Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2022年5月17日

施工中

「憧れを形に。可愛い系ヨーロピアンハウス」横浜市戸塚区Y様邸

 

 

 

今月末お引渡しです♪

自宅庭に薔薇を3株植えていたのですが、1株にしました。

花もちがよいピエール・ド・ロンサール。

花びらが透き通るように綺麗で、お気に入り💖

2022年5月15日

施工中

「楽々くるくる回遊動線♪ 可愛いお家」横浜市泉区N様邸

 

 

7月お引渡し予定です♪

個人ブログです。

ムーミンの風呂敷刺し子刺繍が終わってしまい、家で時間を持て余してます。

故にワンコ達とゴロゴロしてばかり~😗😗😗

Amazonで日用品の買い物をしていたら、お勧めにこれが出てきて即購入!

うちのこそっくりなあみぐるみ、作れるかしら。

お勧めって、欲しくなる物が出てくるから助かるような、困るような・・・(;^ω^)

Amazonは、中国製のものが多くて失敗経験があるので、急ぎの時以外は楽天で買うようには

してますが、本だとついついAmazonでの購入。

そうそう、娘が(今話題?流行ってる?)中国から届く「SHEIN」という

通販アプリで、アクセサリーと服を買ったのですが、とにかく激安☆です。

アメリカの会社らしいのですが、中国で作って日本に送られてくるみたい。

洋服はサイズ表記もおかしくて失敗してましたが😫、アクセサリーは可愛いのに激安。

海外にお金落とすより、自国品買い物したいけれど、庶民には価格差の壁が!!!

 

★ 100円とか150円とか。 ★

2022年5月13日

「回遊動線と広いパントリーで家事を楽しく♪」

平塚市N様邸 まもなく完成です★

 

来週お引渡しです♪

 

 

家の階段を降りている途中、足が前に滑って後ろにすっ転び、

階段の角に後頭部 を思いっきりぶつけました。😭😭😭

動けずイタイイタイ騒ぐ私とおろおろするムスメ、地獄絵図。

娘いわく、「大きな鈍い音がしてビビった・・・」

後手をつくことが出来なかったのがショック~((+_+))

痛みとコブは仕方ない、出血しなくて良かったです♪

頭蓋骨さんありがとう✨

やっぱり老後は平屋やマンションがいいなあと、思いました。

そんなことより、足腰鍛えるべきかな・・・( ;∀;)

2022年5月12日

本棚。

10年位前、「頭の良くなる家づくり」が、流行っていました。

我が家も、推奨されていた「家族全員で使える場所にある本棚」を造ってもらいました。

狭小住宅故、二階ホールは激狭・・・

それでも階段の横のスペースに、なんとか本棚設置してもらいました。

可動レールの見た目がキライだったので入れる本を考え、寸法を指定し固定棚に。

これが失敗!

イレギュラーに大きい本は入らないし、大きい封筒などもNG。

小学生だった子供達の頭が良くなるようにと、思いを込めた本棚ですが、

結局ほぼマンガですし~ www 😅

マンガの場合、前後二列収納できますが、後ろにどんなマンガがあるか見えないので

後列の下に何か置いて底上げし、前から上部のタイトルが見えるようにするのがお勧めです♪

我が家は固定棚にしてしまったのでそれも出来ず・・・

物を収納してしまえばレールも気にならないので、可動レールがお勧めです★

さて、久々に我が家の白い子黒い子。 

朝晩30分づつのお散歩以外は動かず、寝てばかりです。

飼い主がぐーたらだとワンコもぐーたらになるのかしら?

5才と7才、健康が気になるお年頃、お散歩中会った方から鹿肉が良いと聞き、

早速食事とおやつに取り入れました。

人間のおやつの方が安い~ ( ;∀;)

 

元気で長生きしてくれる事が、一番の願いです。

2022年5月8日

施工中 & DIY塗装

「楽々くるくる回遊動線♪ 可愛いお家」

横浜市泉区N様邸 現在木工事中です。

 

 

7月ご竣工予定です♪

GWに、自宅の板壁部を塗装をしました。

築2年の時に一度塗装したきり・・・9年目、デス💦

木目が見えるタイプの塗料なのでムラはありますが、まあヨシ★

娘が手伝ってくれるはずが、GW中体調すぐれなかったため、

一人でやりました。

 

疲れたあ・・・( ;∀;)

でも、達成感。

2022年5月6日

葉っぱのきもち 森のカフェ 伊勢原市

GWの初日は、娘と映画、最終日は伊勢原のカフェに行ってきました。

伊勢原にはシャンブルという、しまむらのナチュラル系ラインのお店もあって、

ミッフィーグッズも見に行きたかったんです。🥰🥰🥰

シャンブルで買い物をした後、「葉っぱのきもち」という、素敵なカフェへ。

GWなので予約していきました~。

カントリー大好きなので可愛いお庭やテラス、植栽が見られて嬉しかったです💛

特にレジカウンターのここ~😍😍😍  素敵な息子さんがお手伝いしていました。

屋内テラスのような席へ。

目の前に木々の緑が広がる最高の席✨

ワンプレートランチを注文。野菜も新鮮、全部美味しかったです💛

ナチュラル好きな方はぜひ行ってみてください♪

ナチュラル好きでは無い娘も喜んでいました。(*^▽^*)

https://www.facebook.com/happanokimochi/  葉っぱのきもちFacebook

「にんじんのラぺ」が美味しかったので、帰宅後レシピを調べて作ってみました♪

同じとまではいかないけれど、まあまあ・・・かな。

 

2022年5月1日

施工中

「フレンチオーダーメイドキッチン。ものづくりのアトリエ。」

鎌倉市S様邸

 

 

 

5月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

キッチンのゴミ箱置き場って大事ですよね。料理の作業動線の良し悪しに関わります。

以前はアイランドカウンターの下に4種類のごみ箱を置いていました。

が! 黒い子が分離不安症気味で、長時間のお留守番だとごみ箱を漁ってしまいます。

生ごみから始まり・・・

生ごみ漁り → プラごみ漁り → 缶ビン漁り → 不燃ゴミ漁り

という流れで一個一個ゴミ箱が置けなくなり、全部外置きになってしまいました💦

その都度、掃き出し窓を開けて捨てるのは面倒ですが漁られるよりマシ。

今はスツールを置いて、作業する時や、一人で軽食を食べる時に使っています。

ちなみにリビングなどのごみ箱も撤去。

 

不便・・・ 😖😞🙁

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る