
里村工務店ブログ
1/23の「キッチンの壁タイル」の続き♪
対面式キッチン裏の壁=ダイニングテーブルを置く場合が多いです。
キッチン裏の壁はリビングから一番良く見える場所 で、面積も広いのでここにどんな素材を
もってくるか、で印象が大分変ります。
クロス・塗り壁・羽目板・タイル・・・・etc 今回はタイルの施行例ご紹介します。


① 立ち上がり部分もタイル、ニッチの中もタイル シンプルで雑貨が映えます。

② 羽目板とモザイクタイルの組み合わせ
造作ガラス窓とニッチまで~(^^♪

↓ 立ち上がりはぐるっとタイルです。

③ 横長の大きめタイル
大人っぽいシンプルナチュラルに。

④ 個性的な色遣いのコラベルタイル
LDKのメイン素材になります。

⑤ ブリックタイルは素材感が人気

⑦ ダイニング側は塗り壁、レンジフードの裏はブリックタイル

キッチン側の壁に比べると断然汚れないので「思い切ってタイル」もアリだと思います。
小さいお子さんがいらしたらスプーン投げたりして汚れるかなあ?

でも可愛いから許しちゃいますよね💛



