
2016年
「家族共通の趣味を大切にする安心して暮らせる家。」 大和市K様邸
12/17(土)18(日)10時~16時 完成見学会です!

ご夫婦の共通のご趣味 楽器演奏を楽しむ防音室があります。
もうすぐ小学生の男の子と0才の男の子の4人ファミリー♪

玄関は土間側からもホール側からもシューズクロークに出入り出来る間取りです。

王道ナチュラルの色遣いで、可愛すぎずカッコ良すぎず、ちょうどいいころ合い。
ずっーっと飽きないシンプルさです。
もちろん 「温もり」 は忘れません♪ 素材の温もり、空気の温もり、家族の温もり💛



二階への階段部分は吹き抜け、階段下空間も収納スペースとして活用。

ロフトへの階段、圧巻の手摺。大工さんって凄い・・・

弊社定番、階段で上るロフトは、(毎回しつこいですが) とーってもお勧めなんです。

初めて見学会にご参加される方必見です!!
「ロフトを広くすれば1F2Fは30坪はいらないかも」 とおっしゃるファミリー多いです。
K様邸は、1F2Fで28坪 + ロフト10畳 なので4人家族のお家として、とても参考になる間取りです。
K様ご主人様、すべて綿密に計画される頭脳明晰理系の方です。(*^▽^*)
床暖房も体感出来ますよ~

見学会詳細はコチラ 17日土曜日はご予約に余裕がございます。
(日曜もまだ大丈夫です)
http://www.satomura.net/kengaku/00050035/
年末のお忙しい時期かとは思いますが、ショッピングセンターも近いので
お買い物がてら、ぜひご見学下さいませ。
皆様のご予約お待ちしております。
事務所で独り言を言ってしまうほどの画像、建築中のお施主様からいただきました。
「毎日のブログ更新がなかなか大変でー (*_*; ・・・」 という愚痴にご協力下さっている寒川町I様♪
息子さんのお誕生日と、ディズニーシーのかわゆい写真です💛

売り物にはない可愛さと、レベルが凄すぎるバスの衣装!! これが手作りとは~ (^◇^)

ケーキはもちろんですが、ナント!プレートも手作り!!

ディズニーシー★ 家族で楽しまれた時の
お子さん達のスカートとズボンも洋裁お得意の奥様作!!

ビックリマーク だらけになってしまいました。
I様写真ありがとうございました ♪♪♪ またお待ちしてます ♪♪♪
一年最大のイベント、クリスマスすら面倒で、ローソンでチキンやケーキを予約したワタシ・・・
隠居したらがんばるもんね、と思ったけど隠居したらきっと子供達独立してるなあ (;^ω^)
大和市I様邸 ご竣工です♪
アイアン素材をふんだんに使ったI様色の家、ナチュラルPOINT・斬新な仕様が沢山ありますよ★
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010174/

今月の完成見学会のお知らせです。
12/17(土)18(日) 大和市K様邸をお借りさせていただきます。
↓ 完成見学会詳細
http://www.satomura.net/kengaku/00050035/
![]()
年明けの完成見学会も日程が確定したので気が早いのですがupしました。
↓ 完成見学会詳細
1/21(土)22(日) 藤沢市O様邸 をお借り出来ることになりました。
http://www.satomura.net/kengaku/00050036/
![]()
さて、子犬がやってきてから、毎日 4時 に起こされておばあさんのような生活になりました(笑)
犬って規則正しい生活って本当だったんだ・・・ ((+_+))
でも早起き大得意だから大丈夫。
築6年のパインの床材、傷ついているせいか、さほど滑らないし、柔らかいので
犬の脚の負担にならなそうです。

スリッパなどを基地に収集するのも本当だったんだ・・・
それも、カワユス~💛

娘のオタク言葉?可愛い事をカワユス~というのでうつってしまいました。

たぶんしょこたんの真似ですね。
大和市I様邸、明後日完成画像の撮影に伺うのですが、
先日スタッフが写真を撮ってきてくれたので一足先にご紹介させていただきます。
ちょっと男前なカントリースタイルがお好きな奥様のセレクトに、ご主人様「それいいね!」と
いつも賛同され、楽しそうにお打合せさせていただきました。

アイアンが大・大・大好きとのことでアイアンを選べるアイテムはほぼアイアン♪


アクシスさんの新商品 真鍮のトグルスイッチ

二階LDK とっても素敵~ (*^▽^*)

落ち着いた色遣いの中にフランでご購入いただいた
個性的な照明がアクセントとなりI様テイストに仕上がってます。

リビングから階段で上がるロフトとLDKの空間、解放感が心地良さそう!

キッチンとカップボードはフルオーダーメイド★ (^◇^)




撮影にお邪魔するのが益々楽しみになってきました。
先日あられもなく我が家の黒板をご紹介しましたが
ついでにマグネットボードも載せちゃいます。
何度もこちらでご紹介したかとは思うのですがネタも無いので~(笑)
キッチンの横ココについてます。

(子供2人の場合、この大きさだとこんな感じになります、の参考)
貼り切れないプリントが裏にいっぱいで見逃したりしちゃってます (*´з`)

キッチンの反対側にもう一つ作ったのですが、娘の部屋にとられました。
冷蔵庫に貼るとインテリアの邪魔になりますし、開け閉めする時に落ちたり・・・
先日設計スタッフが実家の冷蔵庫の貼付物をすべて外したら
ぱあ~っと明るくなったそうです。
冷蔵庫が白ならよりお部屋が明るくなりますね。

という事で、結論。
💛 マグネットボード&黒板、お子さんがいらっしゃる場合は特にお勧めです 💛
注:黒板は粉が落ちます(私は気になりませんが・・)















