
スタッフ個人ブログ
「すっきり暮らす ~ シンプルナチュラルスタイル」綾瀬市H様邸
床塗装も終わり、残工事も残り僅かです。完成見学会まであと一週間☆彡
http://www.satomura.net/kengaku/00050083/ 見学会情報
現在のご予約可能時間帯です。
7/24(土)2:00~2組 3:30~1組
7/25(日)9:30~2組 12:30~1組 2:00~1組 3:30~1組
印刷用見学会詳細はこちら↓
http://www.satomura.net/img/genchi/00050083/o_00050083_MAP_1626332988.pdf

左:玄関ホール 右:階段下を利用したトイレ

シンプルインテリア LDK

人気の小上がり畳スペース。反対側は造作収納です。

左:お手入れ楽々な造作洗面台 右:棚に色をつけて差し色に♬

皆様のご予約お待ちしております!

ニトリで小さいスライサー買いました。
普通のスライサーって大きすぎてキュウリやネギはスライスしにくいですよね💦

キュウリをスライスしてみましたがとても使い易かったです♪

あ、お料理上手の奥様方はそもそも包丁で切るから不要ですね。😅
=私には必要。
料理よりは、まだ手芸や洋裁の方が好きだし得意です。
メルカリで買ったキットですが、ブローチ作りました。

1ヶ月放置してましたが完成したのでヨシ!
終わると次が欲しくなる★
先日TVで「100均の冷蔵庫ポケット仕切り」が絶賛されていました。
たまたまニトリで同じようなものを見つけたので、買ってみました。
確か200円から300円位だったと思います。
(1個あたりはニトリの方がお安いとネットに書いてありました。)

こんな形状。

使ってみると調味料が動かず、まあ綺麗に収まります。

背が高いものの方が、ぐらつかないので有効。

私的には、「有った方がいいけど無くてもいいもの」、という感想でした。
最近ムスメが、朝のブロー・メイク・身支度で1時間位かかってます。😫😑🤨
1時間もったいないなあと思ってしまう。
必要か不必要か は、物でも時間でも、その人によりますね。
1時間でも2時間でもかけてくれ。★
「みんなで遊んでみんなで勉強!家族のカタチに合わせたおウチ。」藤沢市I様邸



10月ご竣工予定です♪

「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸

第三者機関による中間検査


11月ご竣工予定です♪
![]()
個人ブログです☆
娘のクローゼットが洋服でぱんぱんになっていたので、息子が使っていた
クローゼットに半分移し、整理させました。

何故か3年生から私服通学になるんです。

こんなにあったのかと二人でびっくりして、しばらく服は買わない、と誓いました!
整理していない。=量と内容を把握していない。同じようなもの、買いがちですよね。
無駄遣い防止の為にも、整理整頓必須★です。

白い子ちゃんバージョン歯磨き体制 ↓
がっちり足で挟み込みます。黒い子と同じですが。😉😉😉

前歯全部抜歯してから舌が出がちで可愛いです💕

こちらのちょっと舌を出してる黒い子、娘がiPad proで書きました。(模写)

書きながら「うるちゃんって宇宙一可愛いっ!」と悶えてました。( ;∀;)
人間もペットも、我が子が一番可愛い。
「すっきり暮らす ~ シンプルナチュラルスタイル」 綾瀬市H様邸
http://www.satomura.net/kengaku/00050083/ 完成見学会情報
(7/24(土)AMのご予約埋まっております。)

20代の仲良しご夫婦💕 無印良品がお好き☆彡
「シンプルに、丁寧に暮らす」がコンセプト。





9月ご第一子出産予定。小上がり畳スペースは、育児にとっても便利です💚

左:リビングの通路に腰高の収納を設けました。 右:PCスペース

2階居室

広ーいロフト♪

ぜひぜひご見学ください!ご予約お待ちしております。
![]()
群馬に住んでいる息子が「ワンコ達に会いたいから帰る。」と、4ケ月ぶりに帰ってきました。
外出が大嫌いなのに、電車で片道4時間半かけてもワンコ達に会いたいそう。www
白い子ちゃんは息子が大好きです♪ だらっとしてる写真でスミマセン💦


三交代制勤務の為、「勤務時間的に犬は飼えない。」と言ってたのに、
「そのうち保護犬お迎えするワ。」とあまりの可愛さに我慢できなくなったみたい💦
でも犬は規則正しい生活を好むから、多分可哀想でお迎えできないと思います。

私は「あんた、仕事してると家事が大変って言ってたけど、全然楽じゃん。」と
バカにされました・・・・
くやしい~! ワンコへの愛情の1%でも母に向けてくれっ (# ゚Д゚)
スタッフにこの話をしたら「そりゃげんこつしないとだね。」と。正論。
こんな酷い息子ですが、おこづかい3万くれました。
ギャップがすごい★
「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」
4月にお引渡しでした、藤沢市M様 お引越し後第三段!
今回はキッチンです。🥝🍓🍇
「LD側から見えるのはカップボード」これ、大事です。

キッチンは機能性とコスパを重視、カップボードは可愛さと使い易さを重視。

インテリアのポイントになるカップボードは、少し金額が高めでも第一候補がお勧めです💕

ゴミ箱は、両開きタイプをセレクトされました。(人気のKEYUKAを検討されている方必見)
https://item.rakuten.co.jp/risu-onlineshop/17746-3/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

コンロの排気部分にはシンプルなカバーを設置されています。
https://item.rakuten.co.jp/key-production/g-570/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

冷蔵庫横には二人の可愛いお嬢さんが書いた絵が✨ ほっこりしました💕

こちらの造作部のカウンターには、引出式の板をつけました。
勝手口から受け取る食材を仮置きしたり、盛り付けしたり・・
とても便利だそうです!

奥様はご飯はコンロで炊き、温めは蒸し器を使うというプロの主婦😍😍😍
調理家電やこだわりのお鍋、食材などが多く、プチパントリーに収納されています。

「家中物が少ないですし本当に綺麗ですね!」としつこく言ってしまったところ、
「少し潔癖っぽいところもあります。」とのこと。
「少し潔癖」って、綺麗ずきだけどやりすきない、って事、理想ですよね✨

歯周病がひどく、GW前に17本抜歯手術をした繁殖引退犬ぷーちゃん。
術後、インターベリー aという薬を試すことに。
確か、7回分くらいで1万円。
高いっ!
でもワンコの健康は必要経費。粉くすりみたなのを水でこねて歯茎にぬるだけでした。
結果~ ↓
インターベリー効果有り![]()
歯周病リスク最低の1になりました✨
ついでにうるちゃんも検査しました。
うるは、赤ちゃん時代から毎日歯磨きしているので真っ白ですが、
ぷーと同じ水を飲んでいるので歯周病菌がうつっているんじゃないかと心配でした💦
結果 ↓
全然大丈夫でした。![]()
![]()
![]()
看護婦さんに「うるちゃん歯が真っ白ですね!すごいです。」と褒められました
(∩´∀`)∩ワーイ
最初は羽交い締めにして押さえつけての無理矢理歯磨きでしたが、
ご褒美に歯磨きガムをあげていたら、歯磨きガム目当てで最近は
「歯磨きするよ~」というと、喜んで飛んできます。
「超食いしん坊で良かった」と初めて思いました。
( ;∀;)
最初はお菓子をあげながら歯磨きする位でいいのかもしれません。
自分が歯で苦労しているので、「人間もワンコも歯が命。」と思っています。

普通の動物病院では歯の専門的知識がある先生がほとんどいないそう。
(私も先生の「ほっといて大丈夫」との言葉を信じてしまいました・・・)
愛犬の歯が気になる場合は、「犬 歯医者」で検索してみてくださいね。
大和市Y様邸 昨日上棟しました♪ おめでとうございます!
実はY様、先月第一子の元気な男の子をご出産されたばかりです👶💚
おめでたい事がつづきます✨
ご主人のご趣味は読書と音楽鑑賞。ロフトを活用予定とのことです。
<Y様の家づくりのコンセプト>
① ずっと快適に過ごせるお家
・清掃性重視
・将来階段が厳しくなっても1Fで生活が完結できる間取り
・大きめの小上がりスペース
② 趣味のもの、子どもの作品などが飾れるスペース
奥様は嵐の大ファン♪
嵐グッズ・ジャニーズグッズを飾るスペースをお考え中 (^_-)-☆
③ 「程よく」可愛いおうち
奥様談。↓
「キッチン収納の取っ手を決める時、夫の方が「黒がかわいい!」と言っていたので♪」
仲良しなご夫婦って可愛いです💓(*´▽`*)
地鎮祭 5/16


着工 5/25

上棟 7/1


11月お引渡し予定です♪
![]()
発酵食品の料理教室に通っている友人から、ザワークラウトの作り方教わりました。
3日~4日位常温において発酵させます。ちゃんと出来るかなあ?

今朝も我儘な白い子ちゃん。

私が出かける気配を感じると、必ずお見送り位置に移動する健気な黒い子ちゃん。
あ、脚なめが酷いのでポンデリング型エリザベスカラー装着してます💦

「どこにも寄らずに帰ろう!」と心に決めちゃいますね。







