- 2021 年 2 月 4 日
- 施工中「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」
藤沢市M様邸、現在木工事中です。
奥様の伯父様がイギリス人で、奥様もイギリスに住まわれていた事があるそう💛
お聞きして納得、アンティークを取り入れた可愛いお家仕様を採用されました♪
海外居住経験がある方は、日本人にはなかなか難しい選び方をされますね。
海外居住って憧れですよね~✨
30代で英会話を習っていた時、「若い時ホームステイに行っておけば良かった・・・」と後悔しました。
が、息子がオーストラリアにホームステイに行った時、ほとんど英語使わずジェスチャーだけで
乗り切ったと言っていたので、私もきっと同じだったろうなと後悔がなくなりました (笑)
ちなみにホームステイで学んだ事は「英語を使う仕事には絶対つかない!」でそうです。
まあそれも学びということでOKOK。
余談はさておき、M様邸の施工中画像です!
こちらは奥様が現場で撮ってメールで送ってくださった画像です (⋈◍>◡<◍)。✧♡
フランで悩んで決められたイギリスからやってきたアンティークステンドは、
さりげない柄と色で、丁度良い可愛さ💕
奥様より
「ステンドグラス入っていました!素敵です(о´∀`о)家のシンボルになりますね♪」🥰🥰🥰
楽しんで家づくりされている様子がうかがえて嬉しいです!
3月下旬ご竣工予定です。
- 2021 年 2 月 3 日
- シャヴィラージュ南林間 完成画像
週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、シャヴィラージュ南林間O様邸、
(建売ですが、木工事中にご契約いただきました。)
施工例に完成画像をupしました♪
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010264/ 施工例ページ
猫ちゃんを飼われていらっしゃるので、リビングにキャットウォークを付けました♪
蔵ロフトと、小上がり畳室がとっても好評でしたよ💕
- 2021 年 2 月 2 日
- 2/20(土)21(日)完成見学会です♪
次回の完成見学会は、「カワイイナチュラルなお家」相模原市南区N様邸をお借りして2/20・21の開催です。
http://www.satomura.net/kengaku/00050077/ 見学会詳細
21(日)は、ご予約が埋まりつつあります、お早目のご予約お待ちしております!
- 2021 年 2 月 1 日
- 整理収納ブログ★文房具の整理
昨日に引き続きおかたづけブログ。
娘が溜め込んだすごい量の文房具を断捨離&整理しました。
これだけ↓残して残りは捨てました~。今回は収納計画たててなかったので引出内部の仕切りを買わないと。
↓ファミレスの厨房でバイトをすることになった娘、仕事内容をまとめてました。
余談ですが、「おにいちゃんがしなかったから私もバイトしないからね~」と断言していたのにバイトを
始める理由は、iPad Pro が欲しいから、だそうです。今はPCでこういうイラスト書いてますが、
iPad Pro だとイラストを描くのに、色々メリットがあるそうです。全然分かりませんが💦
8万以上😱😱😱するので、買うのはまだまだ先になりそうです。
しつこいですが、またまたコウケンテツさんのYouTubeで鶏おこわ作りました。
https://www.youtube.com/watch?v=acxsOXe4-Y0&t=416s
おもちを入れるんです、斬新でした~♪ あ、もちろん美味しかったですよ💕
フォロワー数がちょっと前まで40万だったのにもう60万越え!ケンテツさんファンなので嬉しいな✨
★ 教えてくれた友達に感謝 ★
- 2021 年 1 月 31 日
- 整理収納ブログ★書類の整理
引っ越してから11年、書類がどんどん増えてます。いらないものもいっぱい~😱😱😱
必要最小限のもののみ残し、冊子タイプ以外のものは 立体見出し付クリヤーホルダー に収納
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0035J6OV2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
↑ 立体見出し付クリヤーホルダー amazon
前から見えるので満足♪ (ファイルボックスは無印で買いました。)
それにしても必用な書類がこれだけなんて、いかに普段適当に突っ込んでいたか分かりました。( ;∀;)
ちなみにわが家のラベリングは娘が小学生の時に欲しがって買ってあげた ガーリーテプラ💕
今はスマホから印刷できる小さいタイプのものもあるみたいですね。
今回のラベルシールは6mm、老眼がハイスピード進行している私はうまく貼れなかったので
ピチピチ若い娘に託しました (笑) 出来れば上端を揃えて欲しかったけど貼ってもらったからヨシ。😅😊
5年保管の医療費控除領収書 は量が多くてクリヤーホルダーに入れると分厚くなってしまうので
封筒に収納しました。毎年入れ替えないとですがさほど手間でもなさそうです。
家電などの取説類 は以前からこちらに収納しています。満足度はフツー。
棚に収納するとそれぞれの奥行きが揃わず・・・お客様との打ち合わせでは「棚の奥行き大事です。」ばかり言ってしまいます💦
★ 奥行きおばさん・・・幅より奥行き!★
- 2021 年 1 月 30 日
- 完成!「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」
町田市S様邸 ご竣工です♪ おめでとうございます 🥰🥰🥰
3月に第三子ご出産予定です ♪
撮影ポイントが多すぎてわくわくしながら撮影させていただきました💛
左:1F洗面台 右:2F洗面台・・・1Fはふんわり可愛く2Fはクールにかっこ良く、がS様流。
2F小上がり畳スペースのある広いLDK は、吹抜けがロフト&スキップフロアとつながっている大空間。
キッチン前の ブラック造作窓 は目いっぱい大きくし、インテリアのアクセントにされました。
潔さと大きさって大事です。(*^▽^*)
スタイル別では、可愛い=小さめ カッコいい=大きめ、が基本だと思います。
リビングから少し上った スキップフロアはご主人様のスペース だそう。
ちょっとした自分の空間があるって生活の質が変わります。
★ さらに写真がいっぱい載っている施工例ページはこちらです ★
「カリフォルニアスタイル&ロマンティックインテリア」藤沢市O様邸
3月ご竣工予定です♪
「ほどよく可愛く、快適に。 家族で過ごす二階リビング。」東京都K様邸
5月ご竣工予定です♪
個人ブログです★
車ずきじゃあ全然ないのに、車用ステッカーをオーダーしようと計画中です。
今乗っている、息子に譲る古い軽と、新しく契約した軽に貼りたいんです!( ;∀;)
娘が、お誕生日にくれた手書き色紙の絵をデータにおこしてくれました。
親バカすぎるかしら??💦