Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2021年12月4日

「家族みんなの大好きを集めた家。」

座間市K様邸 まもなく完成です♪

今月はお引渡しが3件です。😊😊😊

お建て替えの為解体した家に、住んでいらしたおばあ様の事が大好きだったご夫婦✨

その家に使われていたガラスや木材を新居に使われました。

温かい気持ちがこもった素敵なお家です💕

 

「可愛いのも好き、ヨーロッパ風も好き💕」とおっしゃる奥様こだわりの、二階LDK(*^▽^*)

私もピンク大好きなので、このドアを見た時嬉しくなりました~✨

男性は「ピンクはちょっと・・」となるのですが、優しいご主人様の、

奥様の好きなお家にしてあげたいとうお気持ちが、お打合せ中にも伝わってきました(⋈◍>◡<◍)。

 

今月下旬お引渡しです♪

個人ブログです★

せっかちでいっつもアワアワしている私、料理中キッチンカウンター横の

こちらの壁に、激突しました。←イミフメイ。

でフックにどこか引っ掛けてしまい、壁ごと外れてしまいました。

下地が入っていてもこういう事も無くはないです。

最近フランの店番もしているのですが、昨日お客様にフックの強度について

聞かれた矢先でした。

まあ自宅で壁に激突する人なんていないでしょうから大丈夫ですが www

さて、ヒヤシンスちゃん達は元気に育ってます。

一緒に育てている友達達はちゃんと育て方など調べてましたが私は

とりあえず水につけただけ。

ちゃんと調べないとデス。

 

いつ頃咲くかも、分からない。

2021年11月30日

施行中

「家族みんなの大好きを集めた家。」座間市K様邸

お建て替えのK様邸、おばあさまが住まわれていた旧家のガラスや木材を大切に使われます。

 

 

可愛いインテリアが大好きな、可愛い奥様です💓

 

 

 

12月ご竣工予定です♪

「ワンコと暮らす♪ナチュラルハウス」町田市Y様邸

玄関ホールは、チーク材のヘリンボーン貼り✨ 大工さんの腕が光ります!

現在、羊毛断熱材施工中。

外壁は、二年位前から大人気のラップサイディング。

こんなものすごいラップサイディングブームが来るという事は、SNSで人気なのでしょうか?

 

2月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

収納用品は、角がきっちりとがった四角形か長方形でないと、気持ち悪いです。

前は丸の方が可愛いと思っていたのに、性格が四角くなったのかな?💦

引出などに入れた時に丸だと周囲の無駄スペースがあり美しくないので・・・

入れるものも決まっていないのに、好みの蓋つきケースがあったので買いました。

わーい!😃 サロンパスにまあまあぴったりでした💓

最近朝晩寒いですね!

朝晩のワンコの散歩、「寒くて大変でしょう?」とよく聞かれますが、

カイロ・ニット帽・マフラーetcと、完全防寒なので、夏より全然苦じゃありません。

夏は薄着でも暑く、限界あり。💦

わが家のワンコ達は、一年中裸族が基本ですが、白い子は寒いと震えるので、

今朝はちゃんちゃんこの下にツナギを一枚着せました。

着せる時に噛もうとするのでだましだまし・・・こっちの方が大変です💦

白い子は普段甘噛みもしないので、よほど服がキライみたいです。???

 

慣れる練習しなかったせい。

2021年11月29日

施行中 & ピアスと刺繍糸の収納

「水回り二階で家事楽☆彡 テラスとつながるアウトドアリビング」町田市T様邸

 

 

1月ご竣工予定です♪

「広いファミリークロークのあるナチュラル二世帯住宅」大和市T様邸

 

 

3月ご竣工予定です♪

娘のピアスが増えてきたので、リビング収納扉の裏に収納出来るようにしました。

今はネット検索で、色々なアイディアが見つかるのでいいですよね!

見た目は置いといて、仕様はとっても使いやすい💛

ただ、DAISOの仕切りが弱そう💦 そのうちパキっと折れるかも・・・

刺繍糸は、穴の多いファイルを使って収納ファイルを作りました。

引出の中で絡まりまくっていた刺繍色ちゃん達が生還!

絡まりが取れなくて天国に行った子達もいっぱい。

 

ごめんね。

2021年11月28日

施行中

「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市N様邸

 

1月ご竣工予定です♪

「空間のつながり☆彡プライバシーを確保しながら家族の気配を感じる家。」川崎市U様邸

 

 

1月ご竣工予定です♪

いつも聞いているポッドキャスト番組で、「ヒヤシンスをみんなで育てよう!」

企画があり、友人達と一緒に育ててみる事にしました♬

ホームセンターで水栽培セットを購入。(¥400位)

天窓の光があたる冷蔵庫上に置いてみました。

可愛くはないけれど、まあ許容範囲の容器デス。

友人二人は、こういう↓お洒落な瓶に変えるそう💛

根が伸びるのも楽しみ。

成長状況こちらでご報告しますね!

2021年11月26日

「二階リビングのフルOPENキッチン&ベランダBBQ♪楽しくてカッコいい家。」

湘南地区T様邸 木工事が完了しました♪

アイランドキッチン大好き💛

二階リビングのメリットが、ぎゅぎゅぎゅ~っと詰まった空間。

子供部屋には、大工さん手作りのロフトベッド。

二階リビングから階段で上る、広いロフト★

12月下旬ご竣工予定です♪

超・個人ブログです★

ワタシ、生活リズムがおかしいです。帰宅したら、すぐ就寝💦

不眠気味なので中途覚醒数回、夜中から朝に家事&ドラマタイム。

それはそれで、夜中の家事はかどるなあ💛と思ってたんですが・・・

「人間の体のサイクルに合ってないから不健康!!」と、友達に怒られ、

10時に寝る努力することにしました。

10時までは起きていられるようにzoomで通話してもらったり、

娘に頭はたいてもらったり 💥。

ぐっすり眠れるようにホットアイマスクと、ホワイトノイズマシンまで買いました。

いつでもどこでも寝られる人が羨ましい。

またまた、スタンダードプロダクツで買ったもの。

浅漬けガラス食器。¥300 成功。

トイレブラシも成功。¥300

 

便器のフチまでキレイに掃除できるし、衛生的♪

そうそう、友達とzoomつなぎながら掃除してみたら、家事情報交換出来るし、

何より掃除が苦じゃない✨ 「zoom家事」お勧めです💕

 

とはいえ、二人共 トイレ掃除は 週一回。

😑😙😅

2021年11月25日

今週末完成見学会 シャヴィラージュ海老名

シャヴィラージュ海老名、今日撮影に行ってきました。

11/27(土)28(日)完成見学会です♪

http://www.satomura.net/kengaku/00050088/ 完成見学会情報

二階リビングのお家の撮影は、「お天気の日のお昼は明るすぎてNG」

という事を忘れていて💦お昼に行ってしまいました・・・

ぜひ現地で直接ご見学くださいませ💓

ご予約お待ちしております!

個人ブログです★

昨日のお休みは、またまた友達と新宿に行ってきました。

そして、またまたスタンダードプロダクツ新宿店へ。

 

色が変わる蓄熱ライト、2個だとなんだか寂しかったので、2個追加購入。

4個になりました♪ 朝の画像だとなんだか分かりませんね😅スイマセン

ちなみに写っている自転車、誰かが乗り捨てて行ったみたいです😢困りました・・・

ワンコに買ったスタンダードプロダクツお魚型のおもちゃは、破壊神黒い子によって

もうこんなです💦 楽しそうだからいいか~www

 

あとは、新しい IKEA新宿店とSeriaマルイアネックス店 をはしごするという、ものすごーくアクティブな一日♪

これからも外出する体力を上げるべく筋トレがんばらないとっ!

お散歩以外は、だらーっとしているワンコ達、仲が悪いのに珍しく密着してました。

これは、・・・多分・・・くっついている事に気づいてない。

 

気づいたとたん、噛みつき合い。

2021年11月22日

上棟「憧れの広いアイランドキッチン。ナチュラルカッコいい家。」

海老名市K様邸 11/20上棟でした♪ おめでとうございます!

お若いご夫婦とお子さん二人のお家です。

ご主人様はDIYがお好き、お住まいの賃貸を、パンチングボードで

玄関を変身させたり、原状復帰可能な棚を取り付けたりされているそう✨

奥様も一緒にお手伝いされるそうですよ💛

リビングとダイニングに階段を二段設けた、二階リビングの半二世帯住宅。

一番の見所は、素材にもこだわった広いアイランドキッチンです!

モダンな雰囲気と、木の温もりを融合させたかっこいいお家になります。

10/15 着工

 

11/20 上棟

 

 

4月ご竣工予定です♪

毎度おなじみ。建築に関係ない、日々の生活ブログです★

先日スタンダードプロダクツで買ったシンク用水切り。

わが家のシンクには小さかったです・・・💦

気を付ければなんとか使えるので野菜洗いに使います!

YouTube料理動画で、「メイラード反応」を知りました。

加熱することで食材が褐色で香ばしい風味になる事だそう、

それから出来るだけ焦げ目を多めにつけるようにしてます。

煮込み前にしっかり焦げ目付け~↓

先日買い過ぎたトマトを大量消費。水を入れずに圧力加熱💛

ブログを見た友達が、「トマトは血圧下げるからいっぱい食べなね。」と、

血圧高めなワタシにラインくれました。

 

ありがとう★  娘は心配してくれず・・・( ;∀;)

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る