
2016年
弊社運営 雑貨屋フラン
4月25日(月)から5月11日(水)までお休みいただきます。
ご来店の際はご注意くださいませ。
http://www.satomura.net/fran/
(フランの場所、営業時間、ブログはこちら)
——————————————————–
「小上がり和室がくつろぎの空間 NATURAL MODERN HOUSE」
茅ヶ崎市Y様邸、残工事も僅かになりました。
ウッドデッキも施工済

アウトドア派のお若いご夫婦のお家です。
玄関に自転車収納スペース

リビングには小上がり和室


左:特注アイアンキッチン吊り棚 右:マガジンラック

造作カップボードにはムーミンのタイルをさりげなく一枚


コーラーシンクの造作洗面台には、造作ミラー収納


2階の洗面台はメーカーの下台に、タイルと施主支給のミラーで
ナチュラル感を出されました。

ロフトへの階段

完成間近、ワクワク感ハンパ無いです。
いつもは本店にいるのですが、たまにフランにお手伝いに行きます。
新入荷の雑貨達に購買意欲を駆られ迷っていると、更にフランスタッフの
「これ可愛いし、便利ですよ~❤」 という、現場の声に追い打ちをかけられ、
行く度に買ってます。 (^_^;)
折りたたみ式で軽くて可愛いチェア ¥2100(税抜) こちらは即決。
アウトドアレジャーはしないので、庭作業用、腰が痛くなる事があるので・・・
あと非常時用です。


車の日よけも仕事 ¥1000(税抜)

スタッフ全員買ってるというので、試しに購入マイクロファイバーのふきん。
すぐ乾いて便利だそうです。¥300(税抜)

お家の仕様もですが、雑貨類も実際に使った声が重要です。
—————————————————–
さて、(載せたいだけの)個人ブログです。
キッチンにいると我が家の人懐こい座敷リクガメが足にまとわりついて

噛みます・・・ スリッパ履いてないと激痛です。

おかげでキッチンにいる時は始終、カメがいないか神経を張り巡らさなければなりません。
踏んでしまったら大変!(>_<)なのです。
蹴込の高さが甲羅高さよりちょっと高いので扉との衝突事故の心配は無。

★ 座敷カメなんてそうそういないけど ★
弊社は水まわり決まったメーカーは無く、自由にお選びいただける方式に
なっております。
リクシルさんが来月発売するトイレは画期的な新素材アクアセラミック。
最近TVでもよく紹介されいますね。
http://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/s/aquaceramic/

昨日 営業さんがデモをしてくれた画像です。
動画が載せられなくて残念!
油性マジック

水を一滴

新素材の方はすぐに浮き上がってきました。

以前TOTOさんにも現仕様のお風呂の床が同じように油性のマジックで書いて
浮き上がるデモを見せていただきました。
各社 「汚れがつかない落ちやすい仕様競争」が激しくなりそうです。
我が家は階段下が娘の洋服置き場で、毎朝ここで選んでいます。
「自分の部屋に選びに行くのが面倒」 だという理由。(^_^;)

引出の中、ある程度ぐちゃぐちゃです・・・
まあ、私もきっちりしてないし、仕方ないかな。

画像右の奥に照明はあるのですが左奥の方まで灯りが届かないので
フラン新入荷のこちら購入しました。
¥700 税抜 (別途単4電池3本必要です)

両面テープ仕様で、壁紙に貼ったら剥がれたので
とりあえずプラケースに。
(両面テープを大型にすれば壁紙でも大丈夫そうです)
スイッチオン♪

そこそこ明るさ確保できたので今日から洋服が選び易い事でしょう。
ちなみに息子も自分の部屋に洋服をしまってくれず、
脱衣所に収納されちゃってます。
☆ 一階が片づく日は遠い。 ☆
ずっと行きたかった市ヶ尾にあるふくろうカフェに娘と行ってきました。
20羽近くフクロウがいて、じっとしているので
「本物ですか?」
と思わず聞いてしまいました (^_^;)

ムスメ、あまりの可愛さに涙ぐんでましたよ~

私のお気に入りモリフクロウさん

生後3ケ月の赤ちゃん

この子は頭をなでなですると上まぶたと下まぶたを閉じて
気持ち良さそうに・・・

ムスメ一押しメンフクロウくんはハリポタでお馴染。

頭を触ると ぽよーんとへこむ位羽根が柔らかくて可愛いっ

癒されました。

「カフェ」という感じではなく、ふれあい&撮影がメインのお店でした。
ふくろうが好きな方はぜひ♪

「テーマはパリのアパルトマン✿
モダンもアンティークも馴染むエレガントな家。」
町田市 I 様邸
4/15 上棟おめでとうございます
お好きなテイストは大人っぽくて少しカッコいい感じだそう♪
エレガントな雰囲気の奥様にどんなお家にされるのか詳しくお聞きしました。
「 シンプルな白ベースに、黒やアイアンなどをきかせるような感じにしつつ、
ゴールドや真鍮等のアンティークぽいものも取り入れたいです。
モダンなものも、ヴィンテージ・アンティーク調のものもどちらも馴染む空間。
シックなパリのアパルトマン風や、男前すぎないブルックリンスタイルが好きかも。 」
シックで大人っぽいプリザーブドフラワーやアーティフィシャルのアレンジやリースの
制作がご趣味とのことでご新居にたくさん飾られる予定だそうです。
楽しみですね!



![]()
「くつろげるサーファーズハウス」 茅ヶ崎市 I 様邸



![]()
「カバードポーチ付 ☆ 犬と暮らすアメリカンスタイル」 綾瀬市O様邸




![]()
『パープルがアクセントカラーの可愛いが詰まった家』 横浜市戸塚区K様邸












