
スタッフ個人ブログ
全回、洗面台の壁タイルは、あまり汚れないのでお勧め♪ と書きました。
そこで、今日は壁タイルの施工例をご紹介します。
基本のモザイクタイル(小さいタイル)
水まわりにはブルー系が人気です☆彡
数年前から爆発的人気💙コラベルタイル。
最近の流行りは、大人っぽいサブウェイタイルです。
お洋服同様、インテリアにも流行があります。
個人ブログです★
シニア期に近づいてきたからか、2ワンコ共に病持ちになってしまって
月二回動物病院通いです。
最近は待ち時間に、車で大人しく待っていられるようになりました。
(一匹だけの時ですが・・・)
注射されるのに、何故か病院が好きで、「今日病院だよ!」と言うと大喜び。
家に帰ると疲れて寝ます。 www (;^ω^)
自分の病院通いは面倒ですが、ワンコ達の場合、心配と責任感が先に立って
面倒という概念は無いです。
でも、病院通い終わって欲しいなあ~。
フランに入荷していた、電池で灯りが点く可愛いランプ買いました。
フクロウさんも家族になりました💙
「フレンチオーダーメイドキッチン。ものづくりのアトリエ。」
鎌倉市S様邸 こだわりのオーダーキッチン取付でした♪
早く完成したキッチン、見たいです!
S様は将来ワンちゃんを家族にお迎えする予定とのこと、
階段下にサークル代わりのワンコスペース作りました。
わんちゃんにとっても、お世話する人間にとっても最高なスペースです。
中には調光可能な、明るめフットライトを付けます。←結構重要★
5月ご竣工予定です♪
さて、週末フランにまたまた可愛子ちゃんご来店
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
10ケ月のモモちゃん♪ ふわっふわの巻き毛~💖
犬好きおばさん、なでなでさせていただきました! 🥰🥰🥰
私&フランバイトの娘 犬バカ親子が勝手に、
「フランワンコ連れご来店推進委員会」発足してます☆彡
会員求ム。
うちの子は鶏のおもちゃを破壊したまま寝てました💦
これでも可愛い。
平塚市N様邸 間もなく内装工事に入ります。
5/20お引渡しです♪
🐶 犬ブログです 🐶
白い子の蛋白質喪失性腸症に続き、今度は黒い子が血尿・・・😫
鮮血をみてショックで私も娘もしばらく動けず💦
幸い黒い子は元気♪ 人間の方がダウンしてました、面目ない。
お世話になっている病院に電話したらすぐ連れてきてくださいと言われました。
楽しそうに外を見る姿をみてほっ。
検査の結果、確定は出来ないけれど結石か膀胱炎などの炎症とのこと。
しばらく2ワンコとも通院です★
さて、最近何故かミッフィーにはまっています。
子供達が幼稚園の頃に買った運動会用の家族で食べる用
でっかいお弁当箱、探したらまだ持っていました。
10数年前もちょっとは好きだったみたいです、覚えてないけど。😅
トイレマット・キッチンマット 系は、置かない主義なのに
ミッフィー柄が可愛いのと、タイル床目地汚れが落ちないので
コレ↓ 買いました。
ワンサイズ大きい方と悩んで、安いからと小さい方を買って失敗💦
目地が隠れてない~😫😫😫
しかも白い子がここをトイレを勘違いするという残念な結果。
いつも買わないものを買ってはいけない。
給湯器・木材がコロナの影響で不足しているニュースは良く見ますが、
実は照明器具も同様です。
何か月も前に発注しているのにもかかわらず、
「入荷の見通しが立たない」という回答がくる事が増え、
給湯器の問題同様、全国的に困った事になっています。
出来る限り早く発注していますが、間に合わない場合はその都度
変更や、現場対策等をご相談させていただく事もございます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
個人ブログです。
年々何故か分かりませんが、音と光に過敏になってきていて困っています💦
コンサートに行った時は目を閉じて耳を塞ぐ始末・・・行きたいのに行けない~😢
家では、普通の明るさが好きな娘と暗くしたい私の間で 照明付け消し争い 勃発。
まるで寝室のエアコン設定温度争いのよう。 ムスメヨゴメン( ;∀;)
一人の時用に、数年前にフランで購入した電池で灯くこちら、
お馴染みバリバリカントリーのリビング壁に付けました。
夕方以降はこの灯りのみで暮らしたい。 ワンコタチモ ゴメン (;´Д`)
ミムラ姉さんが家族になりました♪
スナフキンとの大きさバランスがちょっと気になるけれど、嬉しい💛
可愛いものへの執着とまらず、お休みはミッフィー雑貨買い物動画をずっと見てました。
このままだと感覚過敏に加え買い物依存症?!!!
生きづらい。でも楽しい♪
「好きなものに囲まれた生活 リラックスできる家」横浜市旭区S様邸
お引越し後画像紹介、第二弾!です。
今日はキッチン・ダイニング(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ダイニングスペースは別にありますが、カウンターでも朝食やお茶が飲めるよう、
便利なカウンターを設けました♪ (右奥にはマグネットボードが見えます)
無垢面材で人気の、ウッドワンさんのキッチン&カップボード。
ウッドワンさんでは選べない、マグネットパネルを弊社が仕入れました。
お仕事柄、tower商品などにお詳しい奥様の、すっきり便利な収納術☆
ダイニングはキッチンの向かい側。
下がり壁を付けた事で、小部屋風になっていて可愛いですよね✨
このアングル、大好き! 最高にカワイイ~💙💙💙
奥様お料理中の目線★
右に小さく、パパに抱っこしてもらう娘ちゃんが映っていてほっこり💖
Part.3 に続く。
フランウッドデッキにかけている、ブリキのプランター♪
手前味噌ですが、多肉ちゃんと相性が良く、めっちゃ可愛くないですか??✨
上は大きいタイプですが、小さいタイプもあります。(価格税込)
色違い。🌵🌵🌵
売り切れの場合はお許しください。
新しく植えられていたこちらもカワイイ💛 (*´▽`*)
(何度も書いていますが)自宅は、ワンコ優先、ガーデニングやめました。
木は切るのが面倒でそのまま。
お花が咲くものでは、クリスマスローズとバラ一株だけ残しました。
人通りが割と多くてワンコを庭に出せない立地だし、白い子の病院代がかかるし、
お花=贅沢品★
通っている動物病院にて。寒そうなので無理矢理 懐にいれました。💖
病院から帰ってくると、疲れてお腹の上で寝ちゃいました。
期せずしてバッグもトレーナーも犬柄。
かなりイタイのに恥ずかしくない。
何故なら着たいから!
4/16(土)17(日)に、完成見学会でお家をお借りさせていただく、
海老名市K様邸、現在内装工事中です。
2F LDK★
リビングがダウンフロアになっています♪(緩やかな階段二段)
なかなか見られない、カッコいいクリナップのハイグレードキッチン!!
広いロフトは8.3畳 + 6.1畳もあります💙
ドアを付けたので、奥の空間はお部屋としても使えます。
K様邸完成見学会情報はコチラ
http://www.satomura.net/kengaku/00050094/
皆様のご予約お待ちしております!
個人ブログです★
先日コロナワクチン3度目を接種したところ、副反応39度で二日寝込みました・・・
出来る限り当日、遅くとも翌日までのメール返信を心がけていますが、
二日も休んでしまい、メール返信が遅れております、申し訳ございません!
元気だった時に、買ったばかりのヨーグルトメーカー使ってみました♪
タイムセールで¥3980でした~✨
ヨーグルト1に対して、4の生乳をいれてセットして待つだけ。
(容器の殺菌は必要で、熱湯かけました)
あまりに大量すぎて、娘がヨーグルトケーキ作ってくれました💛
私はサラダチキンと、温泉卵。
温泉卵はレンチン調理で十分だと思いましたが、サラダチキンは美味しい!
「ヨーグルトメーカー」というより、「安い低温調理器」という感じです。
次はローストビーフに挑戦。といっても入れて放置ですが・・・( ;∀;)
「四角教信者」😁なので、縦長円柱形が多いヨーグルトメーカーも、
形状重視で選びました。
丸って四隅が無駄な気がするんです・・・
家電や収納用品に限る☆彡
昨年5月にお引渡しでした、
「好きなものに囲まれた生活 リラックスできる家」横浜市旭区S様邸
リクルートの住宅情報誌、「SUUMO注文住宅 神奈川で建てる」の取材立合いで、
営業スタッフがお邪魔しました。
見所がいっぱい★いつも通り何回かに分けてご紹介します!
洋瓦の可愛い外観、閑静な住宅街の中、ひときわ目を惹きます♪
約20畳のLDKには、こだわりがいっぱい詰まっています✨
画像右奥、角がちょこっとアーチの開口は、ダイニングの入り口💛
リビング入口ドアの濃いグリーンがLDKの挿し色になっていますね。
「色で空間を引き締める」、大事です。
階段下は、R壁。優しい雰囲気になりました。
弊社お施主様の半分は採用される、小上がり畳スペース。
カウンターの下は足を入れられるようにし、快適にパソコンや勉強が出来ます。
Part.2 に続く・・・💙
犬ブログです★
暖かくなってたので、お散歩用綿入りちゃんちゃんこをしまいました。🌸🌷
薄いお洋服を着せて、春の気配を感じながら、いざお散歩へ!
普通の犬服は、脚を通す時に怒って着させてくれません・・・😫😫😫
自作、着せるのが簡単なペタンコ服。(前に載せましたが。)
服を着せると可愛く見えて楽しいけれど、毛を撫でたいので滅多に着させません💦
老犬になった時の事を考えると、服になれさせておく必要があるそうで心配・・・
そういえば白い子は今月7才になったので、ほぼほぼシニアでした。
(小型犬は8才からシニア世代だそうです。)
5才黒い子ちゃんの、アダルティー?なペタンコ服。
色々なペタンコ服、作ってみたいな~。
着用は、稀 ★