Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2023年1月27日

ロフトへのハシゴと階段 & 電気代とホームベカリー

日本では、ロフトへ上る為に、アルミ梯子を設置するのが一般的ですよね。

ロフトベッドなど、狭いロフトについてはアルミ梯子や、

↓のような 造作梯子 を設置します。

お部屋並に広いロフトの場合、荷物を運ぶ事も多く、

梯子だと使わなくなってしまう可能性が高い為、

勾配の緩やかながっちり梯子 を、数年前まではお勧めしていました。

階段の面積も容積率等にカウントされる為、面積的なメリット、あります。

又、階段より安いのでコスト的なメリットも。

更に、使い易くする為、数年前から「普通の階段一択」の流れになってきました★

 

階段入り口に建具を付ければ冷暖房効率◎。

弊社の場合、ロフトはかなりコスパが良いのでお勧めです!

見学会でぜひ見てみてくださいね。(ロフト採用率ほぼ100%)

さて、我が家の電気代、とんでもない事になってます・・・

(オール電化、娘と二人暮らし)

1月も2月も昨年のほぼ倍の料金・・・・( ゚Д゚)

請求額を見た時ショックでしたが、スタッフ達も同じく

倍近くになっているそう、ああ、高すぎる。😭😭😭

 

ガス代の灯油代もあがっているそうだし、光熱費のせいで

節約する方、多いのではないでしょうか?

景気が益々悪くなりそう・・・😢

 

かくいう我が家も、この光熱費をみてから、今までにない程

節約してきました。

しかーし!「どこにも行かない 何も買わない」ストレスからか

お高いホームベカリーが欲しくなり・・・😅😅😅

昨日は娘と買うか買わないか、ずっと悩んでいました。

パナソニックのビストロ ホームベカリー

乃が美監修の食パンも焼けるそう✨

ただ、家電は白と決めているのに黒のみなんですよね・・・

(白だったらもう買ってしまってるかも?)

へそくり的な現金、つかっちゃおうかしら?www🙄🙄🙄

以前安いホームベカリーを壊れるまで使っていたから、

無用の長物になる可能性は無し。

どーしよ。

 

★ 焼くのは娘。★

2023年1月23日

コード束ねマグネット付。

またまた百均ネタです。

まずは昔のblogみてくださいませ。

---------------------------------

<2022年3月のblog>

自宅は狭小住宅の為、スティック掃除機の充電場所がありません。

なので、仕方なくリビングの角にこのように置いています。

問題は充電コード。ワンコ見守りカメラの電源コードもこんな💦

そこで!こちらの マグネット用取付プレート ~🥰🥰🥰

家具の側面見えにくい奥に貼って、これまた百均のマグネットをON。

両面テープ仕様故、剥がす時家具の塗料が剥がれそうですが奥だからいいです。

コード類に、別の協力マグネットをビニールテープで巻いて、

使わない時はこのようにくっつく仕様にしてみました。

 

--------------------------------------

その後です。

以前はビニールテープという点がちょっと・・・だったのですが、

キャン★ドゥでこちらを見つけました♪

はい♪ こんな風にバージョンアップ★

見た目はあまり変わらないけれど、自己満足感up。

🤩 コードが透明ならいいのに。🤩

2023年1月21日

鎌倉市K様邸上棟 & フラン棚プチDIY

18の娘、私のラインやブログの文について、

「絵文字が昭和。」「書き方が昭和。」「死語!」

日々ダメ出しします。

更に、スマホで調べものなど入力しようとすると

「ママ遅っ!」

と、奪い取って代わりに入力してくれ(?)ます。・・・

こちらのblogも、オーバー50なのでその辺お許しください。

m(__)m  ←www

 

 

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

1/18上棟しました。おめでとうございます!

ご夫婦と小学生の娘さん二人の4人家族です。

ご主人様は機能面や金額面など担当、奥様はインテリア担当、

と、効率的且つ効果的な分業制の家づくり。

お家は家族で快適に過ごす為に、機能面を第一に考えられます。

とっても明るい奥様は、ピンクとキキララが大好き♪(・・・共感💕)

キッチンは珍しく壁付けをセレクトされ、アイランド作業台を設置します。

この間取り、実際よりとても広く感じるんです。

(もともとLDK20畳以上と広いですが。)

又、リビングには流行中の「小上がりヌック」を設けます。

ヌックは採用される方が多いので、流行だけでは終わらず、定番になりそうですね!

12/3 着工

1/18 上棟

 

 

5月中旬ご竣工予定です♪

 

 

さて、以前こちらでご紹介した、埋込トイレ壁面収納に丁度良い、

フランで販売中のコチラ。(税込¥10780 白も有ります。)

お施主様は更に20%引きになるのでかなりコスパが良いです。

ただ、ガラスが透明・・・丸見えNGという方がいらっしゃいます。

(白で統一するので見えてもOKという方も。)

 

そこで!

100円ショップ巡りをして、目隠し用のシート探してきました。

チェッカーガラス柄はいい感じので無かったので、こてこて

ダマスク柄を購入。(100円)

事務所で貼ってみました♪ この位見え無くなればOKかしら?

ネットでも探してみたところ・・・

SHEINにこんな可愛いフローラガラスシートもありましたよ💕

主婦目線で、コスト削減しても見た目が良い方法、考えてます。

お打合せで壁面収納の打合せ担当してます、よろしくお願いします!

 

2023年1月19日

100均ブログ★

個人ブログです。

 

ワンコの散歩の時、💩を拾って(すいません💦)袋に入れた後、

持ってそのまま歩くのは邪魔だし、バッグに入れるのは抵抗があるし

持ち手に結んだら落ちた事あるし・・・

で、困っていました。

 

Seriaのキャンプ用品売り場で、タオルなどを掛けるコチラ見つけて購入。

散歩用バッグに付けて・・・

ごみ袋を引っ掛ければ、プチ悩み解決✨

結ばなくても落ちなそうな強度ですが、念のため一結び。

本来と違う便利な使い方を発見するってすごく楽しいですよね💛

 

★ 100円だから◎ ★

2023年1月16日

施工中

「上品なアメリカンインテリア」 町田市T様邸

 

2月下旬ご竣工予定です♪

「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸

 

 

 

5月下旬ご竣工予定です♪

★ 個人ブログです ★

 

誕生日に、娘から、毎年恒例の色紙もらいました💖

買った物より嬉しい♪ ワンコ達、絵でも可愛いなあ✨💖

🥰 🥰 🥰

2023年1月12日

施工中

「ナチュラルカントリー♪ 木の温もりが好き。」 横浜市S様邸

ヨークシャーテリアちゃんも家族の一員💖

 

長く使える、パイン材のカントリー家具を沢山お持ちです。

家具に合わせたシンプル可愛いお家になります。

 

3月中旬ご竣工予定です♪

犬ブログです★

 

「蛋白質喪失腸症」で、一年通院している白い子ちゃん。

人間も犬もいかにタンパク質が大事かよく分かりました。

食べる量が変わっていないのに(というか食欲ありすぎ・・・)何故か

体重がかなり減り😢、原因不明。

故に、現在絶賛「デブ活中。」

体重が減るとタンパク質の数値が下がるので多少太っていた方が

いいでしょうとのお医者さんの見解です。

元気なのですが、一年前に腹水でお腹ぱんぱんになったことがあり、心配です。

体重が勝手に減っていくって腫瘍があるイメージ。

ガンとかじゃないといいんですが・・・←心配性。

 

我が家のワンコ医療費係数がすごすぎ問題。

白い子に毎月2万以上かかっています。

保険代ずっと払った総額と、保険代で戻る金額考えると、保険に入った方が

良いか微妙なのですが、迷わず最善の治療をしたいので自分の意思決定の為に

入っています。

何故か電気代も去年の倍になり、食料品日用品などの値上げも日々実感。

 

★ 今年は節約するよ!★

2023年1月9日

施工中 & お掃除

「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸

 

 

3月下旬ご竣工予定です♪

「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸

 

 

5月下旬ご竣工予定です♪

★ 個人ブログです。★

今さらですが、年末年始は、玄関タイル・外ポーチのタイルを磨いたり、

カーテンを洗ったり。少しづつ大掃除しました。

洗剤はほぼウタマロ。最近便器掃除もウタマロにしました。

ワンコにも優しいし、何種類も洗剤があると保管場所がもったいないなと。

あ、お風呂だけは、この洗剤が強力すぎてやめられません!

使っていない方いらしたらお勧めです💕

年始に大掃除は伝統的にNGですが、一気にやる体力がない・・・💦

あとは、庭のコンクリ部分を高圧洗浄機で綺麗にしたいなあ!

初めて高圧洗浄機を使った時、外壁に汚れが飛んでしまったので

養生が必須と分かり、養生が面倒で、見ないフリをしちゃっていました。

 

★ ここに書いたらやるハズ。★ 

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る