Satomura koumuten BLOG

2022年10月9日

オーダーキッチン施工例

注文住宅家づくりで一番重要なのが「予算の割り振り」。

どの仕様にこだわってお金をかけるか・・・悩みどころです。

もちろん予算の上限が無い方はいらっしゃらないので、諦める仕様もあります。

今日は「お料理が好きなので自由でオリジナルなキッチンにしたい♪」という

奥様達の、構想に構想を練った「作品」のようなオーダーキッチン、ご紹介します。

*前回こちらでご紹介した(株)インパクトさんのオーダーキッチンです。

★ 藤沢市T様邸

L字型キッチンの窓からは、ご実家の畑が見える良い眺め♪

 

お掃除が苦にならない奥様は、モザイクタイル貼の天板をセレクト。

★ 横浜市青葉区K様邸

当初からプランが明確に決まっていてほとんどご変更がなかったK様。

DIYキッチングッズや、収納アイディアがいっぱい詰まってます。

 

左:シンク周辺は人大カウンター、左の作業スペースはタイル天板と、素材を分けました。

右:DIYの棚など自作のアイディアがいっぱい♪

 

★ 湘南地区M様邸

雑誌業界にもファンの多いM様邸。

パリのアパルトマンみたい♪ と思うのは私だけではないハズ。

パリ、行った事ないけれど💦

 

★ 川崎市T様邸

ほぼキッチン予算上限が無しだったほど、お料理のプロT様奥様は、

一階でパン教室をご自宅で開かれています。(画像は二階の自宅キッチン)

輸入機器類満載!

お手持ちの小型調理家電は、あらかじめ収納する場所を決めてぴったんこ収納。

憧れのオーダーキッチン、お料理好きな方はぜひ✨

ご希望の方はショールームにてお打合せお願いしております。

すんばらしいオーダーキッチンの後でナンですが、お馴染み100均で買ってよかたもの紹介。

100均フリークではないけど、目についた便利グッズは気になります。

 

パーカーハンガーは色が可愛いくこれからの季節活躍する事間違い無し!

物干しコーナーに何故か無くて、店員さんに探してもらいました💦( ;∀;)

100均インスタを見て、毎回買いたいものをメモしてますが、実際使って成功したものは

半分くらい。使う人によって成功不成功、分かれますよね。

お勧めのものがあったら教えてくださいね💛

個人ブログです★

(暗いです・・・ほんっとに暗いです💦 ごめんなさい。)

娘、相変らず体調がすこぶる悪く、昼間苦しんで、夕方から治っても

体力を使い果たしてぐったりしてしまっています。

もちろん学校には行けず親子で将来&体調の心配でいっぱいいっぱい。

この状況から逃げたく、「退学したい」と、毎日親子で葛藤しています。

でも、元気な合間時間にちょこっとうちの可愛い子達を書いてました。

こんな小さなメモ絵すら嬉しい♪

★ 可愛いでしょwww ★

2022年10月7日

オーダーキッチン ショールーム訪問

オーダーキッチンメーカー、インパクトさんの五反田ショールームに行ってきました。

根津にあった頃は一度行った事があるのですが、移転してからは初めてです。

普通のキッチンメーカーでは選べない木製面材。自由度が高く、お好きな色で制作可能。

展示キッチンで仕様を見ながら打ち合わせします。

お打合せ風景 既製品より高額にはなりますが、世界にひとつ自分だけのキッチンが出来上がりますよ。

 

自宅のブリブリピンクキッチンもインパクトさんで作っていただきました💓

「弊社は水まわり原価出し」なので、思ったよりはお安いかも??

↑ ココ、ポイント★

2022年10月6日

フランで人気 韓国風雑貨🐦

ゴールドを上品に取り入れた、韓国風インテリアが流行っていますね。

フランで販売中のこちらのウォールディスプレイ商品「バード」

L:¥1760 S:¥1320 (税込)

私も購入して、自宅にディスプレイ♪

ホワイト色もあります。(現在Lサイズ欠品中)

ビスか釘を打って引っ掛けるだけなので簡単に取り付けれらます。

2022年10月4日

施工中

「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」町田市F様邸

 

 

 

12月ご竣工予定です♪

「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸

 

 

11/19(土)20(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただく予定です。

個人ブログです★

昨日書いた通り、自分で色々やるけど出来なかったり仕上がりがヤバいです。

これ、パッと見てヤバイですよね・・・(/・ω・)/

左右の窓ずれてるし隙間空きまくりだし、周囲はきったないし💦

上の端、見て下さい、枠が斜めってます・・・

でもまあほっといているという私。

 

★ 神経質なのに適当って?★

2022年10月3日

「アイランドキッチン中心に集う カフェのようなおうち。」

施工中平塚市A様邸 木工事中です。

(昨日施工例にupした同敷地内、平塚市A様のお兄様邸です。)

アメリカンテイストの大人ナチュラルハウス★

 

 

フルオープンアイランドキッチンが見どころです💖

吹抜けも広ーい。

 

 

ロフトも広ーい♪

10/29(土)30(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただける事になりました。

詳細が確定したら、見学会情報にupします。

 

10数年続けているこちらのblog、なんの恥ずかしげもなく

がんがん個人ブログ載せてます! ご容赦ください★

さて、お馴染みワンコのせいで壁にプラごみ(キレイなのだけね)かかっている

ピンクピンクキッチン。

狭いながら、レイアウトが使い易いので、快適に適当料理作っています。

品数が二品という手抜き主婦の為、三口IHの奥ってほぼ使ってません!←ドヤ😤

機能性・清掃性重視の方が多い昨今、キッチン壁にタイルを貼る方は少なくなりました。

確かに加熱機器の周囲は汚れます。

最初数年は、「キッチンパネルにすればよかったなあ。」と後悔しましたが、

お掃除・漂白方法をマスターして、あまり気にしないようにした今は、

タイル壁にして良かったです。(壁付けキッチン、リビングから丸見えですし。)

あ、加熱機器がガスコンロの場合は、IHより上昇気流が多く、揚げ物の油も跳ねる為

やはりキッチンパネルの方がいいと思います。

 

水まわりコーキングのやり替えも、かなり上手くなって楽しい位です♪

全部自分でやっているから、監督に「外壁のコーキング自分でしてね」

と、言われた時は「できるかああああっ!」とつっこみたくなりましたwww( ;∀;)

で、監督に「できないよ~ん💓」と、年甲斐もない感じでお願いしたら

業者さん手配してくれ、木製外壁の穴が無事にふさがりました★

監督、業者さん、アリガトウ✨

 

★ おばさんなんでもは出来ないの。★

2022年10月2日

「white & light brown ★ 広い吹抜けとヌックのある家。」

平塚市A様(弟様)昨日お引き渡しでした♪ おめでとうございます!✨

一階に水まわり全てを集約させた、延床35坪お家。

寝室もファミリークロークも一階にあるんです! 老後も安心ですね。

なんといっても吹抜けの広さに目を奪われました~♪

すごい・・・これだけ広く迫力がある空間なのに、何故か落ち着くほっこりした雰囲気💓

明るい色に統一され、無垢材のキッチンで可愛らしく(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こんなキッチンでのお料理は楽しいでしょうねっ😍😍😍

撮影時ワタシ興奮・・・

 

窓の選び方から、細かい仕様まで、とっても参考になりますよ~✨

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010306/ A様邸施工例ページ

チェックしてみてくださいね!

2022年9月30日

廃盤の恐怖② 量産品ステンドグラス

量産品なのに可愛い、ティアラさんのステンドグラス💖

価格も安くて数千円。

 

なのに~!! 大分前に廃盤になりました・・・ 

最後に大量に仕入れましたが、残在庫が少なくなってきました。

 

オーダーステンドグラスは、世界で一枚のオリジナル、

好きなテイスト・柄のものが仕上がってくるので喜びが大きいです。

ただ、価格が高いです。新築のこだわりどころをどこに持ってくるか、が重要★

 

ステンドグラス制作を習っていたり、新築の為に教室に通ってご自分で作る方も!

「自分で作る」は、ちとハードルが高い、という方、

minneやCreemaで探してみるのもアリですよ♪

アンティークステンドグラスは、フランにまだまだ在庫が沢山あります。

(1万台のものが多いです。)

 

上棟位までには必要になるのでお施主様はお早目にご検討くださいませ。

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る