スタッフ個人ブログ
仕事に役立ちそうなので、YouTubeで家づくり動画見ています。
20代の設計士さんの配信で「TVはいらないという選択肢も考えましょう。」
という内容がありました。
「僕のまわりでTVを持っている人は少ないし、僕はプロジェクターで映画などを
見ていてとてもいいです。」とのこと。
同感。
あと、前にも書きましたが、戸建てに必須と言われていた、
お風呂の窓・トイレの窓・バルコニー も「不要説」が多くなりました。
色々な方の考え方を知るのはとても勉強になります。
ただ、最後は「ライフスタイルと好み」によるので、数学のように正解はありません。
世の経験豊富なプロ達が「この方がいいですよ。」という事は、大抵の方に有効な事は
間違いないですが、少数の方にはいい選択肢では無い事も・・・
情報を得る事を前提に、理想の暮らし・将来設計などを考えて取捨選択しましょう!
えっと、当たり前の事をエラそうに書きました💦
スイマセン。
話は戻って、その若い設計士さんは、
「飽きるので造り込み過ぎない事が大事」っておっしゃってましたが
造り込みすぎな我が家、ほとんどの仕様は飽きていません。ピンクのキッチンすら!
建築系YouTuberさん達のファンですが、自分の考えも大事。
さて、昨日黒い子ちゃんがおかしなことになっていました。
布団の下から
ひょうたんみたいな顏が~♪
2ワンコとも、トリミングしてすっきり✨
小さな幸せが家にあります💓
- 2022 年 1 月 14 日
- 明日明後日完成見学会 横浜市南区N様邸
「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市南区N様邸
1/15(土)16(日)完成見学会です🎵
最近はシンプルやかっこいいスタイルも増えてきている中の、
「THE★ナチュラル可愛い里村Style」
今日撮影にお邪魔させていただきましたが、可愛さだけでなくお掃除のしやすさ、
家事動線も良く考えられたお家でした~♪ (*^▽^*)
「こんなお家に住みたい!」と思われるはず。
玄関の奥は、洗面台。帰宅後すぐに手を洗えます。
その奥が洗濯脱衣室、さらにパントリー → キッチンと続いています。
小さな扉を付けたロフトはお部屋として使います。
まだご予約に多少空きがあります。
http://www.satomura.net/kengaku/00050090/ 完成見学会情報
ご予約お待ちしております!
見学会当日はメールが見られないので直接お電話くださいませ。
0120-143-666 神奈川県内から
046-200-5055 県外から
お買い物がてらにぜひご見学くださいませ♪
個人ブログです★
今日は早朝現場出発だったので、朝風呂に入り、ふと気づくと黒板の上に色紙が!
最近体調がいまいちで忘れてましたが、今日誕生日でした💦
物より描いてくれた絵の方が100倍嬉しい💕
しかも「シワとかシミは省いといたよ。(笑)」(*´▽`*) =20年前のワタシ。
白黒オセローズが私の赤ちゃんみたいで泣けてきました💦
自分より、犬に泣く。
「ランドリールームで家事が楽しくなるおうち。」大和市H様邸
3月ご竣工予定です♪
「広いファミリークロークのあるナチュラル二世帯住宅」大和市T様邸
3月ご竣工予定です♪
個人ブログです★
お施主様にアドバイスいただいたヒヤシンス水栽培、お蔭様で芽が出ました~✨
ありがとうございます💕
なかなかここから育ちません。
「芽が出たら明るい所に移動」とネットに書いてあったので天窓の下に置いたんですが・・・・
ちなみに同時に育てている友人達のヒヤシンス💕 開花しそうな雰囲気✨
まあ一応目が出たので様子を見てみます! みんなで育てると楽しい~🥰🥰🥰
来年はもっと沢山の水耕栽培、してみたいな♪
ヒヤシンスちゃんと同じ空間でお留守番しているワンコ達。
留守番中の見守りカメラ画像。
黒い子が悪さしようと、なんとダイニングテーブルに上ってます!💦
以前テーブルの上にあったリモコンを破壊されたので、物を置かないようにしてます。
躾が出来ていなくて恥ずかしいです・・・
人間の子供の事。
最近ムスメが「女王蜂」という超派手派手なバンドのファンになりました。
トランスジェンダーのヴォーカルの絵ばかり、何時間も描いてます。
↓ ↓ ↓
オバサンは、服装や歌など過激で情報量が多すぎて苦手です・・・・
正直、KPOPずきなままでいてほしかったなあと思います。( ;∀;)
でも私も若い頃、派手なバンドのファンだった事を親に反対されたので、同じような
親にはならないよう、受け入れます★
ただ、リビングで曲を流して大声で歌われるのは、うるさくてシンドイので、
イヤホンで聞いてもらうよう約束しましたよ。(^_-)-☆
昔ファンだったバンドの曲を聞かせたら「わ、ダサい!昭和って感じ!」ですと💦
ちなみにファンだったバンド=RCサクセション。
ダサい・・?😲😤😭 失礼な!!(# ゚Д゚)
若い子達の情報量や感性にはびっくりさせられます。
年長者が教えてもらう事の方が多い時代になりました。
- 2022 年 1 月 6 日
- 湘南地区T様邸 施工例upしました。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします!
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
久しぶりに帰省できた方も多かったようですね♪
さて、12月にお引渡しでした、湘南地区T様邸、施工例にupしました!
*掲載が遅れて申し訳ございません。
「二階リビングのフルOPENキッチン&ベランダBBQ♪楽しくてカッコいい家。」
センス溢れる二階リビングは、見どころ満載。
本物レンガ壁の風合い&木の温もりと、ぴりっと引き締める効果のあるアクセントカラーで、
カッコよさと、ほっとする雰囲気を両立させています。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010284/
↑ 施工例ページ
ぜひチェックしてみてくださいね!
個人ブログです。
我が家の年末年始は半径3キロ以内のお買い物のみ、例年通りひきこもり気味でした。
年末に、友達親子が遊びに来てくれた日は楽しかった~✨
あとは、息子が一泊で帰ってきてお小遣いをくれたので、ちょっと高くて
買えなかったワンコの日めくりカレンダーをGET♪ ←地味ですね💦
めくる時どんな子が出るのか、ワクワク感がたまらない~。
毎年買う事にします?
今年もみんなが元気でいられますように。
- 2021 年 12 月 28 日
- 来年もよろしくお願いいたします。
今年最後のブログです★
フラン新入荷のトイレットペーパーボックスを買いました♪ (在庫あと3個あります。)
階段下のワンコトイレスペースに。さっと、白い子のお粗相が拭けて便利です。
卵柄と悩みました~🥚 丁度いい重さがあって◎
残り少なくなった時がどうかな? ちなみに横向きに入れた方が使い易いです。
さて、ずーーーーっと放置していたお散歩用バッグ。
黒い子の刺繍しんどすぎて諦め、白い子刺繍だけで作りました。
布地は不要になった衣類を良く使います。
うちの子達は毛が一色なので、刺繍はつまらない事発覚💦((+_+)) 結局趣味にならず・・・
でも白い子ちゃんの可愛い雰囲気が出ていて満足です💕
親ばか全開ブログ💗
m(__)m
里村工務店 12/29(水)~1/5(水)お休みいただきます。
今年も昨年同様、コロナ禍中、大変な一年になってしまいました。
来年は、全世界から日本、各ご家庭まで、どうかどうか、いい年になりますように!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(こちらのブログも1/5までお休みいただきます。)
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
- 2021 年 12 月 25 日
- 施工中「回遊動線と広いパントリーで家事を楽しく♪」
「回遊動線と広いパントリーで家事を楽しく♪」平塚市N様邸 木工事中です。
(掲載が遅くなり申し訳ございません。)
10/28 着工
12/3 上棟
4月ご竣工予定です♪
個人ブログです★
睡眠サイクルを改善しようと、一週間頑張りましたが断念・・・”(-“”-)”
ムスメに頭をはたいてもらったり、友達に協力してもらっても、やっぱり早く寝たい。
睡眠もせっかちモードでないと気が済まない厄介すぎる性格💦
生まれ変わったらおっとりした余裕のある人間になりたい。
人間でなくてもいいや。考えない生物がいいな。いや、生物じゃなくてもいい。www
という訳で、ブログ用の写真も、丑三つ時に撮ってま~す。
ダイニングテーブル上に取っ散らかっていた配線を、持っていた3COINSのケーブルボックスに
収納してみました。ダイニングテーブル上っていうのが掟破りですが、前よりはスッキリ。
iPad、スマホ、充電式ネックウォーマーなどなど、USB接続の家電用、数は十分♪
コンタクトは、届く度に全部開封して100均収納の中へ。
届いたまま箱で置いておくのが無理なので、どんなものでも基本開封してます。
その方が効率が良いと思うのは気のせいかしら?
効率を重視してしまう性格。
良い点でもあり悪い点でもあり。
分かっていてもやめられない★
- 2021 年 12 月 24 日
- TVは必要か。& 理想の掃除機
YouTube中毒気味おばさんです。
広告が出ないプレミアム会員にもなりました★
月にファミリープランで¥1780、一人当たり¥1000以下なら
わが家には絶対必須でした。快適~✨
建築会社のYouTuberさん動画を、勉強の為に見るのですが、
新築時に購入する家電についての内容の時、「TVは購入しない家電になる」
と言っていました。
★ 同 感 ★
出荷済の21才息子も、高二の娘もTVは一切見ないし、
「友達とTV番組の話題になる事無いよ。」と言います。
なので、配線のお打ち合わせ時、小中高生がTVをあまり見ない事をお伝えすると、
子供部屋のTV配線を無くす方が増えてきました。
(TV配線代を、コンセント増設分などにまわせます。)
この20年、家電やライフスタイルの変化のスピード、早すぎません?!
自宅リビングのふつーの小さめTV。
TV番組は見ないけれど、大画面でアイドルのMVが見たい!
ヤマダ電機で、薄型大画面&美しい画質のTVを眺めてうっとり・・・・
あ、買いませんよ。(/・ω・)/
更に、掃除機売り場に行ってみると、こちらが発売されていました。
パナソニックの新商品✨ すっきりしたデザイン、丁度いい大きさ、しかも白!
半年前にパナの一番軽い掃除機を買ったばかりで大後悔。😭😭😭
掃除終了後、セットすると自動でゴミが吸い込まれ、充電されます。
しかもゴミパック捨てが月に一回で良いそう!
価格は持っている掃除機の倍だけれど、あの時これ発売されていたら
絶対買いました。
でも、後悔するのは気分が悪いだけだから、今の掃除機ちゃんを可愛がって
壊れるまで使おうと思います。(^。^)
もっと大事な事あるよね。