- 2019 年 11 月 7 日
- 施工中 厚木市S様邸
「色や形を統一してすっきりとまとめる。アウトドア一家の心地よい家。」厚木市S様邸
木工事が終わり内装工事が始まりました。
見所は吹抜けのまわり階段♪ リビングからロフトまで空間がつながっています。
年明けお引渡しです。
個人ブログです。
先日のお休みに山梨の昇仙峡に行ってきました♪ 残念ながら今年は紅葉が遅く、ほんの一部しか紅葉していませんでした。
でも、滝と大きな岩、遊歩道、ロープウェイ、影絵の森美術館・・・お天気もよく楽しめました。
早朝4時発だったので💦帰ってきてもまだ3時。ワンコ達を連れて愛川カインズのドッグランへ~。
キレイだし無料のドッグランなので車で30分かかりますがたまに行きます (*^▽^*)
★ 不覚にも アウトドア派に なってきた ★
- 2019 年 11 月 5 日
- キッチン前の照明 ライティングレールにするか否か?!
ライティングレールとは、照明を何個でも取付でき、位置も移動できる便利な照明部材です。
基本的には梁下や天井下に取り付けます。
が、実は壁にも付けられます。弊社のお施主様は吹抜けの壁に付ける方が多いです。
今日のネタ。
キッチン前のペンダント照明をレール付けにされるか否か。ああ、細かい(笑)
<レール取付の場合>
キッチンの手元が暗かったらスポットなどを追加出来ます。
レールは黒と白、シルバー3色。
ドライフラワーなどを吊るすこともできます。(ライティングレール用フック使用)
<レール不使用の場合>
後から照明を追加する予定の無い場合、すっきりしたい場合はこちらの方がいいですね。
ペンダント本体にシーリングカップがある場合はこちらの方キレイに収まります。
実は、ライティングレールが一番効果的なのはダイニングテーブル上。
ダイニングテーブルの大きさが変わって、照明が中心からずれてしまう時、中心にずらせます!
個人的にはキッチンはシーリングカップ付きのペンダントですっきりレール無し、
ダイニングは絶対レールあり、が好みです。この辺はひとそれぞれお好みです♪
★ カントリー好きはレールが苦手 ★
- 2019 年 11 月 4 日
- 今月の完成見学会 横浜市旭区M様邸
「可愛すぎずシンプルすぎず。家を眺めて家族が素敵と感じるお家。」
横浜市旭区M様邸 11/23(土)24(日)完成見学会です。
クロス工事も終わり、あとは照明取り付け、床塗装などの残工事となりました。
薄めのブラウン塗装に統一した内装が落ち着きます。
造作カップボード壁には施主支給のシックで個性的なタイルを貼ります。
吹抜けの階段から光が降りそそぎ別荘のような雰囲気に・・・
左:メインロフトへの階段 右:梯子で上る寝室のロフト
http://www.satomura.net/kengaku/00050065/ 11月完成見学会情報
12月の完成見学会ももう決定しています。
http://www.satomura.net/kengaku/00050066/ 12月完成見学会情報
両物件ともに4人家族に丁度いい27坪~29坪の広さです。
30坪以下で、弊社得意の空間有効利用と小屋裏にロフトを付けることで30坪以上の
広さの家と同じ、いいえ、それ以上の広々感と便利さが実現しますよ♪
★ ロフトの価格が自慢です ★
- 2019 年 11 月 3 日
- クリスマス雑貨販売開始
寒川市I様邸のワンコスペース↓にあった水のみが可愛くて真似せていただきました。
↓生活感のある場所
水を飲んでるだけなのに、毎回息子は「見て!見て!水飲んでて可愛い!」と叫び、
更に「ぷーちゃんお水飲んだの~えらいですね~上手ですね~💛」と褒め褒めです😆😆😆
母もビール飲んだら褒めてくれないかな?
「またビール飲んで!」と日々怒られる虚しさよ。
あ、よく登場する息子に「給料もらってるんだから何でもかいてヨシ」と了解もらってますよ。😉
そんな甘やかされ犬ぷーちゃんは一年経ってある程度お散歩できるようになりました。
が、何か所か絶対に動かない場所があります。
訓練した方が良いのでしょうが、繁殖犬としてがんばったてきたからいいのよ~と抱っこしてます。
4回も出産して20匹も赤ちゃん育ててきたんだからエライからいいんです。🐕 だめかしら?
さて、フランはクリスマスムード満載になっています。
昨日はクリスマス雑貨を見に沢山のお客様がご来店いただきました。
OBお施主様も数組いらしてくださいました♪
一年前にお引渡しでした町田市W様の娘さん ↓ 幼稚園年少さん、男の子の方が気が合う子が多いそう✨
以前は恥ずかしそうにパパとママの後ろに隠れていた姿を思い出してなんだかほっこり・・・💛
W様まだこのブログを読んでくださっているそうで、毎日犬と人形ばかり載せてる事、反省。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010218/ W様施工例ページ
★ フランはワンコ抱っこ入店でOKです。 ★
- 2019 年 11 月 1 日
- 施工中 横浜市港南区K様邸
「リビング隣にファミリークローク♪ サッカーファミリーの快適ハウス」横浜市港南区K様邸
現在木工事中です。
来年1月末ごろ完成予定です。
個人ブログです。
昨日自宅のダイニングテーブル画像載せましたが、もっと分かりやすい(笑)画像ありました。
娘がは、片付けながら作業しないのでこうなります💦
食事の時間になるとざざーっと片方に寄せるムスメ、大丈夫か?!(笑)
★ 元気だからいいか。 ★
- 2019 年 10 月 31 日
- ハンドメイドスペース
弊社のお施主様奥様はハンドメイドが趣味の方が多いです。
東京都U様邸 二階に一部屋奥様用手芸部屋があります♪ 理想的!
横浜市青葉区K様邸、リビングの一画にハンドメイド材料を収納兼ディスプレイ
収納が素敵なんて、ハイセンス(⋈◍>◡<◍)。✧♡
横浜市戸塚区O様邸 ダイニングの脇に手芸スペースを設けました。
編み物もプロ級なんです✨
藤沢市F様邸 リビング続きの部屋は・・・
お子さん達の勉強スペース兼、奥様のミシンスペースです。
「こんなスペースあったらいいな」が、注文住宅なら実現します!
さて、昨日の定休日はブライス人形のベッドを作りました。
狭小住宅の我が家には手芸スペースは無いのでダイニングで作ってます。
物干しは壊れて下がりっぱなしだし、なんて煩雑な・・・( ;∀;)
一番邪魔な自転車マシーンは娘が毎日がんばっているのでどけられません😢
★ 片付けて撮る元気なく、自虐画像。 ★
雑貨屋フラン、次の営業日が明後日、11/1(金)です。(金・土・日のみの営業)
先日スタッフ達はハロウィンからクリスマスのディスプレイへの変更頑張っていました。
左:ディスプレイ構想中 右:沢山クリスマスグッズの箱が届いてます。
ディスプレイ中のフランスタッフの邪魔になりながらパチリ。
クリスマスの赤と緑、なんだかウキウキする色ですね。