Satomura koumuten BLOG

2015年12月24日

施工中♪

「小上がり畳がダイニング♪優しく家族が集う家。」
厚木市O様邸

「大人可愛いフレンチカントリースタイル」
横浜市泉区O様邸

「家事楽な片付け動線♪ 暮らしを楽しむサンルームのある家」
平塚市S様邸

2015年12月23日

年末 

今年も残り僅かですね。

アニメ好きな娘が毎日の様にダイニングテーブルで年賀状を書いていて、

ダイニングの暗さが更に気になるようになりました。
女の子だからか、勉強もお絵描きも絶対リビングです。
中学生になっても高校生になってもリビングでやる予感がします。

なので、
末年始にライティングレールを取り付けてスポットライトを買おうと決めました。
でないと視力がどんどん下がる~

里村工務店
12/29(火)~1/6(水)までお休みいただきます。

2015年12月22日

「家事エリアを1階にまとめた家事楽シンプルハウス」 藤沢市N様邸

ご夫婦とお子さんお二人、4人でお住まいになるシンプルナチュラルなお家は
現在木工事中です。

家事動線を考えた間取りに、清潔さを維持し易い水まわりの仕様。
シンプルな中に自然素材とチュラル仕様を取り入れた暮らしやすいお家になります。

2015年12月21日

相模原市中央区A様邸 クリスマスディスプレイ

もうすぐクリスマスですね♪
OBお施主様の相模原市中央区A様邸にお邪魔させていただきました。
クリスマスディスプレイがいっぱい!

ハロウィンもご家族で楽しまれたそうです (^<^)

———————————————————

小さなお魚のいるアクアリウム

クリスマス以外のディスプレイもとても素敵です。

好きな物に囲まれて暮らすって幸せ ❤

2015年12月20日

寒川町S様邸 戸建リフォーム 

弊社でご新築予定の寒川町N様奥様のご実家です。

今回は1階全てと2階ホール、妹さんのお部屋をリフォームされました。
お打合せにはお母様と娘さん2人、いつも女性3人でいらして楽しそう!
とっても仲良しなご家族です。

お母様も可愛い雰囲気がお好き、妹さんは緑色がお好き、
お二人のご趣味を取り入れ、大規模なリフォームでお家が生まれ変わりました♪

玄関ビフォー

アフター

 

リビングダイニング ビフォー

アフター
右の入り口の奥にトイレ、洗面、お風呂があります。

jキッチン横には新聞や雑誌用のマガジンラック、上部には飾り棚

ステンドグラスはフランでご購入いただきました。
ダイニング側のニッチには調味料や生活雑貨を入れられて便利です。

愛猫のくりちゃんのケージがこちらに置かれます。
キャットウォークがあってきっと喜びますね(*^_^*)

大容量の造作収納は大きな窓を生かしたプランです。
ベンチの様でちょこっと腰かけられますね (^<^)

構造上はずせなかった既存の柱には羽目板を貼って化粧しました。
奥が元和室です。

和室ビフォー

アフター
洋間の客間になりました。

キッチンビフォー
元は壁付けキッチン、大きな掃き出し窓がありました。

キッチンアフター
LDから見える吊戸は大工さんの造作にしてナチュラルな雰囲気を壊さない仕様です。

大きな掃き出し窓はつぶして勝手口と猫ちゃんスペースに変身

2Fホールと娘さんのお部屋もリフォーム

仲良し家族が日々生活を楽しめる家。
楽しく毎日暮らせそうですね❤

娘さんのご新築の打合せもこれから宜しくお願い致します。
<m(__)m>

2015年12月19日

ブルックリン&インダストリアル&ジャンク! ハードなMIXスタイル

マンションリノベーション完了しました。

社長自ら小物類をセレクトして搬入~ ↓ ↓

男性的な生活感がぐぐっとプラスされて、部屋に命が吹き込まれたようです。

雰囲気のある照明が付けられているので夜はバーの様な落ち付いた雰囲気☆

昼はクールなステンレスが主役です。

こんな個性的なスタイルいかがですか?

2015年12月17日

カゴいっぱい★

♪ 収納ブログです ♪

少しづつ買い足していったカゴ類が余っていました。
そこで使い易くする為に収納する物と置き場所を変えてみました。

まずは玄関。
寒くなってきたので手袋・マフラー類、
外出時すぐ取れて帰宅時すぐしまえるよう玄関に配置。
家族で無精なのできっちりしまう所だと出しっぱなしになる可能性大。

リビングも冬バージョン。
室内で使うあったかグッズと、よく使う肌ケア用品はTVの横に。

TVの反対側は息子の学校用品。
ここに置くのは不本意ですが、リビングに置かないと
カバンを学校に忘れたりするので仕方なく、置いてます。

左の防水リュックは塾に行く自転車の時急に雨が降って来ても
テキストなどが濡れないのでとても重宝しています。
中高生男子にお勧め♪
以前は何度大量テキスト類を乾かした事か!
しかし!学校用も同じものの色違いにしたら間違って持って行く事が何度も・・・(^_^;)
息子よ、いい加減しっかりして~((+_+)) 

個人的な愚痴になってしまいましたが、気を取り直して。
洗面台の側にはドライヤーなどを入れたカゴ置いてます。

キッチンは特にかごがいっぱいです

2階 1.5畳の激狭ホール 
仮置きする洗濯物などを放り込んでます。

リクガメグッズは置き場が無くて私の部屋に。

思い出してみるとキッチンと洗面のカゴ以外は
全てフランで購入したものでした~ (^v^)
(*廃番のものも有ります)
今はカッコいいスチールの箱なども大好きなんですが、
もともとカントリー好きなので今更方向転換出来ません。

☆ カントリー好きはカゴが好き ☆

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る