スタッフ個人ブログ
- 2018 年 4 月 1 日
- 上棟「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」
町田市N様邸 上棟しました。おめでとうございます!
美術に造詣の深い奥様は打合せにプロ級スケッチをお持ちくださいました♪
ご夫婦と女の子の3人ファミリー、延べ床面積51坪のとーっても広いお家です。
広いカバードポーチと広いウッドデッキ有、二階ホールは12畳のファミリールームになります。
キッチンはフル装備のⅡ列型オーダーメイドキッチン💛 見どころ満載です(*^▽^*)
2/26着工
3/29上棟
秋ご竣工予定です。
個人ブログです☆
暖かくなってきて、手入れが生き届いていない小さな庭にも緑が増えてきました。
植物の名前覚えるの苦手です。🙄
元気の無かった薔薇達も葉が沢山茂ってきたので咲くかな?🌹
今週は春休み中の娘と初ワンコ連れ旅行に行くのでですが、自分の運転が心配です💦
★ 娘ワクワク 母ハラハラ。 ★
「ちょこっとSabby & cute♪ 収納上手なママの家事が楽しくなる家」大和市T様邸
住みやすい間取り、お好きなスタイルを実現する為に、土地から探して注文住宅をご新築中です。
キッチンの収納、中央に空けたスペースに家電を置きます。
キッチン隣にはカウンターのある多目的スペース
4.2畳×2 将来仕切れる間取りの子供部屋は、勾配天井にして仕切っても狭く感じないようにしました♬
「お手入れ重視! 白と木のサーファーズハウス」横浜市保土ヶ谷区F様邸
スッキリしたお家になります☆彡 元気な男の子👶第二子を1月にご出産されました💛
シンプルがお好きな方は梁は白にされる方が多いですね。
照明もダウンをメインにして天井スッキリ。
二階ホールには造作洗面台
子供部屋には大きな収納用ニッチを設けています。
個人ブログです★
わが家の変わり者 高2息子、春休みが一か月半もありほっとくと一歩も外に出ないので
ワンコの散歩を無理矢理やらせてます。
先日帰宅すると「うるの散歩中お客さんに会ったよ。」
話を聞くと同じ町内のOBお施主様I様が愛犬のパピヨンちゃんとお散歩していて声かけてくださったとのこと♪
いつもは私が出勤前早朝お散歩なので時間的にお会いできず残念💦
ちなみに春休み一か月過ぎましたがワンコ散歩と病院以外、買い物すら行きません・・・
金銭感覚もおかしくて、普段はドケチですが先日
「就職してからもこの家に住む事になったら給料の3分の2渡せばいい?」って言いました!は?!!
驚きながら心の中で食費位でいいのにと思ったけど「うーんじゃあ半分ね💛」と言ってみた鬼母 (笑)
うると離れたくないので自宅から通える就職先探すそうです。
★ 犬と結婚すると言う。 ★
- 2018 年 3 月 29 日
- 施工中 「清掃性も重視★シンプル可愛い家。」
弊社本店そばの大和市U様邸 来月完成見学会でお家をお借りさせていただきます。
1Fリビング内に洗面台設置スペース
二階居室ドア上にガラスブロックをはめ込みました。照明が付いているか分かります。
子供部屋のロフトベッド 下は収納と勉強カウンター
可愛いクロス💛
完成見学会情報はコチラです↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050049/
家族一緒の時間を楽しむお家です★ 皆様のご予約お待ちしております!
個人ブログです★
春休みはキャラチョコ作りにはまっている娘に手伝わされました。
が、爪楊枝を使って塗っていくウルトラ地道な作業に老眼母、10分でギブアップ・・・・(;^ω^)
二日がかりで7時間で、完成したら二人でペロリ(薄いので💦)
儚い・・・ でも「イケメンキャラ」を作るのが嬉しい✨女子13才
★ 現実男子に興味無し ★
- 2018 年 3 月 25 日
- 見えないところ。見える収納。
フランで買ったキットのダイニングテーブルに引出が付いています。
( 天板だけ濃い色で上から塗っちゃったのでちょっと変ですが( ;∀;) )
娘がいらない紙などをどんどん入れていくので気づくとこんなになってます💦
見えないところってついつい押し込んじゃうし、私はしまっている事を忘れてしまうので( ;∀;)
出来るだけ見える収納にしています。 例えばビン↓など。
ストーカー気質の我が家のワンコはいつも見えるところにいます。ちょっと二階にいくだけでも必ずついてきます。
お風呂に入る時もドアの前で待ち、私が仕事から帰る時間になると玄関でくんくん鳴いて待っているそうです。
鳴いているかと思うと夜遊び出来ない・・・
★ もともとしないけど ★
- 2018 年 3 月 23 日
- 建売住宅 シャヴィラージュSakura 上棟しました
大和市福田 桜並木で有名な川沿いに建築中の「シャヴィラージュSakura」上棟しました♪
1月 着工
3/22 上棟
a
http://www.satomura.net/bk/00000200/ 物件情報
7月頃見学会を開催予定です🌸
食べ物の事ばかりですみません。
昨日仕事から帰ったら娘がキャラチョコ作りの練習していました。3時間半かかったそうです💦
達成感でアドレナリンが出たらしく「結構うまくいった!」と飛び跳ねて喜んでいました😅
私はフェリシモのキットブローチ、何週間もかけて完成。
気楽にチクチクすればいいだけで頭を使わず簡単なので良かったです。
ただ、いざ服につけてみたらのっぺりしていていまひとつ・・・でした。
★ 達成感の為に作り続ける。★
「蹴込板」って聞きなれない言葉かもしれません。
蹴り込みはしませんが、階段を上る時足が当たりそうになる部分です。
通常の階段は一色で階段を塗装します。(無垢階段の場合)
調べてみたらここ数年、弊社のお施主様は8割以上の方がツートンカラーを選ばれていました。
故に、蹴込板は白★
白だと汚れが気になりますが、今まで汚れて大変という声は聞いたことが無いので思ったほどは汚れないのかもしれません。
藤沢氏S様は個性的☆彡 濃紺にされて男前ナチュラルに♬
以前雑誌で、紺の蹴込板に絵や文字が書いてある外国の家を見たことがあるのですが、
個性的且つスタイリッシュでとても素敵でした✨ 日本人はなかなかそこまでの勇気は出ないですよね💦
外人ってすごい。
個人ブログです。
昨日のお休みは⛄の降る寒い中、娘と原宿に買い物に行ってきました。
Eggs ‘n Thingsというハワイ発祥のパンケーキ屋に連れていかれ・・・
こーんな生クリームたっぷり😨のパンケーキを、
13才はペロリ!若いっていいなあ!
アラフィフはエッグベネディクトにしましたがこれすら胃がもたれて完食出来ず・・・😢
祝日の原宿は雪と厳しい寒さにもかかわらず、すごい人で歩けないほど傘傘傘・・・
家に帰って「これからは空いていて、暑くなく寒くない場所しか行くのやめようね。」と
二人でがっちり同意しました(笑)
★やっぱり我が家が一番★
- 2018 年 3 月 20 日
- お庭が素敵なOBお施主さまのお家
3年前にご竣工の町田市T様邸のお庭は、ファンが多いです。やり込みすぎない外構と、植栽が素敵すぎます✨
雑草一つ生えてない完璧さ・・・
絵のお仕事をされていた方や、美術芸術系大学のご出身etc・・・美術に造詣が深いお施主様宅は
インテリアやお庭が一枚の絵のようになります。
こんなお家が近所にあったら絶対立ち止まってしまいます。
ガーデニングは一生の趣味にもなりますね♪
個人ブログです ★
昨日は珍しく、ちょっと贅沢なランチを友人と食べてきました。
http://www.mikuni-yokohama.com/ 横浜 ミクニ
前菜が肉厚のサーモン、お魚料理も絶品✨
ネット予約サイトで一番お安いコースでしたがコスパ◎💛 大満足です。女子会にお勧め (*^▽^*)
更に、娘が野菜のテリーヌを作ってくれました。が、息子は見た目が気持ち悪いと口もつけず・・・💦
母娘で食べきるのがちと大変ですが、見た目が綺麗な一皿 嬉しくなります。
🍴🥄 食に恵まれた日 🍴🥄