Satomura koumuten BLOG

2015年2月21日

パイン床のお手入れ

無垢の床はお手入れを心配される方が多いのですが、それほどではないです。
逆に普通のフローリングの方がワックスを乾かすのが大変で、
ちゃんとお手入れをしようと思うと大変かもしれません。

お引渡し時には地鎮祭~完成までの画像CD-Rと一緒に
この無垢床用ワックス兼クリーナーをお渡ししております。

バケツが見苦しいのでモザイクですいません、
日々のお掃除には数十倍に薄めて、ワックスには数倍に
薄めて堅くしぼった雑巾で拭くだけです。

あまりマメにはやっていないのですが、それでもパイン床は段々と
飴色になってきます。

パインの床は無垢材の中でも傷つきやすいので、「傷も味」と思える方にお勧めです。
柔らかいので足腰に負担が少なく、保温性が高いので床が冷たくならず、足が冷えません♪

ペットを飼っていらしたり、傷が気になる方はパインよりお値段が張りますが、
堅木(オーク、クリ、ウォールナットetc・・・)をお選び下さいね。

100円ショップでこんな電球型の小瓶を見付けました。

手芸パーツを入れるのに丁度良さそうです。

 

一覧ページへ戻る

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る