Satomura koumuten BLOG

施工中

2017年9月23日

シャヴィラージュ高座渋谷A棟 施工中

弊社本店事務所より徒歩1分の自社土地にナチュラルスタイル建売を施工中です。

嬉しい事に完成見学会に何度もご参加いただいたY様に既にご契約いただきました♪

シンプルな外観屋根部分が高くなっている部分はロフトです。

玄関左はシューズクローク 右にはディスプレイ用ニッチ 奥の左は造作窓❤

シューズクローク&階段下を有効活用したトイレ

 

1Fホール&二階へ上がる階段上り切ったところ。

 

2Fリビングは解放感抜群!

見上げると、ロ・フ・ト♪

左・PCコーナーとリビング収納 右:キッチン他水まわりのクッションフロアは大和市K様邸と同じお花タイル柄🌸

 

縦長の収納は家電やごみ箱などが収納できようにプラン

洗面脱衣室には収納付きカウンター、洗濯物を置いたり何かと便利です。

お風呂側の壁ニッチは洗剤置き場(^◇^)

リビングから階段を上ると

広いロフト

奥は収納スペース

 

さて、そんなナチュラル仕様満載のシャヴィラージュ、

Y様のご厚意で11月と12月に完成見学会を開催出来る事になりました。

詳細は来月完成見学会情報にアップします★

これからも少しづつ建売も建築していく予定ですので建売にご興味のある方はぜひ!

Y様ご協力ありがとうございます!

2017年9月19日

施工中「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」

横浜市泉区T様邸9/13上棟しました。

奥様が古着がお好きだそうで古着屋さんの雰囲気と、懐かしい和っぽい感じに木の温もり、

色々なテイストをMIXしながらやり過ぎないインテリアになる予定です。

8月 着工

 

9/13 上棟

 

 

リビング続きには丸いワンちゃん用スペースがあります。

 

1才の黒柴 愛犬のチヨマル君

凛々しい系イケメン💛

「チヨマル君のお部屋楽しみだねっ★」って話しかけたい~。

わが家のワンコ、1才の誕生日ケーキを娘が焼きました。

豆乳と豆腐がメインです。

人間には不味いけどワンコには美味しいみたい。

2017年9月18日

施工中 「お掃除機能付満載!共働き夫婦に優しい二階リビングの家。」

大和市H様邸 来月上旬にお引渡しです。

自社土地からのご契約ということもあり、当初はナチュラルスタイルではなく

一般的なお家のご予定でしたが見学会にご参加いただき、打ち合わせを重ねていくと

御夫婦のご希望が段々とナチュラルに♪

造作カップボード・ニッチ・アイアンパネル・ガラスブロック・ステンドetc・・・満載の二階リビングのお家。

1Fは寝室と子供部屋・ご主人様部屋 玄関から階段下まで続くシューズクロークは大容量

  

階段を上がると、ガラスブロック4個はめ込み&木枠でまわしたシンプル可愛い仕様が♪

 

シンプルなカントリースタイルがテーマ、住宅設備はお掃除楽々が第一条件でした。

リビング続きの奥様のお部屋

キッチンはホーローパネルで有名なタカラスタンダードをセレクト、カップボードは大工さん造作

 

ご主人様はDIYで椅子を作られたとのことでお引っ越し後もDIYにはまりそうな予感だそう。

明るい奥様とのお打合せはとっても楽しかったです (^◇^)

ご竣工が楽しみです!

2017年9月11日

施工中 シャヴィラージュ高座渋谷A棟

弊社本店事務所より徒歩1分「シャヴィラージュ高座渋谷A棟」木工事大詰めです。

お隣の黄色の塗り壁のY様邸も弊社で7年前に施工させていただいたナチュラルハウスです♪

玄関上の木製ポーチがシンプルな外観のポイントに★

南バルコニー側

弊社必須?!の羊毛断熱(左)・トイレにはフランの雑貨棚を使った壁面収納(右)

 

1F3部屋のうち2部屋にウォークインクローゼット

二階リビング、中央の階段はロフトへつながっています。

キッチンとダイニングの間の壁にはガラス入り造作窓がはめ込まれます♪

2Fリビングはプライバシーが保たれ、日当たりが抜群です。

浴室の隣の洗濯機置きスペースには洗剤置き用のニッチ

細かい所も暮らし易く💛

キッチンの横壁にはマガジンラック(左)人気のカップボードの横家電収納部(右)

 

広いロフトは何かと便利

建売はスタッフ達で話し合って仕様を決めています、人気で暮らしやすい仕様の集大成です。

完成見学会にご参加いただいていた方にご契約いただき、スタッフ一同完成が待ち遠しいです!

まだ未定ですが、土地を仕入れての建売販売も今後増えていきそうです。

注文住宅だと弊社の場合お打合せやメールでのやりとりが凄い回数、お時間で、

お子さんが小さかったり、お忙しい方にはご負担になってしまう場合があります。

完成形のナチュラルハウスご希望の方に丁度いい建売を建築していく予定です。

 

私事で申し訳ないのですが、思い出したのはこの業界に入る前、(前回の訳あり注文住宅新築時)

1才・5才の子供たちを連れての工務店との打ち合わせが大変すぎてブルーでした💦

ある程度仕様が決まっていた工務店なので数回だったんですがそれでもへとへと・・・

今となっては大変さも思い出ですが (笑)

その家づくりの中で、「こんな仕事してみたい!」と生まれて初めてやりたい仕事が見つかり、今に至る。

人生分からないものですね。

2017年9月10日

施工中 「アンティークが映える渋かっこいい家」 & 物欲ブログ

「アンティークが映える渋かっこいい家」町田市M様邸 10月に第一子ご出産予定のお若いご夫婦のお家です💛

学生時代からアンティーク好きな奥様、きっかけはいきつけの古着屋さんの内装がアンティークだった事だそう。

奥様はクロスステッチ刺繍やプラ板制作がお好き、スキップフロアで手芸するのが楽しみですね (#^.^#)

ご主人様もかっこいいインテリアがお好みで趣味もばっちり同じです★

今ご建築中の茅ヶ崎市W様ご夫婦もかっこいい系がお二人ともお好き、

ん?! かっこいい系好きだと、御夫婦の趣味が同じ割合が高い気がします。

ダークな色のサイディング

DIYもお好きで、今お住まいの賃貸のトイレを、ご夫婦で原状回復可能な腰壁にされたそうです。

ご新居の建具はシンプルカッコいい色と形状、これからブレイクしそうです。

 

M様、よく雑談してくださるので聞き取りバッチリ(#^.^#)

妊娠される前はキャンプに良くいかれていたそう、また家族でキャンプに行きたいとおっしゃっていました💛

産まれてくる赤ちゃんが大きくなったら家族でキャンプ! ちょっと気が早いですが (笑) お子さん喜ぶだろうなあああ~

M様、将来キャンプの写真・インテリアの写真などなど 送ってくださいませ m(__)m

さて、卵焼き器のテフロンが剥がれてきたので体に悪そう、と捨て、セラミック卵焼きパン買いました。

ワタシが卵焼き綺麗に焼けるなんてすごい性能 (;”∀”)

どの位もつのか、不明ですが。

裏がブラウンなのも購入ポイント。引っ掛けてもインテリアの邪魔になりません♫

包丁、プライパン、卵焼きパンを買い替えて、道具って大事だなあと実感しました。

さっきスタッフと欲しい物の話をしていたんですが、私、きっと欲しいもの挙げたら100万位行くと思います。(笑)

ファッション系は全く欲しくありません ( ;∀;)

1位は南林間S様が「絶対おすすめです」とおっしゃっていた 水拭きとカラ拭きが出来るブラーバ

ワンコがきてから雑巾がけの回数が増えて体がキツい・・・→ ああ欲しい。

無垢床でも使えるのか調べてみたら、どうやら大丈夫みたいです。

★ 物欲があるって元気な証拠 ★

2017年9月8日

完成見学会「お掃除楽々☆彡スキップフロア秘密基地のある家。」

9/13(土)14(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただく

大和市I様邸の最新画像です (#^.^#)

↓完成見学会情報はコチラ↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050046/

シューズクローク内。フランのアイアンパネルとアイアンバー&造作板にフック

リビング入口ドア上ステンドグラス、カラーレスで大人仕様

リビングから見えやすいカップボード吊戸は大工さんの造作💛

カップボード下台は機能性を重視してクリナップ

リビングの勾配天井がダイナミック!

中二階にある洗面台もメーカー品をセレクト、ミラーやタイルで上品に♪

 

見どころ満載です~ ご予約お待ちしております!

久々登場 リクガメのボス、寝てます (∪。∪)。。。zzzZZ

またミニリュックポーチ制作★

★ 増え続けそうでコワイ。 ★

 

2017年9月5日

施工中大和市K様邸 

「手作りパンのいい匂い♪ 男の子三人と家の成長を楽しむ。」大和市K様邸

10/7(土)8(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただくことになりました。

詳細は後日HPの見学会情報にupいたします。

現在のK様邸、内装工事中です。

階段下をPCスペースとして利用します。

大工さんが工場で制作した造作カップボード

二階ホールと子供部屋 パステルカラーの壁紙が素敵💛

 

 

階段で上るロフト

大和駅徒歩11分、便利な立地です (^◇^)

個人ブログです★

久々に息子部屋のクローゼットを開けてみたら中に入れてある

木製チェストがカビていました💦

ものがあまり入っていなくてガラガラなのに・・・しかもルーバー扉なのに・・・

やはり定期的に風を通さないとダメですね。

ついでにベッドフレーム無で寝ている、ベットマットを立てかけて乾燥。

干してることになるのかなあ~??

★ 床がカビませんように ★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る