里村工務店ブログ

今日発売の「はじめての家づくり vol.20」(主婦の友社)に
H23.12月ご竣工の横浜市港南区M様邸が掲載されています。

http://www.satomura.net/archives/10389
(M様邸施工例ページ)


P46~49まで見開き4ページに載っています\(^o^)/
本屋さんに行ったらチェックしてみてくださいませ。

ここのところ自宅の子供部屋をいじっているのは
M様邸のかわいいお部屋を拝見して触発されたと言っても過言ではありません!
素敵なお家を見るとあんなお部屋にしたいなあ♪という意欲が湧きます(^_-)-☆

注文していた布団カバーがやっときました~

フランで棚買って付けました~

サイディングとは一言で言うと外壁に使う板の事。
価格や種類の抱負さ、施工の容易さなどから日本では外壁材には
サイディングが使われる事が多いです。

しかし、サイディングにはコーキングがつきもの。


板と板の継ぎ目、矢印の部分です。
コーキングが目立つのが好きではなく塗り壁にする方もいらっしゃいます。

見た目だけでなくメンテナンス面でもデメリットが。
紫外線や、雨風などの条件にさらされるので経年劣化は避けられなず、
数年でシーリング切れや気泡などの劣化が・・

コーキングのメンテナンス5年~10年に一度、塗膜のメンテナンス10年~15年に一度
足場をかけての定期的なメンテナンスとなると毎回費用もかなりかかります。
コーキングと塗膜のメンテ時期のズレがさらに費用がかさむ原因にも・・・・

しかし、最近ではそういったデメリットを無くした高性能なサイディングを各メーカー発売されています。
どの辺が高性能かというと・・・

四方合いじゃくり、もしくは三方合いじゃくりにしてシーリングレス。(コーキング不要)

耳慣れない用語ですが、四辺か三辺を凸と凹の形状にして組むということです。
合いじゃくりの製品は塗膜性能もハイグレードなのでメンテナンスは15年~20年に一度。
さらに見た目スッキリ!
(窓まわりなどにはコーキングが必要なものもありますのでご注意下さい)

現在建築中の大和市南林間K様邸はこちらを使われます。
http://www.asahitostem.co.jp/product/list.php?id=250
(旭トステム外装 クルトガVZ)

シーリングレスサイディングの弊社施工例です。


横浜市泉区A様邸


町田市H様邸

すっきりしていて素敵ですね♪

これはぜひ使いたい!と思う方が多いと思います。
ただ、通常のサイディングに比べるとかなり割高なので初期投資をするか否か、じっくり検討ください。

今月の完成見学会4/28(土)座間市西栗原S様邸は上記のシーリングレスサイディングです!
現地でぜひご覧くださいませ♪

意外に知られていないと思いますが、身長によって
丁度いい、いすの高さと机の高さって計算できます。
私もインテリアコーディネーターのテキストで初めて知りました。

身長×0.25=下腿高さ (いすの高さ)

身長×0.55=座高

 座高÷3=差尺 (いすの座面から机の上の面までの寸法)

毎回計算するのも面倒かと思ったのでエクセルで表にしてみました~


当たり前ですが身長150の人と184の人ではいすの高さもかなり差がありますね。
正直ダイニングだと家族で座るので全員丁度いい高さは難しそうですね。

うちは寄せ集めのイスで以前から持っていた机で、私はかなり座りづらいです。
家で測ってみました。

差尺26 身長140の息子に丁度よし

差尺25 こちらも差尺は息子仕様
でも二個共椅子の高さは息子仕様ではないです。

ハイスツールは通常の机では論外・・・これはキッチンカウンター用にしています。

お店で座ってみるのが一番!ですが、
通販などで家具をご購入の方は参考にしてみてください。

年末に蓄熱暖房の上につける収納をオーダーしていたのですが、
先日納品されました\(^o^)/
http://kayawoodworks.com/  こちらで制作していただきました♪

塗装具合とか木の質感がお気に入り。


フランで取っ手を購入して早速付けてみました。


壁につける予定でしたがとりあえず床置きでいこうと思います。
息子が「おっ座れるしいいね~」といって上に座ってましたが頑丈に
作っていただいたので大丈夫です (・∀・)

TVボードにもいいなと思ったのでTVをこの上に移動してみたら
映らず、諦めて元に戻したらまたまた配線ミス?で映らず (-_-)
モデムを通す配線なのでつなげばいいだけ、じゃなくて、二時間格闘し、
最後はメーカーさんのお客様相談センターのお兄さんに助けられて
映るようになりました♪ お兄さんありがとう。

お施主様奥様方に人気のある家具ショップ 自由が丘「momo natyural」さん。
http://www.momo-natural.co.jp/ (HP)

お引っ越し後にお邪魔するとmomo natyuralさんの製品を見る事もしばしば。

ファンの多い海老名市H様邸にも~(右のカップボード)

同じくファン多しの横浜市O様のキッチン取っ手もmomo natural 施主支給

話は一度それますが私の娘は調節性斜視と弱視で0歳の頃から眼鏡。
大きな病院通いをしなくてはいけませんでした。
それが!昨日「もう卒業しても大丈夫」とお医者様からお墨付きをいただいたんです \(^o^)/
正直、往復の時間と待ち時間4時間・・・・で半日がかりの病院通いがなくなるというのも、
視力が下がる心配が無いという事に加え、ほっとしました。

重度のアトピー、食物アレルギーでも他県の病院に通っていたあの頃。
今ではアトピーもすっかりよくなり、目も大丈夫だなんて、あの頃心配していた
自分に今元気な娘の姿を見せてあげたいです。

私事ですみません。
とても嬉しかったのでつい (^_^;)

で、病院の待ち時間、売店でふらふらしていたらなんとmomo naturalさんの本発見♪
昨年7月発売なので、すでにお持ちの方も多いかもしれませんね。

通販の本ですが、イメージカットや、商品紹介などがとても素敵につくられています。

よくある通販雑誌とは明らかに違いますね~
5%オフのクーポン付で¥630円也。

まずはこちらでじっくり商品をチェックしてからお店に行くとよさそうですね。
(カタログ請求にも630円かかるようです)

来月ご竣工予定の保土ヶ谷区K様邸
「かわいい雑貨溢れるカフェ風ナチュラルハウス」
http://www.satomura.net/archives/12520
(施工中ページ)

フランに手作り品を卸していただいている手作り作家さんに
カーテンを一棟分、フルオーダーされました。


綿や麻、レースを使ったナチュラルカーテンってなかなかないですよね。
私も一緒に箱を開封させていただいて「かわいい~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪」と
幸せな気分を満喫させていただきました。

好きなサイズはオーダーでもよくありますが、ここはこう生地を切り替えて・・・すそにはレースを・・・などなど
お好みに合わせたディテールで作ってくれます。


掃き出し窓のカーテンと手作りタッセル♪ レースと綿麻の相性抜群です。
カラーコーディネーターの手作り作家さんなので任せて安心、デス (v^ー°)

ご自宅で家事育児をされながらの制作になりますので
弊社のお施主様で制作を依頼されたい方はお早目にご相談ください。

早くK様邸にカーテンがついたところが見たいっ ❤ ❤

昨日はいいお天気でしたね♪

お天気が良い日に朝、外に出るとなぜか
「よ~し、今日もがんばるぞ!」という気分になるから不思議です。

昨日はそんな日だったので木製サッシ用の塗料を試し塗装してみました。


木製テラスドアです。
西日ががんがんあたるせいか、色が落ち気味で細かいひびも入ってきました。

カルクウォールのお姉さんに外装用塗料のサンプルをいただいたので試し塗り。
(リボスのタヤエクステリアという塗料です)

下のチェスナット色が気にいったのですが、内装の色と合わなくなってしまうのでどうかなあ。
パーゴラをチェスナット色にしようかな♪

あと、セリアでかってきたパーツでリース作りました。
もっとパーツを集めてから作ろうかと思ったら娘が作りたい作りたいと騒ぐのでまあいいかと。

グルーガンは危ないので私が担当

なんだかちょっと物足りませんが材料代300円だから満足です。