スタッフ個人ブログ
- 2017 年 2 月 23 日
- 施工中「和レトロの趣とヴィンテージのカッコ良さの融合」 & 生き物はふかふか好き。
瀬谷区K様邸 石膏ボードが貼られました♪
階段の手前にTV台が置かれる予定です。
広いロフト これがあるとないとでは大違い。
生活にゆとりが持てますよ。弊社大得意な使いやすいロフト、ぜひ見学会で御覧くださいませ。
GW明けにお引渡しの予定です♪
次回の新築見学会情報はこちらです↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050038/
今週末はヴィンテージスタイルのリノベーションマンションの見学会です。
http://www.satomura.net/kengaku/00050037/
お気軽にご予約くださいませ m(__)m
個人ブログです🌸
昨日うるちゃんがふかふか耳ハウスに入ろうとしたらびっくりして戻ってきたのですが、
リクガメのボスちゃんに占領されてました ( ;∀;) ああ、どちらも可愛い。
哺乳類も爬虫類もふかふかが好きみたいです★
うるちゃんがやってきて家族の会話が増えて明るい家族になりましたよ♪♪
話は変わりますが、息子の学校、特殊なので1ケ月半春休みがあり部活にも入っていないので
先週からずっと家にいます。アルバイトも来年からやると、ずーっと家にいます (*_*;
「一日中なにやってるの?暇でしょ?」と聞いてみたら
「いかに時間を有効に使うか考えてるから大丈夫。
右手で勉強して左手でゲームしながら、運動の為に片足立ちしている。」
・・・・・腰痛が悩みの16歳。
以前から「スマホゲームしながらスクワットしてればゲームに夢中で辛いのに気づかないので良い。」
と言っていたが、更に1アクション足されました ( ゚Д゚)
まあ良いことなんでしょうが、変わり者ぶりには私と娘、いつも驚かされています。
面白かったのでブログに載せていいか聞いたら
「俺プライドもってやってるからね、いいよ」ですって。
★ 家族で唯一メンタル強い ★
- 2017 年 2 月 20 日
- 収納ホリックな今日この頃。
先日 IH下を整理してから、「家のあそこもあそこも、ぐちゃぐちゃ~💦」
と気になり、カインズホームの「スキット」大人買い!しました。
L6個 スリム2個 大した大人買いじゃないですね(笑)
でも結構高いので一生使う気で買いました。
どうせ買うなら引っ越しの時まとめて買えばよかったなんて思ったり・・・
シンク下整理していたらキッチン泡ハイターが3個もありました。
やはりきちんと整理整頓してモノの量を把握しないといけませんね。
洗面台下もボトルやチューブ類が開けると倒れていたので、
ここにもスキット(^^♪ でスッキリ~
奥は空間が余ってしまっていますが、
カインズのブロック式ケースにぴったり入るサイズらしいです。
うーん益々断捨離&整理したい所がいっぱい (*_*;
★ 中央林間カインズ常連デス ★
- 2017 年 2 月 18 日
- 洗面台下収納 & キッチン収納
洗面下の収納力up計画&犬いたずら防止対策終了!
実は最初白を貼ったのですが・・・
リメイクシートの白がグレーに近くて異素材感目立ったので、
茶木目シートに貼りなおしました。
買いなおした低めの収納は、元々キッチン収納の使っていた引き出し収納なので
更に個数を増やして収納力upしました。
左の二段は紙ごみと新聞紙の定位置にしました。
何度も載せてすいません💦 このスペースの下です!
更に、カインズの「スキット」というシリーズが気になって買ってみました。
使い道いろいろありそうです💛
IH下の空きスペースがストック調味料&油収納となりました。
スッキリ収まったら、断捨離したくなりました (^O^)
- 2017 年 2 月 17 日
- 施工中画像たっぷりご紹介♬ ②
「家中が学習スペース♪遊牧民的間取りのススメ。」
大和市K様邸
来月お引渡しです🌸
「海が好き。アウトドアが好き。爽やか元気なカリフォルニアスタイル」
横浜市泉区T様邸
4月にお引渡しです☆彡
スタッフに布団乾燥機お勧めされて買いました。
(アイリスオーヤマ KFK-C2-WP)
1.8キロと軽くて小さいし、お布団が温かくて寝つきが良いです!
★ 段々と重さが辛くなってくる ★
- 2017 年 2 月 16 日
- 施工中画像たっぷりご紹介♬ ①
「シンプル可愛いナチュラル くつろぎベンチでのんびりと。」
横浜市栄区A様邸
3月に完成見学会でお家をお借りさせていただきます。
完成見学会情報はコチラ↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050038/
「海外で集めたアンティーク雑貨を飾る家。ペールトーンの色を主役に♪」
横浜市泉区K様邸
二件とも来月お引渡しです💛
わんこスペース トイレットペーパーホルダー、最終的にこんなところになりました。
105cmでも帰宅したら階段下スペースがトイレットペーパーだらけになっていました・・
(;’∀’) 小型犬なんですが、トイプーに近いので運動神経がいいらしいです。
さすがに140cmは届かないし、柵の外なので大丈夫。
★ 壁に穴がいっぱい ★
今ネタ尽き期間なので、恥ずかしながらぐっちゃぐちゃですが💦
自宅の洗面台下公開です。
狭小住宅で洗面台もトイレも1ケ所ゆえこの空間すら重要なんですが・・・
余りもののラックで我慢していたのでやる気が出ず。
(;^ω^)
箱の中なんてスプレーが横になっている始末。
見ないふりをしてきた所ですが、うるちゃんがいたずらして危ないので、
収納計画を見直すことにしました。
お金はかけられない上に犬仕様、機能性重視でPP引き出し収納にしました。
無印とニトリとカインズホームのものを比べて、カインズに決定。
うーんシンメトリーでないとなんだか気持ち悪いので右の上段買いなおします。
丸見えはさすがに嫌なので100均のリメイクシートを試しに貼ってみました。
木目調とか可愛いのもあったのですが、逆にインチキっぽく見えそうでここは潔く白!
今日お休みなので完成させます。
異素材感すごいけど 今はこれ。
- 2017 年 2 月 11 日
- 施工中「シンプル可愛いナチュラル くつろぎベンチでのんびりと。」 & 冬剪定
シンプルナチュラル、男前スタイル、ヴィンテージ、北欧 etc・・・
お好きなスタイルは様々です。
A様邸は、弊社がナチュラルハウスを建て始めた頃から奥様達に人気の、
「可愛いナチュラルスタイル💛」
明るいブラウン、白をメインに色を選ばれ、ステンドグラスもいっぱい!
カップボードは造作、キッチンは可愛い框組扉ながらコスパの良いメーカー品。
二階ホールには造作洗面台。こちらは洗濯物を干すスペースでもあります。
二階居室 勾配天井
吹き抜けとつながる両開き窓も人気です。
玄関の木製小屋根と曲線の塗り壁は可愛いナチュラルの王道★
オレンジ系の洋瓦の屋根が目印です!
そんなナチュラル可愛いA様邸、
3月11日(土)12日(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただける事になりました♪
詳細は明日見学会情報にup致します。
お施主様に「THE里村の家にしたいんです。」と言って下さる方がいらっしゃいます。
A様邸はまさに弊社が得意な造作やナチュラルアイテムが盛りだくさんのお家です。
庭のお手入れが出来ていませんが、バラの冬選定だけはもうやらざるを得ないので
3苗、本で調べて初めてやってみました。
が、樹種によっても違うし、本によっても違う!(*_*;
ネットで書いてある事もマチマチ。なのでとりあえず
「葉をむしる・細くて弱い枝は切る・芽の5mm上で切る・1/2~1/3の樹高」
に従ってカットしてみました。
🌸 春に咲きますように 🌸