
雑貨屋フラン
週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた横浜市瀬谷区K様邸、
施工例にupしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/list/0/

色の使い方と、和洋折衷の内装がとても参考になったとのお声をいただきました。
K様ご協力ありがとうございました!

今日はフランスタッフ達と流木や瓶に多肉・観葉植物を植えました。
フランの入り口に沢山置いてあります♪

流木と多肉等、パーツ販売しております。
オリジナルディスプレイ作ってみてはいかがでしょうか?
大和市K様邸、羊毛断熱材施工中です。
断熱材まで自然素材、家にも人にも優しいんです。
 
 
 
 
 
  
 
実はK様奥様、お引渡し直後にご出産の予定です。
赤ちゃんと家の完成が同時期ってWの幸せですね💛
![]()
昨日のお休みはたまった用事が多くて、ヘロヘロになり弱音を吐いたら
夕飯は娘がアヒージョ作ってくれました。娘がいて良かったとしみじみ (T_T)
フランで販売中のBRUNOコンパクトホットプレート、たこ焼きプレート使用。


余りもの食材結構なんでもいけます。社長お勧めメニューです♪
にんにく・じゃがいも・ベーコン・しめじ・食パン・エビ・たこ・チーズ・ミニトマト

残った油と材料がもったいなかったので締めパスタまで作り、
うーん・・・高カロリー★
全員 「胃に重たいなあ」 といいつつ平らげましたよ。
↓ 別売りのセラミックコート鍋を買うか悩み中 ↓

🌸 子供料理に丁度よし 🌸
もうすぐ卒業・入学の時期ですね。
弊社は30代のお施主様が多いので、4月にお子さんが小学校に入学される方もいらっしゃいます。
![]()
フラン2階にナチュラルな学習机が展示してあります。(椅子は大人用です)

つるつるぴかぴかの既製品ではないので、傷もアンティークになってきます。

カタログはこちら♪ (詳細はフランスタッフにお問合せください。)


  
こちらのメーカーさんのものは、数年前から人気商品。

弊社スタッフの息子さんも使ってますが、パイン材の温もりがとても良くて気に入っているそうです。

組み合わせや配置、可変性があるものが便利ですね!
学習机は少し高くても大きくなってからも使えるものがお買い物上手だと思います。
という私は、小学校入学時に ピンポンパンデスク を懇願して買ってもらい、

中学生で 「こんな子供っぽいのやだ!」 と、捨てました・・・
親不孝者デス。 今みるとレトロで可愛いんですが ((+_+))

懐かしついでに歌思い出しました。
「ピーンポンパーン ピーンポンパーン あつまりましたか~?
あつまりました、あつまりました、あつまりましたっよ~♪」 今でも歌えます。
なんだか懐かしすぎて泣きそう~(T_T)
↓ おもちゃの木とゆきえお姉さん ↓

昔のアニメや子供番組ってナチュラル💛 おもちゃの木に入るのが夢でした。
ピンポンパン帽子可愛い~ o(*^▽^*)o
★ 懐かしくて掘り下げすぎ・・・ ★
フランの商品で、使ってみて満足しているものランキング★

1位 野田琺瑯のポトル 1.5Lも入るのに小ぶりなので狭いキッチンでも大丈夫。
安い琺瑯製品より欠けづらいです。

2位 小ぶりの水筒 スタッフ達も仕事に持参♪

3位 泡で出るハンドソープボトル 形・大きさ色々有ります

4位 このシリーズの小さめ家具達、あまり売れていませんが私は大好き!
お手頃価格の割にはしっかりしています💛 白もあります。

5位 お施主様にも選ばれる大きめパイン材木枠ミラー (60cm×70cm)
色は、木目が見える白・オーク・ミディアムブラウン・ダークブラウンのラインナップ

もっともっとありますが、今日はこの辺で・・・

「みんなが集まるリビング。ご夫婦&三姉妹が楽しく過ごす家」
今月の完成見学会でお家を借りさせていただく、S様邸の最新画像です♪

玄関壁にフランでご購入いただいたステンドグラス2枚。
右は人大カウンター造作洗面台、使いやすさと見た目も兼ね備えています。
 
広いトイレは女性用・男性用に分かれています。

心地よいリビングは家族憩いの場💛

壁の一部にブリックタイルを貼りました。泡ガラス入り造作窓と相性抜群ですね。

広い吹き抜け & 小畳スペース
 
キッチン横のステンドグラスもフランでご購入いただきました。
  
シンク前の立ち上がりにニッチを付けて調味料などが置けるような仕様。
奥の一面だけタイルなので清掃性も◎♪

大工さん造作のシンプルなTV台

2Fサニタリー入口にはフランのアイアンパネルをはめ込みました。
洗面台用のトールキャビネットを脱衣室に施工。
   
トイレの壁埋め込み収納もフランのものです。

改めてご紹介すると、弊社運営 雑貨屋フラン でご購入いただいたものが盛り沢山ですね。
施主支給ももちろん大丈夫なのですが、フランでお決めいただく方がほとんどです~ (^◇^)
小物や照明の品ぞろえが豊富なので工務店側としてもフランがあって便利♪です。
↓ 完成見学会情報はこちら ↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050034/
見どころが沢山の5人家族のナチュラルハウス、ぜひご見学くださいませ。
お待ちしております。

★ 大和市深見東の雑貨屋フラン フェイスブックもぜひ ★
目が💛になるようなガラス入り格子窓、フランに入荷しました。
¥3200/枚(税抜) 安いです! 作ったらすごく大変だし、安くても可愛いし、お勧めです。

レトロなガラスも素敵じゃないですか?

一目ぼれしたので茶色を二枚購入、どこか自宅で使えるところ探します♪
こんな配置で両開き扉にする予定。

昨日お打合せでした大和市S様はカップボードと階段の間の壁に引き違い窓をご検討されてます。
こちらは白。横長にすると造作TV台扉に使えます。

1枚を縦に使ってトイレの壁収納の扉にしても良さそう~(*^▽^*)
DIY好きな方、いかがですか?
「海外で集めたアンティーク雑貨を飾る家。ペールトーンの色を主役に♪」
先日上棟したばかりの横浜市泉区K様邸 現場は着々と工事が進んでおります。
木造在来工法=日本の伝統的な工法は木のぬくもりに溢れています。
 
 
 
![]()
コードにいっぱい小さい照明がついているガーランド照明、最近よく見かけますよね。
ポンポンのようなものやメタル調のもの etc・・・
買ったことが無かったのですが、フランに新入荷していた
小瓶のLEDガーランド照明に一目惚れ💛
通常は部屋の角にうまくディスプレイするんでしょうが、うちはリビングの角がリクガメスペースになっているので
掛けるところがなくて窓間に。

ちっちゃくて可愛いっ! (¥1500 税抜)

電池式なのも◎

夜これだけつけているとなんだか癒されます。

クリスマスのディスプレイにも重宝しそうですね。
 
 



