にコストダウンしながら、個性的且つセンスの光るお家になります。
奥様は今月ご出産✨なんですよ♪

フランでご購入いただいたアンティークガラス窓達


造作洗面台には病院シンクをはめ込みました。

カップボードの棚は水道管のパーツを使います★

広いロフトにも木の温もり (^^♪

11月お引渡し予定です。

大和市S様からブラーバが良いと教えていただき、何か月か悩んで買いました。
届いたばかりで1回しか使っていませんが静かだし動きも可愛いし、思ったほど大きくないし◎♪

無垢床は水拭きはあまりお勧めできませんが我が家はペットが二匹、
潔癖息子が床が綺麗じゃないとカメと犬が可哀想だから買ってよいと、購入に至りました。
生活が便利になりすぎるのもどうなのかとも思いますが、
拭き掃除は体がしんどいのでブラーバちゃんに頼ることにします。
★ 潔癖は雑巾絶対触れない ★
横浜市青葉区S様邸、現在木工事中です。
羊毛断熱材施工

羊毛断熱の室内側に遮熱材アストロを施工


広いロフト★

完成は12月の予定です。
![]()
何度も登場軽くて可愛いお勧めスツール↓ 無塗装でご購入いただきお好きな色に塗装する商品です。
見本用にリボスのチェスナット色で塗装しました。

布で刷り込むだけなので15分位で塗装終了。
木目が見えるタイプの塗装は、木の種類や油の含有量などによって、塗装色の濃さが変わります。
(今回は思ったより明るい色でした。)
フランに見本で置いてありますのでチェクしてみてくださいね。
ナチュラルスツール 税抜無塗装¥6,000
(塗料も販売しております。)
スツール何個か持っているのですが年のせいか軽いものが使いやすくなりました。



