
里村工務店ブログ
ご新築される敷地の広さに余裕がある場合、お庭に
デッキやテラスをご希望される方が多いです。
どんな仕様で、どうお使いか、など施工例画像でご紹介します。

リゾート地のような立地、こんな広いお庭があったらお子さん達走り回れますね。

———————————————
縁側風のウッドデッキの前は植物がいっぱい♪

LDKからのお庭アングルは確か5年位前の写真。

娘さん大きくなったでしょうね❤
——————————————
目隠しの柵を付ければお隣や道路からの視線があまり気になりません。



————————————————–
お子さん達の遊び場としても大活躍

—————————————————-
ナチュラルな外構と一体のウッドデッキ。

—————————————————–
屋根付きは雨の日も車から荷物を濡れずに運べます。

![]()
こちらはバルコニー、 将来カフェスペースにするご予定です。

——————————————————-
お引っ越し後に施工したコンサバトリーはお茶スペースとしても大活躍だそう。



木はやはりお手入れが必要、メンテナンスを重視される
場合は、こんなタイル貼りのテラスはいかがでしょう?

リビングとお庭空間が程良く繋がり、癒しのスペースになります。


こういった外構工事は想像以上にお金がかるところです。
ご計画はじめに概算の金額を把握しておく事が大事だと思います。



