Satomura koumuten BLOG

見学会&情報

2018年10月25日

10/27(土)28(日)完成見学会です!

「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」藤沢市M様邸

今週末完成見学会です。

http://www.satomura.net/kengaku/00050054/ 完成見学会情報

先週第二子がご誕生されました!むちむちの男の子だそう~👶 

😊 おめでとうございます 😍

新しい命を迎えて4人で暮らすご新居に、今日撮影にお邪魔させていただきました。

奥様が作ったステンドグラス達は、入れ替えできるようになっています💛

キッチン奥にはステンドグラスを作ったり、書き物をしたりetc・・・憧れの奥様コーナー✨

うーん今更ですがワタシも欲しいっ!

ハンドメイドステンドグラス達お借りしてディスプレイしてありますよ♪

以前弊社でリフォームしていただいたH様と、偶然同じ工房で習われているそうです(*^▽^*)

★ 皆様のご予約お待ちしております ★

*現場周辺は行き止まりが多いので先にコインパーキング等に駐車されてからご来場がお勧めです。

2018年10月17日

今月の完成見学会 藤沢市M様邸

「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」

10/27(土)28(日)に完成見学会でお家をお借りいたします。

シンプル可愛い内装がお目見え✨

キッチンまわりの色遣いや雰囲気って奥様の印象そのものになる事が多いんですよ💛

北野きいさんに似た可愛らしい奥様です(*^▽^*)

私がお勧めしまくり無理矢理?!流行らせた家電&分別ゴミ収納部。(画像左)

自宅がこの仕様なんですが、本当に使い勝手いいんですよ~♪

中央がレンジ・その下が炊飯器とトースター用引出式・その下が分別ゴミ(使い易い高さを考慮しました)

1F造作洗面台の入り口にはアイアンパネル。こちらもお安くて可愛い仕様なのでとても流行っています。

(パネルはフランで一般販売中 税抜¥3,000)

トイレの壁紙もM様らしい爽やかなセレクト★ カウンター付きです。

子供部屋にはカウンターを付けました。

↓ M様邸完成見学会情報はコチラです ↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050054/

土日両日ともに、午後ご予約に余裕があります。

午前午後どちらでも大丈夫な方は恐れ入りますが午後のご予約お願いいたします。

奥様制作のステンドも見られます💛

皆様のご予約、お待ちしております!

 

 

2018年10月1日

上棟&施工中

「アイランドキッチンに家族が集まるナチュラルモダンな家」 湘南地区F様邸

上棟しました おめでとうございます!

先月お二人目の娘さんが誕生されました。✨

2才のお姉ちゃんは「可愛いね~可愛いね~」と妹をなでなで💕とーっても可愛いんですよ!(*^▽^*)

9/5着工

 

9/28上棟

奥様のかねてからの願いはフルオープンのアイランドキッチン♪

色は濃いめのブラウンをメインカラーにし、大人っぽいシンプルナチュラルな内装になります。

 

1月末ごろの完成予定です。

「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」 藤沢市M様邸

今月10/27(土)28(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただきます m(__)m

造作窓にアイアンパネル、奥様ハンドメイドのステンドグラスetc・・・壁にはめ込まれます。

 

 

もちろん広いロフトも有ります。

 

http://www.satomura.net/kengaku/00050054/ 完成見学会情報

皆様のご予約お待ちしております!

☆ 個人ブログです ☆ 

昨夜の台風、ものすごかったですね・・・被害に合われた方が早く普通の生活が送れますように・・・

うっかり出しっぱなしにしてしまった鉢植え、朝見たらなんとか大丈夫でした。

右の写真ぽつんと多肉が根付いていてなんだか嬉しい💛

 

ワンコ命の我が家、ぷーが来てから性格の違いに驚き、楽しい日々を過ごしています💕

うるは自分が怒られてもぷーが怒られてもここに逃げ込みます (笑) ビビリで優しい性格。

ぷーは今日避妊手術の抜糸。レスリングウェアっぽい術後服も今日でおしまい。

この子はうるに無関心で近づいて来ると唸ります💦 そして何事にも動じません(笑)

犬も人間も個性があるんですね♪

 

さて、昨日はお休みいただいて高校見学に行ってきました。

まだ二年生ですが、早めに目星をつけておきたく4校目、これで来年はいかなくていいかな。

お絵かき命!の娘の条件はアニメイラスト部や漫画部がある事。

高校生達はパワーに溢れていて、楽しそうで、ああっ青春っていいな!と日々疲れがとれないおばさんは思いました(笑)

更に、中学の広報委員なので明日中学主催の高校見学バスツアーに撮影で同行します。

農業高校や私立公立何校かまわります。候補でなくても色々な学校を見るのは楽しそう♪

★ 願わくは、高校生に戻りたい ★

 

2018年9月28日

10月の完成見学会情報upしました。

10/27(土)28(日)藤沢市M様邸をお借りして完成見学会を開催させていただきます。

「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」

http://www.satomura.net/kengaku/00050054/ 完成見学会情報

皆様のご予約お待ちしております♪

先日こちらでご紹介した弊社リフォーム高座渋谷のパン屋 Ange Farineさんが地元誌リベルタに載っていました♪

イートインスペースがあるのでお友達とちょっと休憩★にぴったりですよ。パンどれも美味しかった~✨

残念ながら現在リフォームは承っておりませんが、可愛いお店と美味しいパン、なんだかHAPPYになります💛

 

2018年9月20日

9/22(土)23(日)完成見学会 大和市I様邸

「シニアが暮らしやすい温かみのあるお家~女性目線の可愛さ」大和市I様邸

今日撮影にお邪魔してきました♪

建具に色と、曲線のタイル部が印象的な玄関

リビングの壁もR壁にして、通りやすく・危なくなく・更に可愛く❤

ご両親様がお近くにお住まいなので、リビングの隣に和室を設けました。

可愛い色や仕様がお好きなI様(*^▽^*)

 

40坪超えの広いお家ですが、ロフトもありますよ~✨

他にも沢山見どころがあるのでぜひご見学くださいませ。(日曜の方が比較的ご予約に余裕があります。)

http://www.satomura.net/kengaku/00050053/ 見学会情報

皆様のご予約おまちしております。

個人ブログ

どうしましょう・・・犬中心の生活すぎてネタ無。今日もスマホの中はワンコの写真ばかりナリ。

息子の事は、書きすぎると人権侵害だと我が子に訴えられそうなので💦・・・ ( ;∀;)

で、また犬

可愛い子達、ふと気づくと川の字で寝てました。諸事情で娘のベッドがリビングに移動・・・

★ お行儀悪いけどワンコ優先 ★

2018年9月11日

今月の完成見学会 大和市I様邸

「シニアが暮らしやすい温かみのあるお家~女性目線の可愛さ」I様邸

9/22(土)23(日)完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

http://www.satomura.net/kengaku/00050053/ 完成見学会詳細ページ

駅からすぐの好立地♪ とっても便利な場所に住まわれます。

(周囲は区画整理された閑静な住宅街です。)

 

床塗装、タイル工事、小物取付などはこれからです。

女性らしいセレクトがいっぱいな💕

 

ご両親様の為に広い和室も有ります。吹抜けの壁にステンドとガラスブロック♬

 

毎回同じコメントですがっ! ロフトは一番見ていただきたい所です💗💗💗

壁紙は森をイメージされて選ばれました。STORYがあります★

皆様のご予約お待ちしております。

2018年9月7日

もうすぐご竣工♪ 厚木市A様邸

「賃貸からの脱出計画★二階リビングの家」厚木市A様邸 来週お引渡しです。

内装工事が大詰めになり、ナチュラル可愛い内装がお目見え✨

 

玄関には小さなディスプレイ用ニッチが3個 飾るのが楽しそうっ💕

LDKは二階なので、一階は居室3部屋と広ーいウォークインクローゼットです。

 

 

1Fホールの洗面台&隣のトイレも可愛いです💛

 

二階リビングへの階段の壁にはステンドグラスをはめ込みました。

明るく広く且つ、開放的なLDKは二階リビングの醍醐味ですね。

キッチンとカップボードは框組が可愛いメーカー品♪ カップボードは無垢面材のメーカーです。

TV台の扉にはフランの既製品チェッカーガラス扉を使って可愛くコストダウンされました。

洗面台本体はもちろん、ミラーも造作。枠がタイル貼りは初の施工例✨

階段で上るロフトは白ベースで広く見える工夫を。

可愛くて機能的でほっとする空間。

ロフトのコスパの良さ、使い易さには自信があります★

お引渡し前に撮影にお邪魔させていただく日がとーっても楽しみです!

今月完成見学会でお家をお借りさせていただく大和市I様邸にもロフトがありますのでぜひご見学くださいませ。

http://www.satomura.net/kengaku/00050053/

↑ 見学会情報

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る