
里村工務店ブログ
注文住宅では壁厚を掘り込んで、奥行約10cmの収納に利用する事が可能です。
(筋交いなど無い場所のみ。)
★ トイレ
トイレットペーパー・トイレクイックル・女性用品収納の為、扉付
 
 
こちらの施工例は、トイレットペーパーをディスプレイ感覚で収納 ↓

★ 洗面
歯ブラシなど、さっと取れる方が便利なのでOPENニッチが殆ど。
 
 
★ 玄関
スリッパ収納をちょっとした壁につけると便利です。目立たない場所がベスト。
 
 
自転車や物置のカギをしまう収納も、あると便利仕様🎵

 
 
★ リビング
リモコン類を一か所にまとめ、上下は収納に利用。
 
 
★ 洗濯脱衣室
既製品の壁面収納もありますよ💕
 
 
洗濯機横壁に、洗剤用ニッチがあるとスッキリ&使い勝手◎✨


小さなお家ほど、壁の厚みを利用すると効果的です!

個人ブログです☆彡
子どもの手が離れすぎて、お休みの日は時間を持て余してます。
娘の勧めで「ジョジョの奇妙な冒険」の刺繍を始めました。

1本取りなので全然進みません。一年位かかりそうです。

完成したら、娘のトートバッグに縫い付ける予定です。
ずっと前に、一年かけて編んだひざ掛けを、結局使わないので捨てました💦(;^ω^)
これも捨てちゃう可能性かなり大だけど、ちくちくするのが楽しいのでいいです。
☆ 作る意義 考えちゃダメ。☆



