スタッフ個人ブログ
「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」
寒川町I様邸
足場が外れました♪ 玄関ポーチ部のみ塗り壁なんですよ。
今月末お引渡し予定です。
毎度どうでもいい内容でスミマセン💦
個人ブログです。
ふと気づくと、ナント!娘の化粧コーナーが整理されてました💓
やれば出来るのね✨ お化粧大好き17才は、濃くなりがち。
大槻ケンヂみたいな顔で学校に行こうとしてた日はさすがに注意しましたよ。
日々、そんな娘が置き散らかしたモノ達をしまい続けています。
そんな毎日もまあ楽しいです。(笑)
あ、母親が片付けちゃうから片付けられなくなったのか?😭😭😭
いや、でも息子は片付けるしなあ~ ということはDNAのせい。
☆断定。
私の部屋で日光浴中の黒い子。
子どもの頃から憧れ続け、どーしても採用したかった ヘリンボーン貼りの床材 は、
今でも超超お気に入り💓 これ、施工が大変!・・・・大工さんありがとう✨
こういったお高い仕様をある程度取り入れたかった事もあり、
わが家は狭小土地・狭小住宅にしました。(予算も少なかったケド。)
立地、広さ、仕様etc・・・こだわる所は人それぞれ。
全て希望通り、やりたい放題したい所ですが、=すんごい金額になります。😫😫😫
何事もバランスが大事、ですね。
わが家はオール電化です。
3月に息子が引っ越した後、当たり前ですが電気代が安くなりました!
blog用にグラフにしてみました♪
計算したら平均マイナス30%🤩🤩🤩
いなくなった潔癖息子、シャワーを30分毎日浴びていたり、在宅時は
ずーっと(ホント)ネットゲームをしてので、家族の中で一番電気を消費
していたと思います。
新築時、オール電化にするかガス併用にするか、悩みますよね。
お家の仕様、インテリアの流行とおなじく、どちらがを選ぶ方が多いかも、
時代と共に変わります。
都市ガスかプロパンか、家族構成、ライフスタイルなど考慮して決めてくださいね。
それが難しいけれど。
光熱費は必要経費★
「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸
内装工事中です。
10月末お引き渡しです♪
「二階リビングのフルOPENキッチン&ベランダBBQ♪楽しくてカッコいい家。」湘南地区T様邸
現在木工事中。壁には、自然素材の羊毛断熱材が施工されました。
12月お引渡しです♪
犬ブログです☆
相変らずお散歩が上手でない白黒オセローズ。
黒い子はちゃんと左側を歩けますが、白い子は右に行く癖がなかなか治りません。
帰宅すると後光がさしていた白い子✨
うちに来た当初は人と目が合わせられなかったけれど
今はじーっと私の目を凝視して、何か言ってきます。
というより、確実に考えてる事分かります! ← 断言スナ。😑
私と娘は、一日中
「ええっやばい!ちょっときて!カワイすぎなんだけど!」
という流れを、茶番のように何十回も繰り返してます💦
人の心より、ワンコの心の方が分かる。(自分ちの子に限る。)
対人コミュ障確定。
- 2021 年 9 月 21 日
- 藤沢市I様邸 可愛い吹抜けの上🏠
「みんなで遊んでみんなで勉強!家族のカタチに合わせたおウチ。」
内装工事中の藤沢市I様邸、二階ホールの吹抜けがこんな風に!♪
両開き窓がおうちの窓に見えます。
瓦屋根デザインを木で施工、色も可愛いですね。
10月下旬お引渡しです♪
I様邸、10/16(土)・17(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただける事になりました!
詳細確定したらHPにupします。
地味に気を遣う事☆
ミーレの食洗機を使っていますが、国産食洗機にある、カラッと乾かす機能は無いです。
(今は以前より乾きが良くなる仕様にはなっています。)
なので、洗浄が終わったらこのようにフルオープンにして乾燥させています。
狭小住宅である・一人で料理する、という点から、キッチンとカウンターの間は
83cmと狭くしました。これは作業し易くて成功だったのですが、食洗機を開けている
時だけは、角に足をよくぶつけるので気を遣います。
ただ、間を100cmにしたとしてもぶつけると思うので、狭くして後悔はしてません。
お若い方は不要な心配ですが、老後の事も考えるとこういった小さい点にも
配慮が必要ですね。 (老化を感じられる年齢になってよーく分かりました。😉)
もっとヨボヨボしだしたら、食器は乾かさずず、拭くようにしないと。
骨折するよりマシ★
さて、昨日は黒い子の5才の誕生日で、娘が犬用ケーキ作ってくれました。
ネットやTVで、お誕生日ケーキの前で可愛くオスワリしている
お利巧ワンコの写真を見ますが、うちの子達は無理です・・・
まあ、病気もせず5才になってくれたのでヨシとします。
よくないか・・・😅😅😅
- 2021 年 9 月 20 日
- 施行中 「シャヴィラージュ海老名」
ナチュラル建売住宅 小さいおうちシリーズ★シャヴィラージュ海老名
現在木工事中です。
http://www.satomura.net/bk/00000213/ 物件情報
設計力で、法規上の延床面積よりずーっと広く感じるおうち。
玄関ホールはナチュラル仕様満載💓
モールディングをあしらった壁・アイアンパネルetc・・・監督のこだわり満載!!
二階リビングは、小上がり畳スペースを入れて約15畳あります。
キッチンとカップボードも可愛いですよ♪
リビングの勾配天井 & 階段で上る5畳のロフト&2畳の小屋裏収納(天井高140cm)
一階居室は約4.5畳が二室、二人~三人住まい想定の間取りです。
弊社しつこい営業はしませんので、気になった方はお気軽にお問合せください。
実は可愛い雰囲気の建売住宅、なんと!男性監督のセンスから生まれています♪
水まわり・照明・小物は私の担当ですが、内装のほどんどは監督達担当。
十数年のナチュラルハウス施工経験から、こんな可愛いお家たちが誕生してます。
最近の小さいおうちシリーズ
核家族化が進み、30坪では広すぎるという世帯が増えている事もあり、
小さいおうちシリーズは、完成前か完成後まもなくご契約いただくことが殆ど。
これからも小さいおうちシリーズ、続いていきます。
- 2021 年 9 月 19 日
- 完成♪「音楽家ご夫婦のペット共生住宅」
「音楽家ご夫婦のペット共生住宅」町田市T様邸 施工例にupしました♪
寒色系のペールトーン、キライな方はいないのでは?と思うほど人気があります。
一階ホールには可愛いコーヒーカップ型の手洗いを設けました。
一階、二室続きの防音室。🎵 📯 🎷 🎻
吹抜けになっていて解放感抜群の二階リビング💓 画像左側はスキップフロアです。
奥のサッシが、おうち型プチパントリー入り口の窓みたい!
二階リビングから階段を上ると広ーいロフト✨ 弊社ではロフトは必須といっても過言ではないコスパです。
階段から見下ろしたスキップフロア★
写真が沢山の、施工例ページはこちら
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010276/ 施工例ページ
T様は完成も指折り数えてお待ちになっていました(*^▽^*)
ライフスタイルと夢がカタチになったおうち💚完成おめでとうございます!
個人ブログです☆
群馬で働いている息子、連休とれたそうで帰ってきました。
張り切って娘が肉じゃが作ってくれたんですが、息子がくる前に二人で食べちゃった💦
卒業式の時同様、破れたシーツで作ったエコバッグでやってきました。😅
もうちょっと服や身だしなみに気を付けてくれないかなあ~
まあ死なないからいいか★
実家に帰ってくる目的はワンコ達。
特に白い子ちゃんは、久々だったのでラブラブ出来て嬉しそうでした♪
前に編んだこちらも服、首が空きすぎて脱げます・・・直さないと~。
毎回くれるお小遣い、昨日は三万置いてありました。
工場生産管理の仕事なんですが、エアコンが効かず汗だくで仕事をしているそうで、
かなり痩せてました。(173センチ50キロって・・・)
疲れて一日一食の日も多いそう😢
そんなに苦労して稼いだお金、私がもらうのは気がひけます・・・
なーんて、返してもつっかえされたから結局もらったけどねっwww😆😆😆
実は、小さい頃から問題山積みだった息子。😫
小学生時代は先生に言われて、支援級に入るか悩みました。
軽いとこでは相貌失認だったり、詳しくは書けませんがエトセトラエトセトラ ・・・
本当に色々ありしんどかった子育て。
まさか自立してなんとかなるとは思ってませんでした。
昔の私に「なんとかなるよ。」と教えてあげたい。
もし今悩まれているママがいたら、参考になればいいなと思って書きました。
「書庫で読書を楽しむ。夫婦で料理を楽しむ。」大和市N様邸
小上がりの壁に、枝状の棚♪
12月ご竣工予定です♪
「家族みんなの大好きを集めた家。」座間市K様邸
11月ご竣工予定です。
「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市南区N様邸
1月ご竣工予定です♪
個人ブログです☆
ポメラニアンちゃんを刺繍した布を、
ポーチにしました~(*^▽^*)
ドール服用の布を、裏側に使いました。
達成感!!✨
ワンコ刺繍は続きそう~♪ (な、予感・・・😐😑😶)
次はうちの子を刺繍しますが、娘がデザインをなかなか描いてくれません。
長い夏休みがやっと終わり、昨日から遠隔授業が始まっても、
授業中に(!)推しの動画をみていたり、😤
授業が終わると、推しのイラストを書きまくってます・・・😓😲
好きなようにさせておくか。
OBお施主様から「ある程度大きくなったらほっといていいと思いますよ。」と
アドバイスいただき、それから心が楽になりました。
一人も気楽💕