
施工中
来月お引き渡しの町田市M様邸 約54坪+ロフトにお若いご夫婦と可愛い娘さんの3人で住まわれます。
テーマカラーはブルー★
リビングの階段柵は鮮やかなブルー★
奥はパントリーです♪
オーダーのキッチンにアイアン吊戸・タイルの壁などなどフル装備!
トイレ手洗いの壁紙や手洗い、北欧のインテリアそのものですね💛
昨日小物取付が終了し、残工事もあと僅かになりました。
お引っ越しが楽しみですね(*^▽^*)
まあまあ久々に犬ブログです。🐸
お散歩中に人が来たり音がするとフセして動かなくなるぷーちゃんの為にスリングを買いました。
子供達が👶の頃使っていたので懐かしい・・・
公園に着いて一休み♪
で、二匹とも自分勝手にうごくでこうなります(笑)
もっと練習が必要です💦
さて、昨日はお休みいただいたので初の「いきなりステーキ」へ🍖
ステーキ食べにいくのにぶりぶりな娘。いつもよりはマシかあ😅
ステーキなんて年1位しか食べられないのでHAPPYでした✨
男性一人のお客様が多く、700gとか800gとか注文しているのを見て、
量にも驚いたけれど、金額もものすごいことになるので更にびっくり (@_@)
★ やっぱり肉が好き。★
「賃貸からの脱出計画★二階リビングの家」厚木市A様邸 来週お引渡しです。
内装工事が大詰めになり、ナチュラル可愛い内装がお目見え✨
玄関には小さなディスプレイ用ニッチが3個 飾るのが楽しそうっ💕
LDKは二階なので、一階は居室3部屋と広ーいウォークインクローゼットです。
1Fホールの洗面台&隣のトイレも可愛いです💛
二階リビングへの階段の壁にはステンドグラスをはめ込みました。
明るく広く且つ、開放的なLDKは二階リビングの醍醐味ですね。
キッチンとカップボードは框組が可愛いメーカー品♪ カップボードは無垢面材のメーカーです。
TV台の扉にはフランの既製品チェッカーガラス扉を使って可愛くコストダウンされました。
洗面台本体はもちろん、ミラーも造作。枠がタイル貼りは初の施工例✨
階段で上るロフトは白ベースで広く見える工夫を。
可愛くて機能的でほっとする空間。
ロフトのコスパの良さ、使い易さには自信があります★
お引渡し前に撮影にお邪魔させていただく日がとーっても楽しみです!
今月完成見学会でお家をお借りさせていただく大和市I様邸にもロフトがありますのでぜひご見学くださいませ。
http://www.satomura.net/kengaku/00050053/
↑ 見学会情報
内装工事が大詰めのI様邸、ご両親様がご近所に住まわれています。
当面は同居されませんが頻繁に遊びに来てくれる予定だそうなので、シニア世代にも
優しい家を作りたいというお優しいI様。角を作らないなど安全な仕様にされました。
内装はI様のお人柄そのもの、ふんわり優しい雰囲気になってきました💛
広いロフトは天井が青空模様
柄壁紙の遣い方、参考になりますね♪
町田市N様邸 内装工事中です。
じっと見入ってしまうほどステキな外観♪ 美術系の勉強をされてきた奥様だからこその色遣いです。
室内はブルー★がメインカラー
キッチンはフルオーダー
フィンランド語で「青い鳥」とモザイクタイルでデザイン
吹抜け上の天井まで木貼!
娘さんのお部屋のロフトへの造作階段は収納になっています。
10月上旬ご竣工です。
「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」藤沢市M様邸
最近は奥様もフルタイムでお仕事をされているご家族が多いですよね。
M様奥様もフルタイムでお忙しい中、もちろん家事育児もご主人様と協力してがんばっていらっしゃいます。
「家に帰る幸せ」を感じられるナチュラルハウスです。奥様手作りのステンドも見どころ✨
「皆が集まるリビング 造作いっぱい Natural House 」大和市S様邸
大和市で一番便利!と個人的に感じるエリア、ご実家の隣に二階リビングの家をご新築中です。
10年前、弊社がナチュラルスタイルを始めたばかりの頃に見学会にご参加いただき、
この度一緒に家づくりをさせていただくことに💛 嬉しいやら懐かしいやら~感無量😆😆😆
個人犬ブログです☆
新しい家族ぷーちゃんの為に安全対策しました。
ぷーちゃん(マルチーズ)体が小さいのでうるの様にジャンプや階段の昇り降りが心配💦
階段下には前からゲートを付けていましたが上にも設置。(二階で寝ています)
万が一昇り降りした時の為に滑り止めマット。
ソファやベッド用 階段
この時期は暑いので毎朝5時に二匹のお散歩に出発していますが、うる一匹の時には
30分で帰れたコース、ぷーが固まったて動かない時間が長くて1時間かかります・・・
でも日々お散歩が上手になってきている実感があるので日々楽しいです♪
★ 明日は初トリミング ★