Satomura koumuten BLOG

2018年7月7日

シンクで沐浴

6年前、M監督次男君の沐浴写真💛 昔のblogで写真を探してしていたら発見!

キッチンでも沐浴できるよ、ということで写真を撮ってきてくれたんです。


きゃわゆ~~❤ 

今や小学校1年生。体操教室に通う、運動大好き男子に育ちました (*^▽^*)


今のキッチンシンクはとっても大きいので赤ちゃんの沐浴も出来たりします。

監督Mの奥様は綺麗好きなのでキッチンもいつもピカピカ✨なんですって(*^▽^*)

造作洗面台用もとーーーっても大きくて深い人大のカウンターシンクがあり、人気です。

消毒すれば沐浴できそうです。

幅120センチの施工例 (相模原市M様)

幼稚園生だった長女さん、今何年生かしら?💛

シンク 幅が66センチ奥行きが47センチ深さが26センチもあるんです!

  同じく幅120センチ (伊勢原市Y様)

シンクを隠すのに前板の高さがこの位必要なのが唯一の欠点★

幅1500 収納もたっぷりですね♪ (厚木市R様)

自宅も同じシンクなので、ワンコの脚を洗ってる所を今日撮ってこようと思っていたのに忘れました💦

雑巾や上履きをあらったり、シャワー水栓が付けられて頭も洗えるし、バケツもすっぽりはいるし、

大きいといい事づくめです。しかも人大の質に定評のあるトクラス(旧ヤマハ)さん製です。

ちなみに幅は90・120・150・1650の4サイズのみとなっております。

孫の顔見たい。

一覧ページへ戻る

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る