スタッフ個人ブログ
- 2017 年 2 月 10 日
- 施工中 横浜市泉区T様邸 & 初トリミング
「海が好き。アウトドアが好き。爽やか元気なカリフォルニアスタイル」
横浜市T様邸
お若いT様ご夫婦はスノボやキャンプetcがお好きなアウトドア派でいらっしゃいます。
インテリアは、
マリンテイスト + ハワイっぽい内装 + 白 = カリフォルニアスタイル!
内装工事も徐々に進み、これから一番楽しい時期突入です (^◇^)
右奥は小上がり畳スペース
畳スペースには机代わりのカウンターと棚
階段下ももちろん有効活用。アーチの入り口がポイント🌸
4月にお引渡しの予定です。楽しみですね。
犬ブログ💛
うるちゃん生後4ケ月、伸び放題の毛がもさもさでブラッシングが大変(*_*;
トリミング時かなと、ネットで調べてこんな風がいいなあと貼ってあったんですが、
うちの子は純血種じゃないので(トイプーとマルチーズのMIX)
毛質が違うし、初トリミングだしで、こうなりました。
さっぱりして可愛いです💛
送迎してくれる所を紹介してもらったので休日の時間が節約出来ました。
本店の設計スタッフN家のポメラニアンちゃんもブラック、
お口にちょっと白い毛があるカワイ子ちゃん (#^.^#)
目がまんまるで HOW CUTE!
★ 犬おばさん萌えました ★
- 2017 年 2 月 6 日
- 犬トイレットペーパーホルダー & ポイントで購入
自作の犬用ワイヤートイレットペーパーホルダーが落下したので(*_*;
潔く、フランの商品を購入して取り付けました。
犬トイレの後始末が楽~と子供たちにも好評です。
階段の自作フェンスも息子に 「よく考えたね」 と褒められ、やったーと、
嬉しくなってふと気づくて、子供に褒められるって立場逆転してません?・・・💦
TVのリモコン、スマホやWiiUの操作でバカにされる今日この頃。(T_T)
気を取り直して、ちょっと嬉しかった事達。
お料理教室のポイントがいつの間にか溜まっていたのでこちらをGET。
庭の球根が発芽。
水耕栽培の球根も元気。
★ でも何を植えたか不明 ★
「シンプル可愛いナチュラル くつろぎベンチでのんびりと。」
横浜市栄区A様邸
「家中が学習スペース♪遊牧民的間取りのススメ。」
大和市K様邸
ご覧になった方も多いと思いますが
「マツコの知らない 100均DIYの世界」 面白かったです。
紹介されていたお洒落なDIYではなく、実用100均遣いですが、
犬階段上り防止柵、自分で開けてしまうようになったので左側にも金具つけました。
100均キーホルダーパーツ。
取れそうに見えますが、ガンガン犬が押しても全然大丈夫♪
リビングに誰もいないとずっとクンクン鳴いているので用事がない限り二階に行けなくなりました ( ;∀;)
★ よってお庭も荒れ放題 ★
- 2017 年 2 月 2 日
- 施工中 「シンプルカッコいい、ナチュラルな居心地づくり。」
大和市K様邸、羊毛断熱材施工中です。
断熱材まで自然素材、家にも人にも優しいんです。
実はK様奥様、お引渡し直後にご出産の予定です。
赤ちゃんと家の完成が同時期ってWの幸せですね💛
昨日のお休みはたまった用事が多くて、ヘロヘロになり弱音を吐いたら
夕飯は娘がアヒージョ作ってくれました。娘がいて良かったとしみじみ (T_T)
フランで販売中のBRUNOコンパクトホットプレート、たこ焼きプレート使用。
余りもの食材結構なんでもいけます。社長お勧めメニューです♪
にんにく・じゃがいも・ベーコン・しめじ・食パン・エビ・たこ・チーズ・ミニトマト
残った油と材料がもったいなかったので締めパスタまで作り、
うーん・・・高カロリー★
全員 「胃に重たいなあ」 といいつつ平らげましたよ。
↓ 別売りのセラミックコート鍋を買うか悩み中 ↓
🌸 子供料理に丁度よし 🌸
- 2017 年 1 月 31 日
- 学習机は長く使えるものが◎
もうすぐ卒業・入学の時期ですね。
弊社は30代のお施主様が多いので、4月にお子さんが小学校に入学される方もいらっしゃいます。
フラン2階にナチュラルな学習机が展示してあります。(椅子は大人用です)
つるつるぴかぴかの既製品ではないので、傷もアンティークになってきます。
カタログはこちら♪ (詳細はフランスタッフにお問合せください。)
こちらのメーカーさんのものは、数年前から人気商品。
弊社スタッフの息子さんも使ってますが、パイン材の温もりがとても良くて気に入っているそうです。
組み合わせや配置、可変性があるものが便利ですね!
学習机は少し高くても大きくなってからも使えるものがお買い物上手だと思います。
という私は、小学校入学時に ピンポンパンデスク を懇願して買ってもらい、
中学生で 「こんな子供っぽいのやだ!」 と、捨てました・・・
親不孝者デス。 今みるとレトロで可愛いんですが ((+_+))
懐かしついでに歌思い出しました。
「ピーンポンパーン ピーンポンパーン あつまりましたか~?
あつまりました、あつまりました、あつまりましたっよ~♪」 今でも歌えます。
なんだか懐かしすぎて泣きそう~(T_T)
↓ おもちゃの木とゆきえお姉さん ↓
昔のアニメや子供番組ってナチュラル💛 おもちゃの木に入るのが夢でした。
ピンポンパン帽子可愛い~ o(*^▽^*)o
★ 懐かしくて掘り下げすぎ・・・ ★
- 2017 年 1 月 29 日
- 施工中 & トイレは2ケ所が良い。
「シンプル可愛いナチュラル くつろぎベンチでのんびりと。」
横浜市栄区A様邸
「和レトロの趣とヴィンテージのカッコ良さの融合」
横浜市瀬谷区K様邸
昨日、仕事中に自宅のトイレが溢れて大変でした・・・・
先日のティッシュペーパーに続き、今度はペットトイレシーツ流してしまったらしく💦
帰宅後なんとか取り除き家中の雑巾とぼろ布で地道にお掃除しました ((+_+))
小さい家なのでトイレ1ケ所にしたのですが、こんな時の為に2ケ所ある方が良い、と実感。
(弊社標準仕様はもちろん2ケ所です)
トイレからドバドバ溢れ出る水に子供たちは 「もういやだ!」 と、
なにもせず放棄していたそうです。(*_*;
★ もういや、とワタシが言いたい。 ★
犬を飼って家族の会話が増えました (^O^)
子供二人とも、二階の自室にいる事が多くなり、リビングに一人・・・(T_T)
で、寂しかったのですが、うるちゃんのおかげで自然とリビングに集まってきます。
娘とラブラブ💛
さて、生後4ケ月になって、高さ90cmの柵をハイジャンプして脱走するようになりました。
そこでダイソーの網をさらに上に取り付け脱走防止。
自分の体高の3倍以上を飛び越えるとはなんたる運動神経・・・
ついでに壁の奥につけていたフェンスを手前に付け直したら、少し広くなりました。
10センチといっても大事ですね~
が、翌日また脱走してました。扉が閉まっていたのでどうやって脱走したのやら・・・
先日、大宮駅で、長瀞梅まつりキャンペーンをやっていて、
ロウバイがもらえるくじびきに娘が当たり、ロウバイの苗いただきました♪
梅が大好きなので嬉しい~
★ 植える地面が無い ★