
お若いご夫婦と男の子の家、ご竣工です。
条件の良い角地にお建て替え、外がブラウン、中がホワイトのサッシ、
白の塗り壁にブラウンって映えますね。サッシ、新色です!


ナチュラル感たっぷりのLDK。ワンちゃんスペースは階段の下だそう~

アンティーク風に塗装したオリジナル建具(ステンドはフランでご購入いただきました)

インテリアの挿し色はレッド


照明やタイルの選び方で男前すぎない丁度いい具合のスタイルに。

いつもマガジンラックをつけているキッチンの横、
こんな風に棚にするとディスプレイにも収納にもなります。




トイレのカラーはは潔く オレンジと緑



2F居室 ルーバーの3枚引き戸は機能性もナチュラル具合もお勧めです。

屋根の形状が可愛い❤

2階ホールからの固定階段

広いロフトは2部屋に仕切られています。


息子君も楽しそう♪

2016年6月ご竣工
綾瀬市O様邸、来月お引渡しです。

白がメインカラー 壁一面の羽目板張りがひときわ映えます


カップボードは大工さん造作です




低めのロフトベットならお布団の上げ下ろしも楽そう♪


————————————————————————
フランスタッフほぼ全員持っている保冷温ボトル、勧められて
娘の小学校持参用にフランで購入しました。

ピンクやイラスト付きの水筒をいやがるお年頃に・・・
ラインナップは黒・シルバー・カーキ 3色 です♪
元町のマンションリノベーション 完了です!
広い1LDK 、「男の一人暮らし」がテーマの間取り。
様々なテイスト・仕様がMIXされた、緑に溢れたインテリアは
「ヴィンテージ感溢れるカリフォルニアスタイル」 だそう。

玄関には大型フック。 後ろの板壁がポイント

室内は白・水色がかったグレー・赤の3色でコーディネート


ハンギング植物達はこのお部屋の主役です★


なんといっても一番の見所は、黒格子+チェッカーガラスの大型FIX窓
面積がものすごく広いので見応えアリ!

ソファに座ってくつろぐと日常を忘れられます。

配管もラフな感じに。

天井の設備の目隠しはレトロなアンバー色のフローラガラスと木枠です。
中から漏れる光が間接照明に。

既成品のつるつるした建具も専用塗料で塗装するだけでこんなにスタイリッシュ。

こちらは寝室。水道管を使ったハンドメイドの棚、いかがでしょう?(^◇^)


ボルドーパインの床塗装もラフ仕上げ

なんとベッドも水道管のパーツを使ったハンドメイド
スタッフが先日泊まったそうなので感想を聞いてみたら「とっても寝心地が良かった。」そう~

私は寝るのが得意じゃないので、こんなこもり感のあるベッドならぐっすり寝られそう。

枕元にもこんなオリジナル仕様が。赤の挿し色ってカッコ良いですね♪

細かいところで、LDKの幅木も赤の挿し色だったんですよ!

手前味噌ですが、なかなか見られないスタイルのリノベーション、スタッフみんなで
完成を見に行きましたが居心地の良さに感動しました。
ナチュラルスタイルって一言では言えない程、様々なスタイルがありますね。
弊社リフォーム物件 賃貸のご紹介です。
小田急江ノ島線南林間駅徒歩12分 木造2階建 67.89㎡ 3LDK
築年月 1978年7月 契約期間2年 礼金補償金無 敷金1ケ月
賃料 88,000円 駐車場無
懐かしい雰囲気を残したまま、1階はほぼフルリフォームしました。


ミラー収納は壁に埋め込んだ部分が収納になっています。


左:お風呂も新品♪ 右:廊下からLDKに入るとキッチンです。


アイランド型のカウンターにはキッチン用品やダストボックスが収納出来る上に
作業台としても十分な広さ、とっても便利ですよ。

チェッカーガラスいりの建具を開けると

もう一部屋続いています。


2階は和室2部屋です。
弊社が貸主では無いのですが、詳細は下記へお問い合わせくださいませ。
0120-143-666 里村工務店
海老名市M様邸 ご竣工です。
高台に建つ分譲地の一画 日当たりが良く眺めが素晴らしいです!

二階リビングからの眺め
遠くにカーブした線路が見え、時折かすかに電車の音が聞こえます。
電車の音も、距離によってはいい感じに癒されるんですね。


大容量のシューズクロークは玄関と建具で仕切られています。

1F寝室




2Fリビングへの入り口はグレーがかった大人のブルー

勾配天井で開放感のあるLDK キッチンはフルオープンスタイル



左上両開き窓の奥はロフトです。並んだ木の柱の奥がサニタリー



ロフトは3室に分かれています。

左が収納、右は小さな建具も付けてお部屋仕様です。

2016年6月ご竣工
茅ヶ崎市I様邸ご竣工です。
ご主人様はサーフィンがご趣味。海へのアクセスが良い土地にご新築されました。
趣味が気軽に楽しめると、生活の質が上がります♪
シンプルでバランスの取れた外観に、湘南テイストのウッドデッキ


海から帰って来て外でシャワーが浴びられます!

玄関は海をイメージさせられる鮮やかなブルー。 玄関隣にはシューズクローク。

LDK

吹抜け空間がロフトまで繋がり、家族の気配をいつも感じていられます。

ダイニング側の壁は様々な色の木材をオリジナルに配置、
DIYでアンティークっぽくアレンジ塗装をされるご予定です。

こちらの壁は黒板塗料でペイント。お子さんのお絵描きやお勉強に◎



大工さん造作のカップボード




二階ホールから階段で上がると

広いロフト

ロフトの奥には小屋裏収納スペース

2016年6月ご竣工























