
先日フックの事をこちらに載せましたが、丁度ご建築中の厚木市R様の
 オリジナル4連フックが出来上がっていました。
フランで販売中のネコとエッフェル塔のアイアンフックをセレクト♪
 
 
「にゃにゃにゃにゃ~❤」と、誰かに話しかけているみたいですね (*^_^*)

 数日前のブログでご紹介した、マガジンラックも壁を堀込んで造りますが、
 ディスプレイ用の「ニッチ」も、同じく、壁の厚みを利用して堀込み造ります。
✿ ✿ 全てお施主様のご自宅、お引っ越し後のディスプレイ画像です。✿ ✿
左:シンプルなスクエアニッチ
 右:下台が木、娘さんのディスプレイ
 
 
斜めに配置、斜めでもバランスがいいですね。

大きさも形も異なる3個のニッチ

敢えてギザギザ曲線でニッチを形作った施工例。
 「ナチュラル」ってこういう事かもしれません。

横長ニッチも人気の形状です。
パリをテーマにした大人スタイル

ストーリー性のある飾り方

可愛いナチュラルスタイルのお家には上部がまあるい形状のニッチがお勧め❤


照明を付けるとニッチの魅力がぐっと増します
 
 


間接照明やニッチ照明は、実際は来客時などたまにしか使わないケースが多いようですが
 心のゆとりに一か所いかがですか?

扉を付けるとディスプレイボックスのような雰囲気になります。

最後にコチラ ↓

ニッチではないのですが、玄関内の洗面台前とシューズクロークの間に
 窓を付けて照明を照らしディスプレイスペースにしました。
奥様のオリジナルアイディア!
 帰宅時すぐに手を洗えると共にほっこり心が温まるオリジナル仕様ですね。
毎度同じフレーズで恐縮ですが、
 世界に一つのオリジナルニッチ、作ってみませんか?
☆ 毎回これでいきます ☆



