
里村工務店ブログ
暗くなったら点灯・人が通ったら点灯・・・照明センサ仕様は便利です!
玄関ポーチ灯・玄関ホール・その他ホールは、基本的にはセンサをお勧めしています。
中には、トイレやウォークインクローゼット、シューズクロークをセンサにする方も。
まずはポーチ灯。
コイズミ照明・オーデリックなどのメーカーポーチ灯は、大抵、 照明一体型センサ仕様が選べます。

フラン品の外用壁付照明など、センサでない場合、軒下にセンサを埋込み、照明とつなげてセンサ仕様にします。

軒が木製で埋込不可な場合は、直付タイプ。

次に玄関ホール内。
「かってにスイッチ」は、センサ範囲・作動する明るさ・無人になってから消えるまでに時間を、
壁で操作出来る為、超オススメです。✨

2~3畳の玄関ホールなら、感知エリアほぼ大丈夫です。

または、上で紹介した、ポーチ灯にも使うこちらを埋め込んでもOK。


その他ホール。
人が通るだけのホールは、センサ付のダウンライトがコスパ◎。

照明の消し忘れで、家庭内でもめる様なら、トイレもセンサ仕様がお勧めです。
★ 習慣で 外のトイレで 消し忘れがち。★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡




