
相模原市中央区M様邸にお引っ越し後にお邪魔していいな~と思っていた無印の歯ブラシ立て。
節約しようと、百均のもので代用していたんですが、無印で一個買ってみたら安定感が全然違ったので
(もちろん無印の方が◎)家族分揃えました♪

そういえば百均のものって消耗品以外、割とすぐ捨ててしまいます。
良いものを長く使う方が賢い選択かもとようやく気づき始めました。

横浜市泉区Y様から押していただいた電池式の電動歯ブラシずっと愛用 (^◇^)

さて、先日小さいバッグを作ったら達成感が楽しくて、

さらにフレンチブルドッグ柄の布を買いました。何を作ろうか~な。

以前に書きましたが我が家にはママコーナーなどないのでダイニングテーブルでミシンをかけます。

するとお菓子作り用に作ってもらったぱたぱたカウンターがアイロンかけに大活躍(^^♪

普段通れないとかなり不便なので(=キッチンに左右から入れるって便利)使っていませんが
いざという時に役に立ちます。ビバ!パタパタ仕様★

ミシン熱はしばらく続きそうな予感・・・

パタパタといえば、弊社お施主様に人気のこの仕様
↓
トイレのパイプスペースのデッドスペースを有効活用した通称「トイレPSパタパタ収納」
↓ 画像の窓下の板が開きます。


トイレットペーパー二段分10個位収納出来ます。

5年前にご竣工の座間市N様のアイディアから始まったトイレPSパタパタ収納。
サービス価格という事もあり、大人気です (^^♪
お施主様のアイディアやご希望から始まる人気の仕様、結構あります💛

来週からお盆休みの方が多いと思います。
ご旅行、BBQ、帰省 etc・・・楽しんでくださいませ。

弊社8/9~18の間ででスタッフ毎にランダム休暇です。
ご迷惑おかけします。




