里村工務店ブログ

最近夜中に目が覚めてそのまま眠れない日が多く、諦めて片付けと料理してます。

(でも不思議と元気。)

あ、これは息子用ご飯ですよ。夜中に食べるわけじゃありません~(笑)

YouTubeの片付け動画に触発され、リビングに置いていたミシンや布をロフトへ移動しました。

(裁縫道具の使用頻度がめちゃくちゃ低くなった為。)

布類・手芸材料を収納していたカップボード上、水道管チックな棚を・・・

取り外し★ あ~スッキリ✨ あ、↓ 物干しは気にしないでくださいね。(;^ω^)

自分でうった石膏ボード用のアンカーが残ってしまいます~💦

外し方を調べたんですが難しいらしく、無理に外すと壁に穴があくそうなので気にしない事にします😉

映っていた物干しは、カップボード右側、蓄熱暖房器&エアコンのところに埋め込み手動式のタイプです。

フルタイム勤務・来客無・洗濯機の隣・すぐに乾く場所、ということで、掟破りですがリビング内設置で良かった♪

(お見苦しくてすみません↓)

隣の洗濯脱衣室内(1畳)にタオル・下着・靴下・息子の洋服を収納しているので乾いたらさっとしまえます。

 

春には息子の洋服やらその他色々が無くなるのでかなりスッキリ暮らせるようになるなあ💕

いらないものを押し付けよう★

 

1/30(土)31(日)の完成見学会「ナチュラル建売住宅 シャヴィラージュ南林間」

ご予約を沢山いただき、空きがあと3枠のみとなっております。

ご希望に添えない場合がございますが、何卒ご了承くださいませ。

*こちらの物件はご成約いただきました💛

自宅からワンコ散歩の距離に丁度良く、昨日現地に行ってきました~。

娘とワンコは外で待機の為、駆け足で見学&撮影💨💨

可愛い玄関ホールの一角にスリッパラック有♪

 

1F寝室にはウォークインクローゼット

中二階の蔵ロフト。

大工さんが造った建具は、ご契約様が大好きな猫ちゃんの肉球型チェッカーガラス入り💚

 

天井高140cmは延床面積に含まれないので、容積率が厳しくても大丈夫♪

中の壁紙も肉球柄 (=^・^=)

二階リビングは「シンプル・可愛く・暮らしやすく」

造作カップボードは収納力抜群仕様です💖

ブルーの建具が挿し色★

左:壁厚を利用した縦長大ニッチ。下はマガジンラックになっています。

右:小上がり畳室。3枚引き戸を付けた事で、普段は開け放して広く使え、お部屋としても使えます。

 

造作洗面台は、「お手入れ楽々、でも可愛く」♬ 

汚れやすく痛みやすい天板のみメラミンポストフォームカウンター、他はパイン材です。

更にシンクは、継ぎ目の無いカウンター一体型人大シンク!

 

階段で上るロフトも有ります。🥰🥰🥰

弊社の建売は、注文住宅に近い仕様と内装です!

木工事中にご契約いただいたので内装はご希望を反映出来た部分もございます★

http://www.satomura.net/kengaku/00050076/ 完成見学会情報

ご見学のご予約はお早目にお願いいたします。

♪ お待ちしております ♪

「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸

内装工事も大詰め、1階は可愛く💚2階はかっこよい✨内装が見られて幸せです🥰🥰🥰

1F多目的室

可愛い💛1F洗面と、ミニキッチン代わりの造作洗面台

 

2Fリビングは、色でパキッと空間を引き締めながら、木の温もりを調和させたステキな空間

キッチンとカップボードはメーカー、洗面台は3ケ所全て造作です。

 

 

二階リビングからロフトへ上る途中にスタディスペースがあります♪

1月末お引渡しです♪

「カワイイナチュラルなお家」相模原市南区N様邸

2/20(土)21(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただけることになりました♪

詳細確定したらHPの完成見学会情報にupします!

 

共働きで小さいお子さんが2人なのでとってもお忙しいご夫婦。

お子さんが寝てから夜遅くまで間取りや仕様を話し合われたそうです。

時間を削って考え、納得がいくまで話し合った家・・・完成は感動もひとしおです!

 

ガラスブロックやステンドグラス、アイアンパネルなどフランの小物も沢山取り入れられました。

 

  

2月末お引渡しです♪

「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸

 

今月末お引渡しです♪

「カワイイナチュラルなお家」相模原市南区N様邸

 

 

2月下旬お引渡し予定です♪

注文住宅では壁厚を掘り込んでニッチをつけたり、壁に収納を埋め込む事が出来るので

直付けのシェルフは、お引渡し前にお取付する事は少ないです。

でも、お引越し後や、賃貸にお住まいの場合も「ここに棚があったらいいな。」と思う事、ありますよね?

今日はフランで販売中のシェルフ類をご紹介します♪

上:¥2,000 下:¥2,200

¥6,900

¥3,600

¥2,700

左:¥3,200 右:¥9,800

 

¥3,300

シェルフではないんですが、こちらのキーボックス可愛いんです~💛

お値段も¥2,860とお手頃価格☆

 

二年前お引渡しの厚木市S様はダニングスペースの一角に取り付けました。

小物などを壁に取付る場合は、石膏ボードの下に下地が必要です。(石膏ボードのみだとビスがききません)

下地打ち合わせの時に決めていきますので、将来何か取り付けるかもしれない場所には下地を入れてくださいね。

★ 柱の位置は下地なくても取付可能 ★

 

 

YouTubeのお掃除動画を見て、チャンネルブラシ購入。

忘れられている可哀想なブライスちゃんに持ってもらいました。

ふにゃふにゃしているブラシはすぐへたってしまうけど、堅めのチャンネルブラシなら長く持つかな?

細いので隙間に入りやすいし、お風呂のサッシ掃除に丁度良さそうです♪

相変らず使っている排水口掃除発砲材は、

洗面台にはさほど必要性は感じませんでした↓ お風呂はぬめぬめを触らなくていいので◎

息子に教えたら「一人暮らしで一番心配だったのは排水口の掃除だったから良かった・・・」

ホッとしてました( ;∀;) それが一番心配って(笑) 😂😂😂

ワタシ昨日誕生日だったんですがもうこの年になると別にケーキも買わないしどうでもいいんですが、

帰宅したら娘が手書きの色紙をくれたんです~💛

イベント苦手だけどこれは嬉しかったです💛

16才なのに毎日「ママ大好き~」って言ってくれるのでちょっと自己肯定感がマシになりました。

★ 親子逆転。★

「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」藤沢市M様邸

 

 

 

3月ご竣工予定です♪

DIYを頑張ってた頃、これ作りました。

階段下OPEN棚の上部、モデムなどを収納しているところに目隠し★すんごい曲がって窓がついてます💦

リクガメのおうちはネットで色々調べて、図面を書いてオリジナルを制作。

引き出して取り出せるようにしたので床材の交換が楽々です♪

隙間があったりグラグラする部分もアリ・・・壊れませんように!