
施工中
座間市Y様邸 12/2・3上棟でした♪ おめでとうございます!
(延床80坪越えの大きいお家なので、上棟は二日間でした。)
10/10 着工

12/2・3上棟





5月下旬ご竣工予定です♪
「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」
完全同居型二世帯住宅 大和市S様邸、12/10・11完成見学会です♪
シックな外観が目を惹きますね💛

玄関ホール内のトイレと洗面台は、ピアノ教室の生徒さんも使う事を考慮されました。

大容量のシューズクローク。

北欧テイストのLDKにはこだわりが詰まっています。

壁に埋め込んだアンティークステンドグラスは、フランでご購入いただきました。

キッチンとカップボードは機能性と見た目両方を重視。(メーカー品)

珍しい仕様、暮らしを快適にする工夫(造作)がいっぱいです★

アイディアが形になるって楽しいですよ!✨
弊社、造作にが得意な大工さんばかりなので、想像よりお安く出来ると思います。


毎回大好評の広い広いロフトはぜひご見学いただきたいです。

http://www.satomura.net/kengaku/00050102/ 完成見学会情報
今のところ、12/11(日)13:30の枠以外は、ご予約可能です。
皆様のご予約、お待ちしております。😀😉😄
「ナチュラルカントリー♪ 木の温もりが好き。」横浜市S様邸
11/22 上棟しました! おめでとうございます❗🏡
ご夫婦とヨークシャーテリア、の2人+1匹のご家族です。
奥様は、長年アンファンさんのカントリー家具を愛用されてきました💖
お手持ちアンファンカップボードと、造作カップボードを並べて設置されます。
ご主人様はDIYがご趣味。前のお家の立水栓を、DIYで可愛くされたそうです。🥰🥰🥰
10/6 着工

11/22 上棟



3月中旬ご竣工予定です♪

個人ブログです★
キッチンのハンドソープ入れを自動ディスペンサーにしたら
とても便利だったので、食器洗い洗剤用も買いました。

結果、これも買って良かった! 食器の予洗いがスムーズです✨
小さめのものを選んだのですが、それでも存在感あり過ぎ⤵
ハンドソープ用の下に置きたいけれど、壁掛パーツをタイルに
くっつけてしまったので諦めます。😿

この勢いついでに、洗面所用も欲しいなあ~・・・・・
いや、我慢しよ。★
我が家の洗面台、W75cmと小さいので、オートディスペンサーは大きすぎて
バランスが悪そうです。よし、諦めがついた!!😙www
さて、娘がもっとダッフィーの服が作りたいというので、昨日の休みは洋裁DAY🧵

シャツとズボンは娘。帽子のみ私作。

実は 二年前位まで、ブライス人形の服作りにはまっていました。
娘がデザインを考えて、私が適当に作る、という感じ。

段々コツをつかんできていたのですが、

ある日突然! 飽きちゃったんです💦 (/・ω・)/
この子達、今は大量の服と一緒にロフトで眠っています。

布やリボンなどなどパーツもいっぱい余ってロフトに収納。
弊社のロフトは普通の階段で上るロフトです♪ ↓ 施工例

★ ロフトつけて、良かった。★ ←ウチは固定梯子ダケド











































