
施工中
ナチュラル建売住宅第3弾 「シャヴィラージュ広袴」現在大工さんが木工事中です。
「シャヴィラージュ」はフランス語の charmant=可愛らしい と、village=村 を合わせた造語です。
自


チラシ作りの鬼、N山画伯がシャヴィラージュ広袴の販売図面作りました♪ 可愛いっ💕

地図や絵もN山画伯の手書きです!余白を生かした販売図面、そのうち営業Nが物件情報にupします。

ちなみにナチュラル建売住宅第4弾、「シャヴィラージュ福田」も現在計画中です。


建て売りとはいえ、普通の建売ではありません★
シャヴィラージュシリーズは見学会をやる確率が高いのでぜひ見に来てくださいね(*^▽^*)
本日、照明器具&小物類搬入で海老名市M様邸にお邪魔してきました♪
赤味がかったマホガニー色を塗装色にお選びになり、温もりのある落ち着いたインテリアに。
玄関

広いLDKには吹き抜けがあります。


ダイニング側のルーバー扉はフランで販売している既製品を塗装し、コストダウン。

収納量たっぷりのTVボードは造作💕

お花柄のようなフローラガラスを使っています。

こちらも大容量の造作カップボード✨

定番のチェッカーガラス★

二階はダークブラウンを多用した大人ナチュラル。
ガラスブロックや可愛い窓が素敵な空間を演出しています。

M様邸は来月お引渡し予定です(*^▽^*)

「大正昭和の純喫茶風 ノスタルジックな家」 大和市A様邸上棟しました。
おめでとうございます♪
穏やかなご主人様、明るい奥様、幼稚園児の男の子、の3人ファミリー(*^▽^*)です。
幼稚園のご友人二人が弊社のOBお施主様ということでこの度一緒に家づくりさせていただけることになりました💕
インテリア担当の奥様は懐かしい雰囲気がお好みです。
車でいえば1990年代のラシーン、昔のボルボ・・・ドラえもんのラシーン私も好きでした、可愛かったなあ😢
20代の方は知らないかも?!
小上がり畳スペースが、趣味の洋裁を楽しむ場所だそうです。
9/下旬着工

11/2 上棟


2月末頃の完成予定です。
![]()
★ 個人ブログ ★
ワンコ達。仲が悪い親子ですが何か食べ物をもらう時は必死なのでケンカしません(笑)

最近の悩み。
娘が散らかし屋、ダイニングテーブルが役割を果たせない!(# ゚Д゚)
これでも整理した後だそうです💦 信じられズ・・・「出したらしまう」という概念が無いみたいです (;^ω^)

でも、広い目で見ると、娘位おおらかな方が幸せなのかもしれません。
変わり者息子の机はいつもキレイ✨ ウェッティで画面や机を拭きまくってます。
狭い目で見るとキレイ好きは長所、でも広い目でみると神経質で疲れそう💦

なぜなら娘の口癖が「私って幸せ~💛」息子の口癖が「生きてる意味が分からん」
ま、そうやって各自DNAをなんとか操作して立派な大人になってください。
・・・母ヨリ。(/・ω・)/
そうそう、今日OBお施主様W様が娘さんの学習机を探しにフランにご来店くださいました。
以前の息子の机blogを覚えてくださっていました✨
お打合せ時産まれていなかった娘さんが年中さん、来年には第二子が誕生されるそう👶
楽しみがいっぱいですね!
★ おめでたい事がいっぱい=工務店で働くやりがい ★
「ちょこっと可愛く☆暮らしやすく。」厚木市S様邸
S様との打ち合わせ、私はもう終わってしまいました~😞
打ち合わせの時、厚木愛川情報をもらって嬉しかったです。おっと、まだ施工中でしたね(笑)
娘と楽しい外出ができました💛



12月末ご竣工予定です。
![]()
「アイランドキッチンに家族が集まるナチュラルモダンな家」湘南地区F様邸
可愛い女の子と👶育児中のF様ご夫婦。パパはイクメンパパ✨
ああ~憧れのイクメン~ おっと、また心の声が~( ;∀;) 今日のblogはちょっとおかしな方向💦
子供二人1度もおむつを替えてもらったことがなかったりの私(←愚痴)抱っこしている旦那さんを
見ると憧れの眼差しで見てしまいます。息子は結婚しないからイクメンにもなれないかも😅




このお家で元気に大きくなっていってね😊😊😊
来年1月ご竣工予定です。

ナチュラル建売住宅 町田市広袴「シャヴィラージュ広袴」

ナチュラル建売3棟目、こんな感じの外観になります。設計N山画伯作✨



ドッグランにもなる裏庭があります!
お散歩好きなワンコを飼っている人が一度は憧れるドッグラン✨ 家庭菜園にもいいですね。

N山画伯の絵、可愛くて大好き~ また載せますね♪
今朝の散歩で仲良しのそらくんに会えました💕(左がうる 右がそらくん)

★ 何故か個人ブログちっく ★
横浜市青葉区M様邸 11/24(土)25(日)完成見学会でお家をお借りさせていただけることになりました♪
詳細は来週HPの見学会情報にupいたします。








リビング隣に楽器演奏用の防音室があります♪
横浜市栄区H様邸 上棟しました。
ヨーロピアンテイストを少し取り入れながら基本シンプルが奥様のお好みです♪
9/20基礎工事着工

10/23上棟


3月頃ご竣工予定です。
![]()
個人ブログです。
寒くなってきたのでちょっとは季節感を出そうと思い、20数年前に編んだクマちゃんを出しました。

少しづつ寒くなてくる今日この頃、私は冬が好きなのでなんだか嬉しいです😊
うるちゃん、トリミングでうっかり「顏は短くていいです。」と言ってしまったらこうなりました💦

で、息子「寒くなってきたのに顏が寒くないかなあ・・・心配だなあ・・・」とまたまた心配症。
小学生の頃「お父さんは心配性」というギャグアニメ漫画を読んでいたんですが、
そのお父さんと心配性度がかぶります、ご存知の方は私と同年代ですね~ (^O^)

検索したらまだAmazonで売っていました、もう一度読みたいな✨
★ 古本屋さんで探します ★
海老名市M様邸、造作カップボードとTV台&収納が取り付けられました♪
キッチン裏は白の羽目板貼り✨ 羽目板部のルーバー扉はフランのものです。

こんな大型収納があったらリビングのものが全て収納出来ますね★

吹抜け上にはこんにちは窓。リビングと二階の部屋で会話が出来ます。

造作洗面台にはこちらも収納量大の造作ミラー収納

12月お引き渡し予定です💛

★ 個人ブログです ★
最近このblogの昔の記事を再掲載しているので読み返していたら、ワタシ新築時はがんばっていたようです。
引っ越し後 玄関 ↓ 鉢植えが一杯でインテリア頑張ってる感アリ。

今や、このアンティークのフックには娘の学校のカバンやら町内会の回覧版入れやらズタ袋etcc・・・
色々かかっていて生活感バリバリです💦
断捨離定期的にしているのに引っ越し当時よりかなり物が増え😫😫😫ロフトが物で溢れています。
やれるところからと思い、自室クローゼット少し整理しました。
ビフォー→アフター

結局きっちり寸法があったカラーボックスなどを買わないとびしっと綺麗にはならない・・・
春夏服は右、秋冬服は左、と分けている為、洋服が収納にかかってしまっているのが気になります。
ストック類は階段下に移動しました。

💛 ぷーちゃん少し毛が伸びました、ようやくマルチーズに見えるかな? 💛




