Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2017年5月14日

カーテンホルダー & 値段勘違い

寒川町I様からカーテンホルダーについてご質問があったので参考に自宅の写真をお送りました。

通常はカーテン共布で束ねますが、私はがさつなのでひょいっと掛けたくて

縦につけてカバンや帽子を引っ掛けるフックを横につけて、

掃き出し窓のカーテンホルダー代わりにしています。

以前使っていた市販のカーテンホルダーは出っ張りすぎてて邪魔だったんです。

角度が変えられるカーテンホルダーなら邪魔にならないのでとても良さそう~

http://www.mb.ccnw.ne.jp/cellar/cp-01bw.htm#cp-02

カーテンレール等のご購入先としてお施主様にご紹介しているアイアン雑貨のセラーさんのものです。

息子の部屋はこちらも廃盤なんですが、布が薄いので小さいフックです。

IKEAで買ったワイヤーをカーテンレールにしてますが、これ取り付けるの大変だった記憶が・・・

娘の部屋は百均のフックとチェーンで束ねてます。

私の部屋のガーリー過ぎたカーテン💦 レースで編んだ紐とゴーリキのカーテンフック。

 

色々な方法があるので楽しんで選んでみてくださいね~💛

ちなみに最初の画像、掃き出し窓のレースカーテンはうるちゃんに破られ、

自分が破いた穴から毎日お散歩行きたいオーラを出して外を見ています。

新しくしたらうるが外を見られなくなくなるのでこのままにします (笑)

娘、先日ガトーショコラが成功したので、達成感を再び味わいたいらしく、

今度はタルトを作りたいと言われ、タルト型、買わされました。

海老名と町田にある富澤商店さんによく行きます。

色々な型や製菓材料も豊富で見ているだけでなんだかワクワクします💛

http://tomiz.com/shopguide/shop01.html

モンブランの絞り出し口金が¥198だったので、レジに持って行ったら

「¥1980円です」 一桁間違えてました。(>_<) 小さいのに高い!

「すみません・・・キャンセルします・・」

そんなに高いのは変えませんっ💦

2017年5月12日

雑誌掲載♪海老名市S様邸 5/7発売号「InRed」

昨年お引渡しでした、海老名市S様邸掲載雑誌が発売中です♪

165ページの「大人女子の住まい」に載ってます!

S様邸ご竣工画像はこちらです ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010168/

庭のオレンジのバラ、どんどん咲いてます🌸

あとバラ二種はまだ蕾、春って楽しいですね。

2017年5月8日

開花が嬉しいお年頃🌸

若い頃は植物に興味があまりなかったのですが、

自分が年老いていくと共に、元気に育つ植物を見るのが癒しになってきました。

ご高齢の方のスマホや携帯には植物の写真ばかり入っていると、TVでやっていましたが

よーく分かります(笑)

将来園芸ばあさんになれるかな? (^◇^)

秋に球根を植えたアリウムらしき植物

昨日開花!ああ楽しい~💛

秋に開花しなかったオレンジのバラ 初開花🌸

うーん可愛い💛

娘がこんなサイト見つけて教えてくれました。

https://matome.naver.jp/odai/2137205807358731901

<庭に植えてはいけない植物サイト>

庭にアイビーとワイヤープランツが植えてあるのですが、

両方ものすごーい繁殖力で、定期的に切ってもごみ袋がすぐいっぱいになる程です。

他の植物に絡まりまくり、根も干渉しているので根っこ根絶が出来ずにいます。

引っ越し当初庭が寂しくて、早く育つものを選んでしまったワタシ (>_<)

地植えにするんじゃなかったと今更ながら後悔しています。

ご新居に植える植物、セレクションしてくださいね。

2017年5月6日

料理三昧 & 施工中

連休頂戴しておりました m(__)m ブログ更新していなくてすみません💦

世間はお休みあと1日残ってますね♪ 皆様何をして過ごしですか?

私はGW中は料理三昧でした~。

先日のイチゴのケーキに続き、料理教室二回(パイは娘のみ)

体験パンコースで習ったパンを娘が焼き

アイシングクッキーに挑戦したら失敗。

達成感が得られなかったので犬用クッキー焼きました。

10分+焼き時間15分で出来、こんなでも達成感アリ☆

そして毎日泉の森にたっぷりワンコの散歩に行っておりました。

マルプーは4キロぐらいが平均みたいですが、うるちゃん5.6キロに巨大化しました。

でも、大きい方が足踏んだりしにくいし、元気に大きくなって良かった!と家族で喜んでます。

「温もりと優しさがいっぱいの家。」東京都E様邸

イームズチェアをお持ちのご主人様と、可愛いインテリア大好きな奥様のコラボハウス❤

1月に誕生された息子さん用にウンテイ、愛犬のポテトちゃん用に外構にはドッグラン!

お風呂は標準仕様に加わってから初ノーリツさんです。

8月完成予定です。

—————————————————————————————-

「お掃除楽々☆彡スキップフロア秘密基地のある家。」大和市I様邸

階層のある間取り、渡り廊下まであるんです!

当初シンプルで機能的なお家がご希望でしたが見学会にご参加いただくうちに

ナチュラルテイストも取り入れられることに♬

9月完成予定です。

2017年4月30日

親子で楽しい事。

GWで連休いただいております。

お菓子作りの動画をスマホで見るのが趣味、毎日でもケーキが焼きたいという娘。

先日一緒に過ごせる時間が出来たのでイチゴのケーキ作りました。

スポンジ、過去最高の出来~

イチゴが高いので生クリームは植物性にしてコストダウン。

最近買った回転台を初めて使えて嬉しそうでした。

アイランドカウンター、お菓子作りにはほんっとに便利です。

ちょっと生クリームをたて過ぎましたが成功❤

しかーし ☆ 娘と私ダイエット中、更に息子は甘いもの嫌い、の為減りません💦

仕方なく冷凍して冷凍庫いっぱい・・・

昔だったらご近所さんにお裾分けとか日常的な事だったのでしょうが、

今は気を遣いあってしまってあまり無いですよね。

次回からは甘いもの好きスタッフに食べてもらおう!

 

2017年4月25日

綺麗な家に憧れる。

私生活バリバリ 個人ブログです。

実家が煩雑に物が多かったのと、意外に(?)神経質なので

子供の頃から整理整頓された家への憧れが強かったです。

でも、実家を出てからも、整理整頓の方法も分からず、

片付け本を読んだり、整理収納アドバイザーの資格を取ったり、

この年になってなんとなくコツが分かるようになりました。

「とにかく使わないものは捨てる。」 フツーですね(笑)

私の寝室。4畳半の部屋に重たい家具は空間のバランスが崩れます。

0

クローゼットの中にPP引出収納の方が良かったけど、愛着のある家具なので捨てられません。

真のミニマリスト様方は高かったものも潔く処分や売ったりされますよね。

ついでに 整理してない場所 撮ってきました~

極狭1.5畳二階ホールの家族本棚。

一応雑誌のサイズ・文庫本のサイズ等 計画して造ってもらったのに

実際住んだら子供たちが学校用品を積み上げるので雑然とした感じ。

可動棚にすればよかったな、と思いつつ、来客ないからいいかあ~ ( ;∀;)

息子の部屋は買い物がキライ故、割と綺麗です。

大人になってからも使えるように学習机は買わずにカッコいい系机です。

この家で一番高い物はこの ↓ ハイスぺックパソコン!

腰痛に加え、肩こりと頭痛にも悩まされる16歳💦

ボスちゃんはケージがあっても出せ出せ騒ぐのでいつもリビング南の隅っこ。

南に向かう本能があるのでしょうか?

うるちゃんはいつもソファ~

今日は出勤前に泉の森まで散歩に行ってきました。

朝は鳥のさえずりが聞こえたり、涼しく空気が凛として気持ちが良いです。

2017年4月20日

お散歩 & 目隠しカーテンもどき

お天気が良かったので昨日のお休みは大和市民憩いの場、

泉の森にお散歩に行ってきました。

わんこがいると散歩必須ゆえ、運動になって良いですね。

といっても、我が家は全員歩くのも嫌いな人種なので、

実はお散歩、押し付けあってます (;^ω^)

———————————————————————————-

あと、私の部屋の丸見えだった収納に目隠しカーテンもどき付けました。

激安半端布¥900を輪っかに縫って突っ張り棒に通しただけです。

現在断捨離中につき、色々捨てるものを考えてます。

中はこんなです。

丸見えの時はなんだか落ち着かなかったのですが見えなくなって

すっきりすると気分がとってもあがります (^◇^)

ムーミン柄の収納BOXは3COINS で買いました💛

最近「ミニマリスト」という単語がよく雑誌にのっていたりブログカテゴリーがあったり、

「こんなにシンプルに生活出来てすごいなあ~」と尊敬しながら読んでいますが、

あそこまで物を少なくする暮らしってなかなか出来ません (+o+)

出来るだけ減らすように努力努力。

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る