
2015年
東京都U様邸、昨日お引渡しでした。
お若いご夫婦の白いお家、ホワイトをキャンパスにしてこだわりの
アンティーク達でお部屋を素敵に彩られる事でしょう。



LDKはダイニングスペースを分けたゾーニング

正面のドアは洗面とお風呂への入り口、
その隣は階段下のスペースへの入り口です。



キッチンとパントリーはオーダーメイド、アーチ状の入口の奥はプチパントリーです



二階ホール

子供部屋

書斎


寝室&ウォークインクローゼット

ロフトの奥には 小さな扉。

収納小部屋です。

家づくりお疲れ様でした。ご竣工おめでとうございます♪
2015年3月完成
町田市T様邸もうすぐ完成です♪
閑静な新築分譲地の一画

小上がり和室が右側にあります。

キッチンとカップボードはオーク材を選んでスッキリカッコよく☆

左:二階の子供部屋は勾配天井
右:二階ホールの造作洗面台(ブルーのタイルが貼られます)

ロフトへの階段

ロフトには棚収納が壁一面に施工されました。

打合せ中の雑談で色々な趣味情報やモノ情報を教えていただきました!
T様お勧め炭酸水製造器、我が家のは廉価番ですが、必需品になってマス
(^v^)
2年半前にご竣工でした海老名市M様はお引っ越し後しばらくして
「家中白くしたい!」と、いう思いが頭から離れなくなったそうです。
そして、もともと白ベースだった内装の、ちょこっと色を使った
タイルやクロスも白に塗装して、今は真白なインテリアになっているそう。
お引っ越し直後のキッチン収納

↓
お引っ越し後1年~2年後

↓
現在♪

どの時期も素敵です。
殆どは奥様がご自分で塗装されているとの事、お掃除も得意で
お料理も得意な上に塗装も得意(^v^)♪
<奥様からのメール>
「ダイニングテーブル四角に変えてしまいました!
真っ白〜です!ミルクペイントのホワイトです!」

最初は丸いダイニングをお使いでした。
↓ 以前のダイニングセットはこちら。 ↓

外のさりげない飾り付けもM様流

☆ ホワイトインテリアはお掃除が好きな事が前提です ☆
3/19に伊勢原市Y様邸上棟しました。
約35坪と一世帯住宅にしては広いお家♪
なので 広々LDKはもちろん、シューズクローク、パントリー、小上がり和室、
ウォークインクローゼット、階段で上がる広いロフト、造作洗面台2ケ所、
などなど、あったらいいな、を全て叶えた間取りです。
ご夫婦共こてこてしすぎない、ナチュラルなインテリアがお好きです。 (*^_^*)





昨年12月にお引渡しでした、町田市T様が外構の可愛い照明と雑貨の画像を送ってくださいました。
フランでご購入されたアンティークの農具(フォーク)、車輪と一緒に飾っていただいていて、
奥様の好きなアメリカンな農場の雰囲気、ばっちり出てますね。
オーデリック新商品の猫型照明

<T様からのメール>
「猫の照明は本体が、光沢のないステンレスその物です。
画像を見て頂ければわかりますが、日中は味気ない感じです・・・
点灯するととても可愛いです♪塗り壁に取り付けると、
より可愛さが引き立つと思います!」
との事、色が黒だったらもっとご希望に近かったそうです。
点灯すると素敵~!本当に猫ちゃんがそこにいるみたい~
ジブリの世界に入り込んだような♪ (^◇^)

![]()
こちらもフランでご購入いただいた真鍮のブラケット照明、
気にいったいただけたそうです。\(^o^)/
こちらの照明は殆どのお施主様が必ずおひとつ使われる、ウルトラ人気商品。
2万強とちょっとお高いのですが、素材感としっかりした
つくりが高級感を醸し出しています。(持ってみるとずっしり重たいです。)
洗面台のミラー上に取付たり、室内で使われる方も多いですね。

![]()
アメリカンカントリーがお好きな方って、アメリカンカントリーを突き詰め、
趣味になり生活の一部になり、「好き」を楽しまれています。
今はフレンチナチュラルやヴィンテージ、北欧スタイルetc・・・が流行っているようですが、
温かい温もり溢れるアメリカンカントリーもこてこてのアメリカンからナチュラルな雰囲気に
スタイルを変えて進化しています。

❤ T様ありがとうございました ❤
横浜市港北区T様邸ご竣工です\(^o^)/
昔の学校、病院をイメージされた外観に個性的な色遣いと仕様の内装。
「インテリアって楽しい」と実感できる、T様色のお家が完成しました♪


玄関ホールからトイレ、洗面、お風呂に入る間取りです


吹抜け&スケルトン階段で開放感があり、明るいLDK

通常ダイニングスペースになるスペースに小上がり和室を設けました。

下は大容量の収納

基本的にカウンターでお食事をとられるそう。
「ダイニングセットは置かない」
その潔さがライフスタイルに合う 住みやすい家につながります。


一番の見どころ、タイル貼りのR壁にはフローラガラス入りの造作窓

キッチンとカップボードはオーダーメイド 個性的な色遣いに奥様のセンスが光ります。
奥には広いパントリー有り。

見所がいっぱい詰まったこのアングル好きです(^v^)

カウンター上にある小窓は実は中がミラーになっていて忙しい朝
お子さんが朝食を取っている時に様子を見ながらここでお化粧が出来ます。
(共働きのご夫婦なので朝はバタバタだそう、分かります!)

スケルトン階段から二階へ上がると、トイレ横にトイレ手洗を兼ねたシンプルな洗面

寝室にはウォークインクローゼット

左は寝室側入り口 右は子供部屋側入り口
両側から入れるので便利です。

子供部屋は将来仕切れる間取りで今は一続きになっています。
(今は保育園児の女の子お1人)

ロフトも一続き、長ーく広いです。

二階ホールから小屋裏ロフトへ上がります

使いやすい構造のロフトは弊社お勧めポイント!

2015年3月ご竣工
雑貨屋フランの2階 家具ショールームがようやくご案内できる状態になりました。
大変お待たせ致しました。
厳選された可愛い家具、かっこいい家具が展示してあります。
ぜひこの機会にご来店をお待ちしております♪
カタログからお選びなる場合も、同じシリーズのものが一点あれば
素材や雰囲気が分かります。
(ショールームで展示されている雑貨も、ご購入いただけます。)







