
スタッフ個人ブログ
「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸
2Fホール。フランで販売中のシェルフを壁に埋め込みました。
大容量の収納。
水まわり・収納・配線etc1、K様ご夫婦、綿密に計画されました。
5月中旬ご竣工予定です♪
犬ブログです★
登録制のドッグラン、登録講習会後、先日のお休みに初めて行ってきました♪
黒い子は、ドッグラン大好きなので猛スピードで走りまわり、楽しそうでした💖
カワイイ豆柴ちゃんと仲良く遊べました。
白い子は怖がりなので抱っこから。
慣れたらちょっと歩くようになりました💖
登録料¥500/人&匹で、二年間無料で使えて、とっても有難い~✨
故に、使う人達での運営だそうで、みんなで草刈りをするとのこと、
土日なのがネックなんですが(出勤)出来るだけ参加しよ~★
夜は娘とPENTATONIXのライブ、「ドッグランで疲れて寝させる作戦」
だったんですが、神経質黒い子が8時間ずっとオスワリで待っていて・・・
😢😢😢 健気すぎて泣ける。😢😢😢
↓ 見守りカメラ ↓
おばかちゃんで可愛い白い子はほぼ寝てました。(*^▽^*)
★ もう夜は出かけない。★
にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪
「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸
3/25(土)26(日)完成見学会でお家をお借りさせていただいます。
http://www.satomura.net/kengaku/00050105/ 見学会情報
個人ブログです★
美味しいミートソーススパゲティを外で食べる機会があり、
ミートソース好きな娘に食べさせたく、久々に今朝作ってみました♪
年と共に?添加物の味が苦手になってきてレトルト食品NG。
やっぱり手作りの味が一番ですね。
★ とはいえさほど料理せず。★
「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸
木工事(モッコウジ)が終わり、内装工事中です♪
J様邸 完成見学会情報はコチラです!
http://www.satomura.net/kengaku/00050105/ 見学会情報
皆様のご予約お待ちしております★
個人ブログです。
昨日はトリミングDAYでした。
ご自宅でトリミングサロンをやっている優しいお姉さんが、
ワンコ達は大好き💖行くとチューしたがって大変です。( ;∀;)
今日は、吊り戸・建具に入れる、ガラス種をご紹介します。😊😉😆
① チェッカーガラス 不動の一番人気。程よく中身が見えます。
② クリアガラス 食器をあえて見せたい場合。(お気に入りのカップ&ソーサーなど)
③ フローラガラス レトロな雰囲気です。「可愛い」好きな奥様に人気❤
④ 泡ガラス ほぼ中が見えます。大人っぽい雰囲気になりますね。
長手方向に泡模様が流れるように入れる事がポイント。
①の圧倒的人気チェッカーガラスは、8割以上の方がお選びになります。
私も、飽きがこなくてちょっと中身が隠れるチェッカーが一番好き✨
自宅にあるチェッカーガラスを数えてみました。
トイレの建具
階段下メイクコーナーの上。
TV台。
合計5ケ所も★ もう増やす所がないのでおしまい。
ガラス種の他、格子の有り無しも選べます。
(格子有の方が¥高いです。)
「格子と中の棚のずれ」が気になるから格子無しが良いという方も。
食器等を収納してしまえば、さほど気にならないとは思います。
★ 結局「お好み」★
「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」
3/25(土)26(日)に、綾瀬市J様邸をお借りして完成見学会を開催します。
木工事がもうすぐ終わります。
LKDにはこだわりポイント満載★
1Fリビングのお家です。下屋を勾配天井にする事で、吹抜けが無しでも解放感をGET。
更に天窓を付けて採光性up。天窓は、壁窓の3倍の採光量がとれる、と言われています。
リビング続きの小上がり畳スペースは、ロールスクリーンをつけられるように両側を壁にしました。
奥様は編み物が好き、娘ちゃんが小上がりで昼寝中に、隣で編み物されるのかしら?(*^▽^*)
子ども室は将来二室に仕切る事が出来る間取りです。
(第一子の女の子は今生後4ケ月です♪)
7畳ある寝室、勾配天井で更に広く感じます。ウォークインクローゼットも付けました。
いつも通りですが、普通の階段で上るロフトは絶対見ていただきたい空間。
完成見学会情報はコチラ★
http://www.satomura.net/kengaku/00050105/
見学会詳細PDF
http://www.satomura.net/img/genchi/00050105/o_00050105_MAP_1677202487.pdf
💙 皆様のご予約お待ちしております 💙
個人ブログです★
家でお休みの日はいつも「暇だーやる事がないー」とウルサイ母に、
娘が「なんか無理矢理でも始めてみなよ。」と言うので
インスタ広告で出てきた(←安易)「ゼンタングル」始めてみました。
息子に節約を強いられているので、本一冊だけかって適当にやってみました。
これがね、集中できて結構楽しい♪「パタリロ」に出て来そうな柄です。www
どうみても、線や丸の練習もしている娘の方が圧倒的にうまい。
負けた。当たり前だわね。
ああ、娘は絵という趣味があっていいな~!
学校を辞め、今は通信制高校、家で授業の映像を流しておけば
良いという楽々な日々。(内容が簡単すぎて聞く必要無し。)
で、「家で仕事が出来る漫画家になるしか、道が無い。」
と、切羽詰まって、一日8時間位絵や漫画を描いています。
漫画コンクールに出す予定だそう。
あとは家事とワンコの散歩もしてくれてるので「半ニート」とはいえ
結構忙しそう。
可能性は低いにけれど、漫画家の端っこにでも引っかかってくれますように。
★ ゼンタングルが続くか、は、不明。★