Satomura koumuten BLOG

2022年12月15日

施工中

「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」町田市T様邸

リビングから二階の途中に、スキップフロアがある楽しい間取り♪

スキップフロアの下は、インコのニコ君スペースです💖

 

 

2月中旬ご竣工予定です♪

2022年12月13日

施工例up「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」

週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、大和市S様邸、

「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」

施工例ページにupしました♬

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010311/

上品なご夫婦が選んだ上品な内装💖

見学会では、奥様考案の、生活を楽にする工夫が大好評でした!

 

洗面脱衣室側で脱いだ服が、洗濯時はランドリールーム側から取り出せます。

洗濯物を畳める、パタパタカウンターも有ります。(^^♪

 

又、キッチン横にも、パタパタカウンターを付けられました。(家計簿や学校のお便りなど、書き物用)

 

世界にひとつだけの家、世界にひとつだけの造作。

2022年12月11日

セカンド洗面台

一階リビングの間取りでも、二階ホールなどに、セカンド洗面台を付ける方、多いです。

二階にも洗面台があると便利な点、考えてみました。

① 寝る前の歯磨き。

② 二階居室で使う加湿器に水を入れる時、除湿器の水を捨てる時。

③ ベランダ掃除など、水を使う掃除に。

④ 夜中に喉が渇いたとき。(キッチン水栓も洗面水栓も、出る水は同じです)

⑤ 二階窓のフラワーボックス、植物に水をあげる時。

などなど~

実は前の前の家で、フラワーボックスを付けたのですが、二階に洗面台が無く、

毎日ジョウロを持って階段を往復、結果、お花を置くのをやめました。😞😞😞

 

書いてみると、メリットばかりの様に感じますが、「水まわりの掃除場所が増える。」

デメリットも・・・ もちろん、費用と床面積も必要になります。

現在と未来のライフスタイルを考えて、セカンド洗面台が必要かどうか、

考えてみてくださいね。😉😉😉

2022年12月10日

見切る位置も大事。

「見切り」とは、仕上げ部分の切れ目・境界線のことです。

例えば、自宅LDは窓上のラインで、塗壁と羽目板を見切りました。

(13年前、カントリーが流行っていた時代。)

床は、建具有り無しにかかわらず、空間と空間の間にほぼ全て見切り材を入れますが、

壁を異素材で見切るところは、ダイニング側壁とトイレが多いです。

 

🍒ダイニング側

まずは、見切りの無い施工例★

笠木の下は羽目板、上はクロスと分けたパターン。=笠木が見切り部

同じく笠木部が見切部、上はレンガ。

見切り位置をニッチ下に変えるとこんな感じになります♪

クロス・タイル・羽目板 3種を使った珍しい施工例。

この様に、素材の組み合わせだけで無く、見切る場所によっても雰囲気が変わります。

 

🍒トイレ

トイレは、ほとんどの場合、腰高位置で見切ります。

左:下羽目板・上クロス  右:下モールディング・上クロス

 

コスパの良い仕様は、上下もクロスにして、細い木材で見切ったこちら。

板壁に見えますが、実はクロスなんです! これならプラス金額は、見切材の費用のみ!

「どこに合わせて見切ろうか?」「コストをかけない方法は?」って、

考えるのも楽しいですよ~✨

 

里村工務店の家は、仕様の自由度 MAX☆彡 デス!

世界でひとつだけの我が家、一緒につくりませんか?

2022年12月8日

12/10(土)11(日)大和市S様邸 見学会です♪

今日は週末に完成見学会の、大和市S様邸に撮影に行ってきました。

「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」

http://www.satomura.net/kengaku/00050102/ 見学会詳細

北欧風シンプルナチュラルなお家💖

水まわりは工夫がいっぱい!必見です★

 

広すぎるほど広い、ロフト~✨

まだ、空いている時間枠もあります。

ご見学ご希望の方はお早目にご予約くださいませ。

皆様のご予約お待ちしております!

2022年12月7日

施工中

「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸

 

 

 

3月下旬ご竣工予定です♪

実はJ様、第一子の女の子が10月に誕生されました~👶💖

先日、お打ち合わせに初めて連れてきてくださり、

抱っこさせてもらっちゃいました✨

あくびしても、泣いても、何しても可愛い・・・

丁度フランでバイト中だった娘、可愛すぎて感激のあまり涙ぐんでましたwww

我が家の赤ちゃん。

人間換算、50才★

「ナチュラルカントリー♪ 木の温もりが好き。」横浜市S様邸

 

 

 

3月中旬ご竣工予定のカントリーハウスです♪

2022年12月6日

お引越し後 平塚市H様邸 🌹🌼🌷 Part.4

「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」

お引越し後インテリア最終回☆彡 

 

玄関と一階脱衣所の間、洗面室に、無垢パイン材の洗面台を設置。

帰宅後すぐに手が洗え、脱衣室と分けた事で、入浴中の人がいても

気にせず洗面台を使えます。

又、トイレ前なので、トイレ手洗いを兼ねています。

壁には、奥様が気に入られた、上品な花柄のタイル♪

ちょこっと生花を飾ると、暮らしが豊になりますね。(*^▽^*)

 

二階子供部屋です。

居室にスキップフロアを採用した珍しい間取り。

クロス、照明などなど、娘さん自ら選ばれたそう✨

子供室にウォークインクローゼットとは、なんて羨ましい~(#^.^#)

 

セカンド洗面台のある、二階ホールから、階段を上ると・・・

広い広~いロフトです!!

本が大好きな娘さんの為に、造作本棚を設けました♪

読んでいた本を見せてもらってびっくり!難しすぎてワタシ、理解できず・・・

小4にして生物学が大好きとは将来が楽しみすぎですね✨

4回に分けてお届けしました、H様邸お引越し後。

家づくり&インテリアの参考になる点が沢山あったと思います💕

施工例ページにお引越し後画像、追加しました。

(下記施工例ページの下半分)

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010291/

やっぱりお引越し後ブログを書くのが一番楽しいっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る